dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高2の女子です。

来週卒業した小学校の同窓会があります。
参加しようと思っているのですが

私は中1で転校したので
その後のクラスの友人関係がまったくわかりません。

転校してからクラスの子と連絡をとっていなかったので、
嫌われていたらどうしよう・・・とか
空気読めてない言動や行動をとってしまったらどうしよう・・・とか
楽しみなんですが不安でいっぱいです。

気持ち楽に行く方法や考え方を教えてください。

※まとまってない文章ですいません。
回答おねがいします。

A 回答 (4件)

全然問題無いよ。


嫌われていたら~と貴方は想像している。
でも、
中1で転校している貴方の印象が、
今の今まで続いていると思う?
連絡だってし続けている訳でも無い。
むしろ貴方の印象の中心って、
小学校時代の、
懐かしい部分に封印されている部分が多いんじゃないの?
その貴方と再会すれば、
そのまま小学校時代の思い出が浮かび上がってくる。
勿論彼ら彼女たちは、
貴方の知らない中学生活を過ごしているよ。
でも、
それはお互いさまで、同窓会では関係「無い」事。
お互いのルーツを辿って、
懐かしさを分かち合うと共に、
当時とは「違う」、今のお互いを新鮮な気持ちで感じ合う機会。
それが同窓会でしょ?
皆それなりに不安ってあるんだと思う。
久々に会える楽しみもあるけれど、
全く当時の感覚の「まま」向き合える訳じゃ無い。
相手も自分も16、7才。
人によっては、
全然変わっていないね~と言われる事が嬉しい人もいる。
人によっては、
イメージが変わったね~、大人っぽくなったね~と。
変化に気付いて欲しい人もいる。
今の貴方は、
空気を読む云々とか、嫌われていたら~と考え過ぎている。
でも、
そういう貴方が小学校時代がら普通にいたとしたら。
割と悩んだり、考え過ぎる貴方がいたとしたら。
バタバタしている貴方を久々に感じても、
それも「懐かしい」印象になったりね?
みんなそれぞれの思いを持ちながら集まって来るんだと思う。
特に縁がある人、思い出がある人とは懐かしい気持ちで会えるし、
逆にこういう機会が「スタート」になる人間関係もあるんだよ。
当時は全然絡めなかったのに、
今の自分たちだと何だかスムーズだったりね?
そして、
義務で参加する訳じゃ無いんだよ。
再会を喜び合いたい。
「今」の自分として「当時」の仲間たちと向き合いたい。
そして楽しい一時を過ごしたい。
別に緊張しながらでも良いんだから。
一気に自分全開で動いていけ、なんて誰も言っていない。
参加する「前」から色々と考え過ぎない。
シンプルに今の、目の前の相手を感じてみる事。
過去を共有した歴史は消えないんだから。
急に新しい自分を見せに行く訳でも無いんだから。
「今」の貴方として、
「今」の同級生、クラスメイトと会ってくればいい。
そして懐かしさと新しさを一緒に楽しんでくればいい。
深呼吸を忘れずにね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゆっくり自分のペースでいけばいいんですね
自分のなかで、考えすぎの性格が中学以降に出てきた気がするんですが
「今」の私として受け入れてもらえるように頑張ってみたいとおもいます!
素敵なアドバイスありがとうございます

時折深呼吸して参加したいと思います^^
回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/31 01:19

あなたが気持ち悪いと思われているなら誘われすらしないと思うのである程度は大丈夫だと思います。


後友達は多い方ですか?多いなら空気読めないことは無いと思います。
すいませんこんなことしか言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

友達は子供だったからだと思うんですが、
クラスみんなと仲良かった気がします。

いえ、安心(?)しました。
回答ありがとうございます

お礼日時:2012/07/31 01:31

初めまして、私的意見失礼します。



あまり連絡を取っていなかった人達との集まり、仲は良かったにせよ不安ですよね。汗

自分が質問者様の立場なら、自分の知ることのできなかった中1以降の友人関係の変化を、一番楽しみな話題として行きます。

きっと、お友達さんたちが質問者様が知らない思い出話に盛り上がる時もあるかと思います。勿論その話を聞くだけもまた楽しいとは思いますが、知らないからこそ質問を挟んでみることもできます。
第三者からの質問によって更に思い出されることがありますし、第三者に改めて自分の話をすることを好むお友達さんもいると思いますよ。

ご自分に対するお友達さんからの評価は自分には解りませんが…周囲に対するご自分の言動で不安を感じられるなら、事前に旧友から大まかな情報を聞いたり、同窓会中に少しずつ聞いていくのも解消の手助けにはならないでしょうかっ?

自分の経験上(1つしか違いませんが…)、小さい頃に仲の良かった人とは久しぶりに会ってもやっぱり合うものです。
あまり緊張なさらずに、同窓会楽しんできてください!
楽しく、良い時間となりますように…

長文失礼致しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

第三者の私だからこそ!なところがあるかもしれないですね^^
お互いの変化を楽しみたいと思います!

リラックスして参加したいとおもいます
回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/31 01:28

転校してみんなとは環境の違う所に行ったわけですよね。

そしたら 近況報告で 地域の特徴とか 流行りものとか 知らせてあげると 興味持って聞いてくれるんじゃないかな。
逆に ずっと会ってないみんなの近況報告も聞けて 楽しいと思うよ。
あまり気負わず 楽しんで来てね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

近況報告…そうですね!
不安で考えていませんでした;;
リラックスして参加したいとおもいます^^

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/31 01:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!