プロが教えるわが家の防犯対策術!

落合という感じを検索したところ、「灇」という漢字が出てきました。 本当に「灇」でオチアイとよむのでしょうか? 漢字に詳しい方よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

サンズイに「叢(ソウ/むらがる)」の漢語は、「叢」が日本では「くさむら・低い木のしげみ」の意味が強いこともあり、そこからサンズイに「衆(ソウ・シュウ/あつまる)」の漢語「潨(15画)」が使われています。


和語としては「ミツアイ・ミナアイ(水合)」として、水の出会い聚(あつ)まる所であり、したがって「オチアイ(落合)」の意味合いもあるのですが、今日の和訓としてはいづれも認められたものではありません。
なお、「潨」の類語「匯」には動詞で「めぐる」という訓がありますが、こちらも「あつまる」の方は意味はあっても訓としての扱いまでは至っていないようです。
    • good
    • 1

JIS X 0213:2000-2004


面区点:2-79-50 (第四水準)
「オチアイ」という姓を例示しています。
「「灇」がオチアイって読むって本当ですか?」の回答画像4
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
使用例が見つかり大変助かりました。

お礼日時:2012/08/06 17:11

人名なら何でもアリなので、ウソとは言えません。

つまり、聞くだけヤボです。

http://www.dokusho-log.com/a/00936104/
    • good
    • 0

「学研新漢和大字典」でこの漢字を調べてみると、 音読みでは「ソウ」「ズ」と読むようですが、意味としては「水が集まる」「川が合流する」「川の合流地点」だそうです。


訓読みで「おちあい」と読むのかは定かではありませんが、「落合」の意味があるのは間違いないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました!
ありがとうございます。

お礼日時:2012/08/06 17:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!