プロが教えるわが家の防犯対策術!

 私は、商業高等学校に通う1年生です。
情報処理科という科で、エクセルや簿記などを習っています。

 今月末で夏休みが終わるのですが、
 9月の上旬には情報処理検定や全商英検など複数の検定が待ち構えています。

 しかし、私はエクセルの関数がとても苦手で実技が本当にできません><
 
 この検定で資格が取れないと、来年に持ち越されるという恥ずかしい結果になってしまいます。

 まだまだあきらめてはいないので、ぜひエクセルの関数上達法をおしえてくださぃ><

A 回答 (2件)

こんちは。



>>まだまだあきらめてはいないので

さて。
じゃあ、現状、どの程度の時間をその勉強に費やしているのか振り返ってみましょうか?

1年でこの時期。ってことは、3級からとかですよね。

最近じゃ、中学から勉強しているなんてこともザラかもしれませんが、自分の高校のころとかは、
高校になってからパソコンに触った。なんて人はかなりいました。

>>エクセルの関数上達法

じゃあどうしたのか。

「ひたすら練習問題を繰り返して練習した」
です。

今現在、どの程度、練習に時間を費やしていますか?
その時間で足りると思いますか?
(まぁ、足りなきゃ増やすしかないんですが。

もっと上の級に行くと、何パターンか、それなりに覚える必要が出てきますが、3級レベルの問題だと、
基本の数パターンの関数を覚えておけばよいでしょう。
(合計とか平均ぐらいだったかと思いますが。


練習問題を繰り返して、3級に出てくる関数のパターンを覚えて、問題が出てきたときに、
どの関数を使うべきか適切に判断して問題に取り掛かれるように練習を繰り返す。

それ以外は無いかと思いますよ。
(少なくとも、授業時間内での練習だけ。だと、結構キツイと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中ありがとうございました。
 
 私の学校では簿記2級・COBOL1級・情報処理検定2級・ビジネス基礎検定・全商英検3級を1年でとらないといけない学校です。
 だから、情報処理検定も2級からスタートなんです・・・><
 しかし、自分の選んだ学校なので資格取得のために頑張ります!

 
繰り返しの勉強方で頑張っていきます。

 ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/07 15:03

これは実際に関数を使って自分で考えるしかありません。


学生だとなかなか応用例がないのかもしれませんが、市販のテキストでも結構ですから、その例題を自分の頭で考えながら何か作ってみることです。
何時までもテキストを見ていては進歩がありま線。最初は参考例を見るのも仕方がありませんが、その後は見ないで自分で考えます。
一つ出来たら、それを元に少し変形したものを作ってみます。
こういうことを繰り返すうちにだんだん判ってきます。

私は初期のころから表計算ソフトを使って、他人にも教えてきました。
出来ないという人は出来ないというだけで自分で考えようとしない人が多いですね。
判らなかったら判るまで繰り返すこと、これしかないと思います。
私は昔BAISICという言語がつかえないとPCが動かせない時代からのユーザーです。
BASICをはじめて覚えたときは会社の冬休みを全部使って勉強し、実際にプログラムを自分で書いてみました。
家族には不評でしたが、その後はほぼ自由に使えるようになりました。
そこまでやれば出来ますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中回答をありがとうございました。
繰り返し頑張ります。

お礼日時:2012/08/07 14:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!