プロが教えるわが家の防犯対策術!

日本年金機構から例の「消えた年金」問題に関するお尋ねが来ました。
その中に思い当たる記録があったのですが当時の正確な住所が思い出せません。

そこで質問です。
○昭和55年(当時30歳)
○大阪市(区以下の地名番号は覚えていません)に住んでいた。
○当時の住所と住所登録地は同じ。
○その後大阪市内で5回ほど転居。(住民票の移動はその都度やっています)
○現在大阪市在住、当時とは違う区に住んでいます。
○本籍地は九州の某県です。

以上の条件で昭和55年当時の住所登録地を知るにはどのような方法があるのでしょうか?
住民票では分からないと思いますが、戸籍謄本(抄本)だと分かるのでしょうか?
その他の方法も含めてご教示いただければと思います。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

本籍地の市区役所町村役場に



戸籍の附票を
おくってもらってください。

誕生または入籍以後、現在までの
住民票おいた地名
全部記載されています\(^^;)...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「戸籍の附票」 
正に求めているものでした。
的確なご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/08/09 12:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!