アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

皆さん、

こんばんは、白いマラサイです。
今回は語尾の「を」について質問です。ゲームとか歌といったものがよく語尾に「を」のまま終わった場合が多いんですか。 この「を」という意味を表すですか。

例としては:

1)あるロボットアニメに主役としてロボットが必殺を使うとき:
少女のサブパイロット:「あなたに、力を‥」
少年のメインパイロット:「〇〇キャノン、発射!」

2)あるうたにこのような歌詞があって:
「うそが煌めく夜に、偽物の〇〇を…」

こっちにとって、これらの「を」はよく「…をくれる、を揚げる」と考えがちです。
皆さんはどう考えますか。

すみません、日本語が下手なので、皆さん是非ご回答してお願いします。

A 回答 (2件)

日本語ははっきりと言わずに省略することで、余韻(よいん)を味わう文化があります。


「余韻」というのは、お寺の鐘の音がずっと長く鳴り響いていて、消えそうになる寸前のかすかな音のことを言います。それを楽しむ心が日本人にはあります。


「…を」の後には、それより前のことばから連想されることばが続くのですが、それを省略しています。
質問文にある例が、一部分だけですので分かりにくいですが、

1)
『あなたに力を…』の後は「あげる」「渡す」「届ける」なとが続くと思われます。

2)
○○によって…に何が続くのか変化しますので、こちらで○○を入れてみます。
『偽物の愛を…』なら「誓う」「語る」「歌う」などですね。まだまだありますが…。
『偽物のダイヤを…』なら「飾る」「贈る」「」などでしょうか?

※もう少し省略をせずに質問してくだされば、的確に答えることができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

princelilacaさん、

くわしくご説明がもらったのがありがとうございます。
ご説明がこっちにとっては十分だと思います。

お礼日時:2012/08/21 00:53

OOをと文の最後につくときは物語の内容や前後から読む人に想像させ、余韻を楽しむ


事が目的でしょう。
1、例えば、少女サブパイロットはどうか「あなたに力を与えてください」と心の中で祈った。
を省略している。
2、「うそが煌めく夜に、偽物の愛をささやく、」とか偽物の指輪を贈る。
前の状況によっていろいろに使われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

cxe28284さん、

ご説明がありがとうございます。やっはり状況によってこれに対して適切な言葉を考えるでしょうね。

お礼日時:2012/08/21 00:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!