

築15年のマンションです。トイレの電気をつけると浴室の換気扇スイッチが切れてしまい困っています。
トイレのスイッチは1つです。トイレのスイッチを入れると電気がつき、トイレと浴室の換気扇が連動して動きます。また、トイレのスイッチを切ると電気が消え、約3分後に換気扇が切れます。
浴室のスイッチは電球スイッチと換気扇スイッチの2つに別れており、別電源(別のブレーカー)が使われています。浴室の換気扇スイッチはつまみを回して時間を設定する機械的なタイプだったのですが、経年劣化で壊れてしまいました。
そこで新しく、換気時間を設定しスイッチを押すと換気扇が動くタイプのスイッチ(WTC53916W)を購入したのですが、トイレのスイッチを入れると浴室の換気扇スイッチが切れてしまいます。
この状態だと、浴室の換気扇を2時間に設定しスイッチを入れたとしても、トイレのスイッチをつける度に浴室の換気扇スイッチが切れてしまい(換気扇スイッチの赤いランプが消える)、トイレのスイッチを消して3分後に浴室の換気扇も連動して止まってしまい、問題となっています。
理由はなぜでしょうか?推測できるなら配線状態も教えていただきたいです。
また、解決策としてトイレのスイッチを電気のスイッチと換気扇のスイッチに分離する事を考えたのですが、スイッチを買わずに済む方法はありますでしょうか?宜しくお願いします。
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
No.10です。
もうお手上げに近いですが、
>WN5061を介さず直接照明に
意味がチトわかりませんが、換気扇と照明が同時ではないでしょう?WN5276のあとに換気扇が接続されています、照明も一緒でしたか?
お近くの電気工事店に依頼された方が早いですね。もう少しがんばってみますか?
説明が下手ですいません。
トイレの換気扇と照明は同時です。スイッチは1つなので。
WN5276のあとに照明と換気扇が接続されています。
結局原因は不明のままですが、トイレの換気扇の接続を外すことで、トイレのスイッチをつけた際に浴室の換気扇スイッチがOFFになる問題は一応解決するので、これで終わりにしようと思います。
長々とありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
これでおしまいにしますが、
ANo.8 の補足で
WTC53916Wの上側4つの穴の内、上二つの穴に照明の白黒の線を接続し、
下側4つの穴の内、上二つの穴に換気扇の白黒の線を接続しました。
とありますが、WTC53916Wは二つのスイッチで構成されています。
ANo.11のお礼で
トイレの換気扇と照明は同時です。スイッチは1つなので。
WN5276のあとに照明と換気扇が接続されています。
ということは状況説明が矛盾しています。変にご自分で判断しないでありのままを伝えないと正しい答えは得られません。
ブレーカーが別というのも普通あり得ないことです。
私も勉強になりました。
この回答への補足
うーん。浴室とトイレのスイッチを混同しているのかな。
浴室のWTC53916Wスイッチは2つのスイッチ、トイレのWR5276スイッチは1つのスイッチ、ということです。
トイレと浴室は離れた場所にあります。今回取り換えたスイッチは浴室のスイッチです。
分かりにくかったですね。
また、換気扇と関係している線は全て「換気扇と繋がっている」と表現しています。
ブレーカーが別なのはなぜでしょう。そもそもなぜ離れた場所にあるトイレと浴室の換気扇が連動して動く仕様なのかわからないです。
まとめてみます。
浴室の換気扇スイッチが壊れた
→浴室のスイッチを取り換えた
→浴室の換気扇スイッチがうまく動かない(トイレのスイッチをONにすると浴室の換気扇スイッチがOFFになってしまう)
→トイレの換気扇に繋がるの線を抜く(トイレの換気扇接続を常にOFFにする)事で、浴室の換気扇スイッチの問題は一応解決
→この場合、トイレのスイッチで換気扇をONにできない問題がある
→問題を解決するため、浴室の換気扇スイッチがうまく動かなかった原因が知りたい
「質問内容」は
・浴室の換気扇スイッチがうまく動かない原因は何か
・トイレの換気扇接続を常にOFFにする以外に解決する方法はあるか(質問では、トイレのスイッチ(1つのスイッチ)を照明と換気扇に分離したスイッチ(2つのスイッチ)に取り換え、浴室の換気扇スイッチがONの時はトイレのスイッチは照明スイッチのみを利用することで、上記の「トイレの換気扇接続を常にOFFにする」を達成しようとしている)
「補足」では
・各スイッチの接続状況
・換気扇と照明の動作
など、回答に対する返答を述べたつもりです(うまく伝わらなかったのですが)
いろいろと間違いやわかりにくい表現があって申し訳ないです。
なんとか原因を知りたかったのですが、まずは正しく、わかりやすく伝える事が大切だと感じました。私もいろいろと勉強になりました。ありがとうございます。
No.10
- 回答日時:
No.9
- 回答日時:
No.3です。
なかなか難問ですね。
1.トイレのスイッチで浴室の換気扇が連動している
2.浴室の換気扇スイッチもトイレに連動している
3.トイレと浴室の換気扇のブレーカーは一緒
4.浴室の照明スイッチと換気扇のブレーカーが別
という補足がありましたが、
トイレの換気と浴室換気は別にスイッチがあるのですか?その場合の動作は?浴室換気を入れるとトイレの換気は?
トイレ換気のスイッチで浴室は連動??
トイレ換気を入れて浴室換気のスイッチを切ると?入れると?
>浴室の換気扇を2時間に設定しスイッチを入れたとしても、トイレのスイッチをつける度に浴室の換気扇スイッチが切れてしまい(換気扇スイッチの赤いランプが消える)、トイレのスイッチを消して3分後に浴室の換気扇も連動して止まってしまい
これもヒントですね。
この回答への補足
>トイレの換気と浴室換気は別にスイッチがあるのですか?
別にあります。
>その場合の動作は?浴室換気を入れるとトイレの換気は?
連動して動きます。
>トイレ換気のスイッチで浴室は連動??
連動して動きますが、浴室換気スイッチはOFFになってしまいます。
>トイレ換気を入れて浴室換気のスイッチを切ると?入れると?
トイレ換気を入れている間は浴室換気のスイッチはOFFのままで、ONにする事ができないです。
No.8
- 回答日時:
No.3です。
OKWaveのサポート担当から「引き続き質問者を助けて下さい。」とメールが来ていますので。
白黒2組出ているのは分かりました。それぞれWTC53916Wの何という端子(穴)に接続されましたか?
最初にスイッチに短い線は接続されていませんでしたか?
むずかしいクイズみたいですね。
この回答への補足
WTC53916Wの上側4つの穴の内、上二つの穴に照明の白黒の線を接続し、
下側4つの穴の内、上二つの穴に換気扇の白黒の線を接続しました。
短い線(リード線)は必要ないと判断し接続していません。元のスイッチにも接続されていませんでした。
No.5
- 回答日時:
No.3です。
状況が分かりました。WTC53916Wを新たに購入して取り付けたらそうなった、と言うことですね。
質問のように電灯と換気扇が別電源だと照明スイッチから換気扇スイッチの0に接続してある線を外し、以前の古いスイッチと同じように接続すればOKだと思います。
スイッチ回路だと間違えても消えないか点かないかになるだけですので大元のブレーカーを切ってから作業して下さい。
他の方のご心配のように、もしも無資格者がやられる場合は問題がありますね。
この回答への補足
回答の通り、浴室側のスイッチを以前の古いスイッチと同じように接続した結果、なぜかうまく動かないのです。
トイレのスイッチがONしている間は浴室の換気扇スイッチをONできないのです。
以前のつまみを回す機械的スイッチの場合、くるくる回って0になったらOFFになる(説明しづらいのですが)のでうまくいってたようです。
No.4
- 回答日時:
>1.トイレのスイッチで浴室の換気扇が連動している
>2.浴室の換気扇スイッチもトイレに連動している
>3.トイレと浴室の換気扇のブレーカーは一緒
>4.浴室の照明スイッチと換気扇のブレーカーが別です。
これは、誤接続ですね。
スイッチの交換くらいでは、このようにはなりません。
元々おかしかったのではないでしょうか。
それとも大幅にやり直されたのでしょうか?
このような接続は、通常の電気工事業者では行いませんので、今回の事でこうなったのであれば、かなり無駄な事をしたと思います。
通常は、トイレの照明と換気扇を一つ、浴室の照明と換気扇を一つ、として配線します。
その方が配線を無駄に使用しませんし、部屋ごとに制御できるからです。
比較的簡単に直す事は出来ますが、スイッチの問題ではないので、正しく配線できる業者を選定してください。
この回答への補足
もともとそういう配線ですね。トイレと浴室の換気扇は連動しており、連動していないと何かしらの問題がある(ニオイとか逆流とか?)と勝手に解釈しているのですが。
トイレの照明と換気扇を一つ、浴室の照明と換気扇を一つ、として配線するのなら比較的簡単に直せるのは承知のうえでの質問でした。
No.3
- 回答日時:
トイレから出ると換気扇がまわり、一定時間で切れるようにしてあったのかもしれませんね。
トイレの電灯のスイッチに3路スイッチという物が使われているかもしれません。
いずれにしても内部の結線状況やスイッチの品番がわかると的確な答えができるのですが。
最初からではなく、トイレのスイッチを交換した際にそうなったのなら、電灯のスイッチからトイレのスイッチに行っている線を電灯スイッチの別の端子に接続し直せば大丈夫です。
もう少し具体的な状況説明があると的確な答えが返るかもしれません。
この回答への補足
説明不足ですいません。
浴室のスイッチを交換した際にそうなったので、
トイレのスイッチも照明と換気扇が分離したスイッチに交換し、浴室の換気扇スイッチを入れている間はトイレの換気扇スイッチを入れないようにしようと考えている所です。(浴室のスイッチをつまみを回すタイプに戻せば一番良いのですが。)
トイレのスイッチはWN5276を使っています。内部の結線は3分型です。換気扇側に遅れスイッチが入ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) スイッチ増設 5 2023/05/04 21:46
- その他(暮らし・生活・行事) 換気扇スイッチについて 昨日から入居した新居の浴室の換気扇スイッチが、強弱の切り替えしか無く、切ボタ 7 2023/03/25 02:28
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 浴室乾燥機と浴室換気扇の違い 6 2022/10/16 11:25
- その他(生活家電) 換気扇が動かないのです 6 2022/12/17 14:59
- 一戸建て 浴室換気扇のスイッチについて 4 2022/11/19 16:27
- リフォーム・リノベーション 電圧?が不安定、電気が通じてないのは何故? 祖父の家で築40年以上の家です。 リフォームはしています 4 2022/05/29 16:40
- 照明・ライト 「ワイドハンドル型ほたるスイッチ」自分で交換出来ますか? 3 2023/06/09 23:13
- その他(生活家電) 換気扇が動かない 3 2022/12/16 18:38
- エアコン・クーラー・冷暖房機 トイレの暑さ対策 殆どの一般的な家ではトイレの中にはエアコンが設置されていません。 狭いトイレにエア 5 2022/07/05 11:34
- リフォーム・リノベーション 中古マンションのリフォーム・築50年の古い浴室って大概の壁はブロックで簡単に浴室を拡張できない? 3 2023/05/26 22:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バスルームとトイレの換気扇が一緒に作動する
その他(住宅・住まい)
-
トイレ換気扇(浴室と連動タイプ)の故障について
その他(住宅・住まい)
-
トイレと風呂の換気扇、電気配線
電気・ガス・水道
-
-
4
トイレ・風呂場の換気扇について!!!!
その他(住宅・住まい)
-
5
お風呂の換気扇を回すと、トイレに湿気がまわる
その他(住宅・住まい)
-
6
トイレと浴室2室共用換気扇のトイレSW、浴室SW、タイマー交換方法が不明
電気・ガス・水道
-
7
お風呂の換気扇がとまらない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
トイレに換気扇
DIY・エクステリア
-
9
賃貸のトイレ、スイッチが1つだけで電気と換気扇が連動しているタイプなのですが、別々にするには業者に頼
電気・ガス・水道
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
浴室の換気扇とトイレの換気扇...
-
パイロットホタルスイッチについて
-
EEスイッチについて
-
お風呂の換気扇がとまらない
-
トイレとお風呂のスイッチのし...
-
壁コンセントからは、何ワット...
-
電気配線、送りと渡り
-
ショートしたコンセントは何も...
-
写真のようなコンセントで2つ...
-
40Wの電球を60Wに変えたらまず...
-
コンセントがついたカフェとか...
-
コンセントの横に付いている丸...
-
フレームに50Vの電圧がかか...
-
口出し線とは?
-
コンセントを差したまま電源コ...
-
PF管 管の大きさ選定について...
-
ブレーカーが落ちます
-
オーブンの予熱に時間がかかり...
-
このマンション、アースが無い?
-
エアコンの絶縁抵抗測定について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
浴室の換気扇とトイレの換気扇...
-
お風呂の換気扇がとまらない
-
トイレとお風呂のスイッチのし...
-
パイロットホタルスイッチについて
-
スイッチボックスから煙が出ま...
-
ブレーカがスイッチの代わり
-
換気扇の強弱スイッチについて
-
電源 ON で「ピコッ」って1回だ...
-
時限爆弾の解除方法を教えてく...
-
単相100Vモーターについて
-
PICマイコンプログラムの動作停...
-
埋込型換気扇タイマースイッチ
-
3個のスイッチでON/OFFできる...
-
10年ぶりのワープロ、電源が入...
-
スイッチ、接触不良?
-
浴室換気扇が通電してない
-
壁コンセントからは、何ワット...
-
ブレーカーが落ちます
-
写真のようなコンセントで2つ...
-
電気配線、送りと渡り
おすすめ情報