
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
学校の教材関係だと著作権の扱いが通常と別のはず。
調べてみましょう。http://www.cric.or.jp/(http://www.cric.or.jp/qa/hajime/hajime7.html)
http://www.kyogaku-tosho.jp/
ちなみにあの手の写真は(値打ちは分かりませんが)古本屋でたくさん見つけました。
No.1
- 回答日時:
ほぼ無理です。
表に出る写真や絵のほとんどが所有者がおります。
彼らから買えば良いかもしれませんが、凄まじい額を要求されると思います。
この回答への補足
参考までに引用します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://members.jcom.home.ne.jp/piqua-2/business- …
Q 有名なカメラマンの撮影した、ゴッホの「ひまわり」の写真は、コピーできますか?(ゴッホの著作権は切れています。)
A 大丈夫です。写真にも著作権がありますが、その理由は、撮影に当たって、主題の決定、構図、カメラアングル、シャッターチャンスなど、創意と工夫を必要とするからです。逆に言うと、単に機械的に写せるものの場合には、著作権が発生しないということです。(この判定は、実際には難しいものがありますが・・・)
絵画や書などの、平面的な芸術作品を忠実に複写した写真は、複写機でコピーした複製物と、何ら変わりはないので、著作物とは認められません。したがって、いかに著名な写真家の撮ったものといえども、「ひまわり」の写真に著作権は発生せず、自由にコピーして使うことができます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
課題の反対語
-
歴史的仮名遣いの「む」
-
56歳独身男性です。 オナニーが...
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
過近代的って?
-
「わいうえを」とか「やいゆえ...
-
パクリの語源は、戦前盗みで捕...
-
行って見たい、は正しいですか?
-
恋愛で親のアドバイスはどれく...
-
人名で「かほり」で「かおり」...
-
地方の言語でしょうか?
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
平安時代の寝殿造り.....冬はど...
-
πの書き方
-
ジーパン(ジーンズ)の数え方
-
「したまえ」と「しなさい」と...
-
夜着に使っていた白い着物の名称
-
調べやすい歴史上人物・レポー...
-
東条英機?or東條英機?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
56歳独身男性です。 オナニーが...
-
課題の反対語
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
現代文(小説)の問題の解答が全...
-
過近代的って?
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
「わいうえを」とか「やいゆえ...
-
人名で「かほり」で「かおり」...
-
πの書き方
-
「幼少」ということば
-
睾丸を利用した拷問
-
恋愛で親のアドバイスはどれく...
-
中国人の脚の長さ が、気になり...
-
夜着に使っていた白い着物の名称
-
「1に何々、2に何々、34が無く...
-
徳川本家、御三家の家紋に違い...
-
創世記、創成期、創生期の使い...
-
「画」の旧字体は「畫」ですか...
-
歴史的仮名遣いの「む」
おすすめ情報