プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

給水・排水・ガス管が配管されていない土地って止めておいた方がいい?
今、土地の購入を検討しています。
その土地は、本物件内に給水・排水・ガス管を引込む場合は局納金・工事費用等が生じます。と記載があります。

この場合いくら余分に費用がかかると考えればいいのでしょうか?
(おおよそで結構です。ちなみに、この土地は市内に位置し、住宅街です。)

なお、販売価格が、公示地価よりも300万円以上も上回っているので、
300万円は値交渉をしたいと考えているのですが、
給水・排水・ガス管の工事費用を考慮するなら、もう少し値交渉の価格を上げた方がいいのでしょうか?

一般的な土地の状況が分からないで、給水・排水・ガス管の工事が必要なのは一般的なのでしょうか?
それとも、ここがあまりいい条件とはいえない土地だという事なのでしょうか?

大きな買い物なので、色々と悩んでおります。
すみませんが 皆様、アドバイスを宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

No.5です。


訂正します。

誤:No.1さん
正:No.4さん
    • good
    • 0

こんにちは。



市内の住宅街ですね。
てことは、道路は舗装ですよね。
取り出し工事には、道路の復旧費用が必要です。
ですので、道路が何か、つまり1ケタ国道からアスファルトの薄い市道まででかなり差がつきます。
それと、取り出し距離と埋設深さで、これまた変わります。
大ざっぱに言って、10万から20万程度でしょうか。
これを外れたらご容赦。

給水には、工事と別に仰せのとおり局納金、つまり水道負担金というものが発生すると思います。
私の市では、普通の住宅の場合は20ミリ口径なので25万程度。
手数料などは別途。

排水は、No.1さんがおっしゃっているとおり下水道が整備されているかで決まります。
下水道には負担金の概念はありません。
浄化槽であれば、放流先は多くの場合道路のU字溝ですが、U字溝がこちら側に無かったり、埋設の雨水管であれば、やはりある程度の接続費用が発生します。
まれに放流先が無いケースがありますが、この場合は計画がメチャ大変なので省略します。

ガスは、あまり現実的ではありませんがプロパンという選択肢もあります。

よって、
60~100万程度が私の想像です。

私道の場合は工事の同意のため、別途で権利者への謝礼が必要になるケースもあるようです。

最後に、
>一般的な土地の状況が分からないで、給水・排水・ガス管の工事が必要なのは一般的なのでしょうか?
>それとも、ここがあまりいい条件とはいえない土地だという事なのでしょうか?

今まで建物が無い更地であれば、別に珍しいことではありません。
下水の宅内の最終桝の位置が自由にできるなど、引き込み位置が指定できるメリットもあります。

>給水・排水・ガス管の工事費用を考慮するなら、もう少し値交渉の価格を上げた方がいいのでしょうか?

私の認識としては、土地は土地の価値でありインフラ等付帯施設はあまり関係ないと思います。
土地と比べると微々たるものですし。
    • good
    • 0

給水は役場の水道科で確認


目の前に本管(何ミリ径)があるのかが重要です。
本管が道路(5m幅の場合)のこっち側からの取り出しで10万くらい。
本管が無い場合最高で170万の見積もりを見たことがあります。
また、目の前に水道管があるのに径が細い為に入れ替えの場合もあります。
先に水道工事業者で見積もりを取ってください。

排水は下水?浄化槽?どっちなんでしょうか?
下水なら変な金額はこないでしょう。
浄化槽は管理費に注意です。

ガス管はいるんですか?
今から建てるんだからオール電化でしょう。

販売価格に仲介手数料が入ってるんじゃないですか?
仲介業者にお願いして路線価の本を見せてもらうのはどうでしょう。

要は見積もり次第ですよ。
    • good
    • 0

公示価格から300万以上高いのは、その土地の条件やその地域の人気度などによって何とも言えませんが、ライフラインの引き込み工事が必要であればその工事費用程度は安くしないと売れないのが一般的です。

ですからそれを理由に値引交渉すれば良いですが、そもそも公示価格より300万も高く売りに出しているという事は、地主が売り急いでないか、相場がわかっていないか、よほど厚かましいかだと思いますから、すんなりとはいかないと思います。
    • good
    • 0

今まで家を建築しなかった土地であれば、管工事が行われていないケースは多々あります。


従って、それだけで土地の良しあしを判断する材料にはなりません。

費用はその土地を扱っている不動産屋に調べてもらえば良いと思います。
(前面道路のどのあたりに本管があるのか、など調査すればおおよその概算が出ます。上水道の予納金や工事代金は役所によって違います。)

ガスは家の前の道まで本管があれば、ガス会社が工事してくれますが、無ければオール電化を前提に考えた方が良いでしょう。

公示価格は時価ではありません。公示価格からその土地が高いか安いかを判断するのは難しいです。
値交渉をするのは自由ですが、売り主さんが応じてくれるかどうかはやってみなくちゃ判らない。
    • good
    • 0

分譲地や宅地ではないんでしょう。


給排水やガスの既設配管がない=販売を目的として整備されていないだけで、土地の善し悪しの判断材料にはならないと思います。

給水工事は周辺状況や配管距離によって大きく変わるので、概算でも費用算出は困難。
隣接した前面道路から引き込む場合なら数十万円、数十~数百m先から引き込むなんてことになれば、百万円~は軽くオーバーします。
排水工事にしても然り。

ガスは、その状況ならプロパンガスでしょ?
プロパンガスなら基本的に配管工事は無料。
その代わり、配管したプロパンガス屋と契約することになります。
ガス購入が、配管工事無料の交換条件ということです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!