
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
これは、多くの歯磨き粉、その他石鹸・洗剤類に含まれる「ラウリル硫酸ナトリウム」という化学物質が原因です。
この化学物質は、甘味を感じる神経の働きを抑え、甘味だけがわからなくなってしまう為に
更にみかんやぶどうが持つ酸味や苦みをより強く感じさせてしまう働きがあります。
以前、発がん性の疑いがかけられたそうですが、各研究機関等の調査により確認できなかったため、現在は安全という結論に達しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歯の病気 朝歯磨きすると歯磨き粉の味が口に少し残ってる感じがして5分くらいで食べ物食べると少し歯磨き粉の味が口 1 2022/04/17 18:00
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 口が苦い 昨日から口の中が苦いというか石鹸が入ったようなゴムを食べているようなそういう不快な感じです 4 2023/04/08 08:18
- 食べ物・食材 酸っぱいミカンを甘くする方法。 7 2022/12/05 05:49
- スーパー・コンビニ セブンイレブンの菓子パン 「宮崎名物じゃりぱん」の食感が苦手です。好きな人はどこがポイントですか? 4 2022/07/25 21:22
- レシピ・食事 さっきラタトゥイユに大根入れてみて美味しいと思って食べていたのですが歯磨き粉終えてしばらく経って口の 1 2023/01/05 15:01
- 歯の病気 歯がしみるのですがどうしたらいいですか? グミを食べると歯が痛くなります。 果汁グミとか痛くなります 1 2022/04/11 18:51
- 歯の病気 歯磨きは研磨剤必ず入っているものですか 7 2023/01/17 14:10
- 猫 9歳の猫の歯ですが、獣医師に診てもらったところ、全身麻酔して治療するレベルでは全然なさそうな感じでし 3 2022/07/12 06:36
- 医療・安全 歯磨きが終わってから口をゆすぐと歯磨き粉の有効成分が殆ど失われるため歯磨き粉より洗口液の方が優れてま 4 2023/01/02 04:57
- 歯科衛生士・歯科助手 歯磨きが終わってから口をゆすぐと歯磨き粉の有効成分が殆ど失われるため歯磨き粉より洗口液の方が優れてま 1 2022/12/31 21:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
梅は海外でも食べられている?梅干しソムリエに梅の実の海外事情を聞いた!
梅の実は、私たち日本人にとってなじみ深い食べ物だ。特に梅干しは、誰もがきっと一度は食べたことがあるだろう。そこで気になるのは、「海外でも食べられているのか」ということ。「教えて!goo」にも「外国人は漬け...
-
イチゴの品種はどうしてこんなに多いの?海外では野菜としてサラダに使われることも!
冬から春にかけて、スーパーや青果店に様々な種類が並ぶイチゴ。以前に比べて生産される期間が長くなったのでは、と感じている人はいないだろうか。実際、継続的に品種改良が行われており、生産時期や味が多様化して...
-
フキノトウ、ワラビ、タラノメなどの「山菜」を若い人は知らない?食べたことない?
春の訪れと共に、八百屋やスーパーには様々な種類の野菜が並ぶ。春野菜といって思い浮かぶのは、「春キャベツ」や「春タマネギ」という人が多いだろう。一方で、「フキノトウ」「ワラビ」「タラノメ」など、かつて春...
-
旬のレモンは香りで選ぶ!青いレモンと黄色いレモンの違いとおいしいレモンの選び方
料理に爽やかな香りや酸味を添えてくれるレモン。ビタミンCが豊富で、抗酸化作用がある優秀な果物だ。旬である今の時期にこそ堪能したいが、個性の強い存在なだけに、どのように取り入れたらよいか悩むこともあるか...
-
カリッ!な食感から、モチッ!な食感まで!美味しくアレンジ自在な今注目の食材とは
今SNSで密かに注目を集めている「ライスペーパー」をご存知だろうか。ライスペーパーとは、お米を原料として作られたベトナムの食材だ。低カロリーで食物繊維を豊富に含んでおり、最近ではダイエット食としても人気...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
煮物こんにゃくの冷凍保存について
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
Excel MATCH関数で検索範囲内...
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
エクセルで数字を入力したら文...
-
いちごを1パック買ったのです...
-
中黒「・」か読点「、」か?
-
さくらんぼに似ているが、さく...
-
スポンジケーキってどのくらい...
-
「であり」と「であって」の使...
-
ラズベリーの種の抜き方を教え...
-
梶井基次郎の檸檬
-
ふにゃふにゃになったキウイっ...
-
ライム(果物)を漢字になおす...
-
北海道では、見かけないもの
-
コンボボックスでドロップダウ...
-
10年前のにんにく漬け、食べて...
-
しらたきと吐き気
-
職場で隣の人についてです。飲...
-
フランス語
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
煮物こんにゃくの冷凍保存について
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
スポンジケーキってどのくらい...
-
中黒「・」か読点「、」か?
-
10年前のにんにく漬け、食べて...
-
「であり」と「であって」の使...
-
Excel MATCH関数で検索範囲内...
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
ライム(果物)を漢字になおす...
-
いちごを1パック買ったのです...
-
EXCELでB1に指定文字が入った場...
-
筍の上の部分が緑色になってい...
-
北海道では、見かけないもの
-
ラズベリーの種の抜き方を教え...
-
しらたきと吐き気
-
エクセルで数字を入力したら文...
-
外はふわふわで(柔らかい)、...
-
ローリエって何のために入れる...
-
教えてください!!
-
離乳食にローリエ
おすすめ情報