
ケーキ屋さんで2週間研修させていただいたので御礼状を書きたいのですが、不安なのでよければ添削よろしくお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
拝啓 残暑の候 貴店ますますご清栄のことと存じます。
さて、この度はご多忙中にも拘わらず貴重なインターンシップの経験をさせていただき有り難うございました。まだ経験も知識も浅く思うように動けない私に優しく温かく接して下さり、とても感謝しています。作業の合間に皆様とお話が出来て勉強になったし、自分の課題を新たに見つけることができました。色々なことを学ぶことができ、充実した楽しい2週間でした。今後はこの経験を活かし、成長した姿で皆様にお目にかかれるよう、努力したいと思います。
まずは書中を以ってお礼申し上げます。
敬具
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
このままでも特に問題はありませんが、個人的な趣味の範囲ですと以下のようになります。
部分的にでもご参考になれば幸いです。拝啓
残暑の候 貴店ますますご清栄のことと存じます。
さて、この度はご多忙中にも拘わらず貴重なインターンシップの経験をさせていただき【、誠に】有り難うございました。
まだ経験も知識も浅く思うように動けない私に優しく温かく接して下さり、【とても感謝いたしております。】
作業の合間【の皆様との会話でも得るものが多く大変勉強になりましたし、自分にとっての新しい課題に気づくこともできました。】【色々と】学ぶことができ、充実した楽しい2週間でした。
【本当にありがとうございました。】
今後はこの経験を活かし、成長した姿で皆様にお目にかかれるよう【努力していきたい】と思います。
【略儀ながら、書中を以って】お礼申し上げます。
敬具
No.2
- 回答日時:
気づいた点一か所。
「勉強になったし、」は話し言葉です、文章語ではありません。
そこまで頷きつつ読んできた印象が一時に崩れます。
その点を除けば良い文章です。
単純に直すならば
「なりましたし、自分の・・・」
「なりました。また、自分の・・・新たに発見することも・・・。」
のように文を一度切る方法もあります、工夫しましょう。
更に内容充実の為には他の方の意見も参考になさるとよろしいでしょう。
文は人柄です、今後の精進を祈ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 書類選考・エントリーシート 【急ぎです】指定校推薦の志望理由書の添削お願いしたいです! 商学部で1600字中1595字です 志望 1 2023/08/24 02:54
- 医師・看護師・助産師 看護専門学校の入学志望動機の添削をお願い致します(400~800字以内) 2 2022/07/17 14:39
- 面接・履歴書・職務経歴書 志望動機と自己PRの添削をお願いしたいです。 前職はネイリストで アクセサリー販売に転職を考えており 1 2023/01/01 22:54
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 書類選考・エントリーシート 自己申告書の添削をお願いします。 私は貴学の〇〇〇に入学して、他者の気持ちに寄り添える社会福祉士にな 1 2022/08/29 16:53
- 面接・履歴書・職務経歴書 特許事務所、一般事務の志望動機の添削お願いします。 具体的に指摘していただけると助かります。 ↓ 私 3 2023/02/09 18:25
- 中途・キャリア 高卒23歳でボーナス手取り50万貰っています。 仕事は年がら年中繁忙期で残業2、3時間以上が当たり前 3 2022/07/02 21:37
- 就職 今度、公務員試験にて作文試験を受けるものです。自己PR的作文の1つのお題を取り上げて、文を作ってみま 2 2022/10/14 19:42
- 営業・販売・サービス この文章から何かスキルは出せないでしょうか? スーパーマーケット、大手家電量販店、ホームセンター、ド 4 2022/04/19 14:41
- 中学校 生徒会選挙の演説原稿 1 2022/11/07 23:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
日本プレジデントという会社の...
-
中2の国語でアイスプラネット...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
「当」と「本」の使い分け
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
敬語:御センター?
-
永年勤続表彰のお祝いのはがき...
-
恩人に久しぶりに会った後の手紙
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
○○拝とは?
-
メール文中の社名の敬称は?
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
男性は「小生」、女性は・・?
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
「ご自愛ください」の意味は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
嫌いな人への色紙に書く言葉が...
-
「当」と「本」の使い分け
-
「都合をつけてください」をへ...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
祝電の披露の仕方
-
卒業するので教授にお礼(菓子折り)
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
寄せ書きのお願いを保護者に依...
-
泊めていただいた御礼に…
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
メールの終わりに「ではでは。...
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
男性は「小生」、女性は・・?
おすすめ情報