重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

英語で「監督する」って意味の単語に supervise とか superintend とか oversee とかありますけど、それぞれ意味的にどう違うんですか?

A 回答 (3件)

なかなかイメージを伝えるのは難しいかもしれませんね。



取りあえず分解してみましょう。

super
→監督者、管理人
という意味がすでに含まれています。
super.=superior
→上役・先輩/上位の・上級の

vise
→~を万力で締める

intend
→~させようとする

でまぁ、
supervise
→上役が万力で締める
superintend
→上役が~させようとする
が派生して「管理する」の意味になったのだと想像できますね。

over
→頭上(から)
see
→見る
oversee自体に「見渡す」という意味があるように、「サボっている従業員がいないか頭上から見渡している→管理している」シーンが想像できますね。

個人的には、
supervise>superintend>oversee
の順で管理の度合いが厳しいような気がしますが、あまり差はないでしょう。使用するTPOの違いはあるのかもしれませんが、、、、。
万力で締めつけられるほど管理されるのはイヤですね。

以上、参考までに。
    • good
    • 0

* surpervise の類語


http://ejje.weblio.jp/english-thesaurus/content/ …

* superintend の類語
http://ejje.weblio.jp/english-thesaurus/content/ …

* oversee の類語
http://ejje.weblio.jp/english-thesaurus/content/ …

それぞれに多様な説明です。ページ上の「英和・和英辞典」「英語例文」「共起表現」等をクリックするともう少し詳しい説明が得られると思います。

Thesarurus では
* supervise
http://thesaurus.com/browse/supervise
* oversee
http://thesaurus.com/browse/oversee
* superintend
http://thesaurus.com/browse/superintend?s=t

英英辞典では
* supervise
to be in charge of an activity or person, and make sure that things are done in the correct way:
活動または人を担当して、確実に物事が正しいやり方でなされる様にする:
Griffiths closely supervised the research.
グリフィスは、その調査を詳しく監督しました。
http://www.ldoceonline.com/dictionary/supervise

* superintend
formal to be in charge of something, and control how it is done [= supervise]
【フォーマル】何かを担当して、それがどのようにされるかについて監督する[= suprevise]
http://www.ldoceonline.com/dictionary/superintend

* oversee
past tense oversaw past participle overseen [transitive]
to be in charge of a group of workers and check that a piece of work is done satisfactorily [= supervise]:
過去形oversaw 過去分詞overseen[他動詞]
一団の労働者を担当して、仕事が満足にされることを確認する
[= supervise]:
A team leader was appointed to oversee the project.
チームのリーダーが、プロジェクトを監督するよう任命されました。
http://www.ldoceonline.com/dictionary/oversee
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!