重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

必要換気量を得る際に、CO2濃度が指標として利用された理由と問題点を教えてください。

A 回答 (1件)

こんにちは。



この場合、換気というのは、人間がいる室のことを指します。
人体から発せられる様々な汚染物質を除去するために換気が行われます。
このとき、人体から発せられる代表的な物質は、呼吸によって生ずる二酸化炭素であって、その濃度を指標とするのは便利なことです。
これが、二酸化炭素濃度を指標としている理由です。

問題点としては、汚染物質は人体からだけでなく、壁、床、天井、室内機器等々からも発せられ、それが二酸化炭素ではないことがあることです。
二酸化炭素の計測だけでは、汚染を過小評価してしまうことがあるでしょう。

なお、参考になるサイトがありましたので、紹介します。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shisetu/shuppan/040 …
http://tkkankyo.eng.niigata-u.ac.jp/HASS/5_1.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました!
とても詳しい説明でわかりやすかったです!

ありがとうございます。

お礼日時:2012/08/18 00:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!