![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.13ベストアンサー
- 回答日時:
地球の温暖化や寒冷化は何万年か何億年単位で見るのが良いのではないかと思います、今迄に地球は温暖化寒冷化を来る返して来たのではないですか?、それが今は温暖化に向かっているの?。
No.14
- 回答日時:
どうも隠されている風なので見えていないと思いますけど、温暖化対策の基本的な考え方って・・
増え過ぎた車や工場や人間による環境破壊、要は、大気汚染、海洋汚染が深刻で、様々な弊害が生活に現れはじめていてるから、これらを早く何とかしないとっていう事で
いきなり進めても誰もついて来れないだろうから、なるべく多くの参加国を募るために、ステップを決めてゆっくりできるところか進めている最中。
そのベースに二酸化炭素による地球温室効果対策、温室効果ガスの抑制を置いた分けです。破壊されたオゾン層をなんとかしないと強い紫外線が降り注ぐといろいろと経費が掛かる。
原発とか原油とかは、直接、地球を暖めているからね。
その対策で
並行して ゴミの分別やリサイクル、SDGs とかも進められている最中です。
犯人は人間の活動
このままでは恐竜時代が増えすぎた恐竜によって滅びたように、人間社会もいずれ滅びてしまうという危惧なんでよね。
ようは知らんけど
No.12
- 回答日時:
CO₂が犯人なのか、そうで無いのかは、様々な意見があり、どれが正しいのか私には判断できません。
「地球は温暖化していない/地球はこれから寒冷化に向かおうとしているのだ。」との主張もあります。https://www.city.hidaka.lg.jp/material/files/gro …
地球温暖化に関しては、様々な考え方/意見があります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%90%83 …
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_12.png?08b1c8b)
No.11
- 回答日時:
人間の体内では、ごくごく微量な物質がその人の健康を支配している事例があります。
一例はセロトニンです。
これが不足してうつ病を発症しますが、致死量は1㎎です。
仮に体内量0.5㎎を正常値とすると、体重60kgの人では六千万分の0.5になってしまいppmよりもさらに低い数値になります。
もう一例あげます。
白血球は血液成分の1%未満ですが、これが様々な外敵から自身の体を守っています。重量比計算はめんどくさいのでやめました。
★地球上でもこれと同じことが起きていると考えて間違いないです。
何故なら、地球上で生まれた人間の体内の仕組みは、地球上の仕組みを取り入れていると考えざるを得ない事象が多すぎるからです。
温暖化のスターターは二酸化炭素ではないと思いますが、二酸化炭素濃度300~400rpmのどこかで主役が二酸化炭素と水蒸気にバトンタッチされて地球温暖化が加速されたと思います。
しかし、新型コロナの影響で二酸化炭素や窒素酸化物の大気中への排出に急ブレーキがかかり、昨年と今年は単純な地球温暖化の延長上とは言えない特異な気象になり、海水面の温度変化と大気の温度変化のバランスが崩れていると感じました。
No.10
- 回答日時:
下の図は、大気の赤外線分光図です。
フロンやメタンはノイズ程度でメインは水蒸気です。次に二酸化炭素の弱いピークが見られます。
有機物を燃やせば、二酸化炭素と水蒸気が発生します。両方考えないと
いけないと思います。
![「地球温暖化二酸化炭素犯人説=嘘?」の回答画像10](http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/7/296562278_619078457504d/M.gif)
No.9
- 回答日時:
冷媒などに使われるフロンの温室効果は二酸化炭素の1千数百倍からモノによっては1万倍を超えます。
二酸化炭素だけを犯人説にしている人は、そんな知識が乏しいんですよ。
なので以前は「フロン回収破壊法」というのがあり、国を挙げてフロンを外に漏らさないように推進してきました。ですがほとんど成果が上げられず、とん挫しました。
そこで「フロン回収破壊法」の規制内容を改め、名称も「フロン排出抑制法」に変えて取組み直しています。
ですが、いまだに悪徳業者が絶えず、業務用エアコンの室外機を取り外す際にフロンを大気中に排出させた業者が摘発される事案も出ています。
No.5
- 回答日時:
Co2はビニールハウスの薄い透明な膜と一緒。
ごくわずかの増加でも温暖化にべき乗的に影響しますよ。
ただし、Co2だけが気候変動に影響しているわけではない。
例えば最近の日光は紫外線がとても多いですが、
まあオゾン層の縮退の影響ですけど
この紫外線が地上に降り注ぐ量の増加によっても温暖化は進む。
さらにCo2だけなくその他温暖化物質も影響するし
宇宙を見れば、太陽活動の影響や
よく知られてない宇宙空間物質の影響も出てくる。
日本人の悪いところは、温暖化と言ったらCo2だけが悪い
と決め込んでしまうような体質。
温暖化の話に限らずなんでもこう考えるのが日本人ですが
もう少し多角的に考えたほうがいいですよ。
温暖化の結果、南極大陸の膨大な氷が溶け
海水表面が上昇します。
水の上に浮かんでいるだけの北極氷なんか水面上昇には影響しませんが
南極の氷はね、ちょっとシャレにならんくらい影響する。
関東は全部水没するくらいにね。
ただし、その結果、塩分濃度も低下する。
これによる気候への影響も当然あり、
温暖化後の「揺り戻し」も当然考えられる。
そもそも今の地球環境は、地球の長い歴史の中では
ちょっと異常な事態。
火山の影響でCo2が増加し極端な温暖化になったり
太陽活動の低下で地球全体がアイスボールになったり
そういうことの繰り返し。
温暖化で困るのは人間。
地球としては、がん細胞みたない人間どもが
死滅するほうが幸いでしょうよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地球科学 地球温暖化について 3 2022/10/16 12:05
- 環境・エネルギー資源 球環境悪化による地球温暖化は、本当に不都合な真実で現実に起きているのでしょうか 1 2022/05/28 15:10
- 環境・エネルギー資源 地球環境悪化による地球温暖化は、本当に不都合な真実で現実に起きているのでしょうか 3 2022/05/28 15:23
- 地球科学 地球温暖化の真実について 地球温暖化には科学的根拠がない。 実は温暖化していない。 地球は氷期に入っ 5 2022/05/18 13:05
- 環境・エネルギー資源 アンモニア燃料 地球温暖化への影響...につきまして 4 2023/01/12 20:23
- 環境・エネルギー資源 地球温暖化を考えたら少子化対策は不要ですよね? 0 2023/01/04 09:27
- 環境学・エコロジー 地球温暖化の原因と成る二酸化炭素の排出を減らす為、炭酸飲料を飲むのは止めた方が良いと思いませんか? 4 2022/04/07 11:45
- 政治 東京一極集中に反対するのではなく、むしろ東京などの都市部に人口を集中させるべきですよね? 3 2023/08/12 17:32
- 環境・エネルギー資源 地球温暖化は本当に深刻な問題でしょうか? 7 2022/04/03 12:17
- 環境学・エコロジー 地球温暖化って深刻な問題でしょうか? 7 2022/04/28 20:50
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二酸化炭素排出量 単位 t-co2 t
-
地球温暖化の原因と成る二酸化...
-
エネファームから出る二酸化炭...
-
自動車の排気ガス 最終的にはど...
-
ドライアイスを作る原料となる...
-
最近はなんだか無闇にエーアイ...
-
FFストーブが大きな音を立てて...
-
軽油に灯油を混ぜるメリット
-
冷温水発生機のパラジュームセ...
-
事務所の環境目的・目標は?
-
水素について
-
電気のプラスとマイナスは誰が...
-
日本って50歳以上の奴を7割...
-
バイオエタノール燃料(E100)...
-
電気ボイラーのCOPと、ヒーポン...
-
船外機の外部タンクのプライマ...
-
人間の体が電気を通すのはなぜ
-
水中の電流の具体的な仕組み
-
ディーゼルエンジン発電機の出...
-
石油は人工的に精製できないのか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二酸化炭素排出量 単位 t-co2 t
-
二酸化炭素濃度を表すppm or pp...
-
LNGが石炭より二酸化炭素排出量...
-
国有林の杉を代替するには何の...
-
二酸化炭素炭素を削減すると、...
-
エネファームから出る二酸化炭...
-
メタンガスと炭酸ガスを反応さ...
-
簡単な二酸化炭素の作り方
-
重曹の製造方法及び、販売に関...
-
酸性雨のpH
-
石油燃焼で発生するCO2の量
-
ドライアイスの廃棄
-
地球温暖化・二酸化炭素が発生...
-
同じ面積の海と、森林とでは、...
-
石油埋蔵量:今世紀中は枯渇し...
-
人間って1人あたりどれくらいCO...
-
ドライアイスを作る原料となる...
-
燃料電池は本当に環境によい?
-
二酸化炭素を減らすには?
-
光触媒の造花の効果は?
おすすめ情報