dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで調剤薬局の医療事務と補助を4年程してきました。

今度,クリーニング店で受付のバイトをしようと考えています。

ですが、志望動機で困っています。

私は,人と接する事が好きなので
前職での接客の経験を活かし一生懸命頑張っていきますので,宜しくお願い致します。
という志望動機を考えました。

アドバイスを頂ければ、幸いです。

回答宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

志望動機は、ご自分で書かれているような内容でいいと思います。



伝票処理やPC操作もアピール出来そうじゃないですか?

よほど変な事が書かれていない限り、志望動機で採用、不採用は決まらないです。

ただせっかく医療事務と補助を4年もされてきたのに、クリーニング屋さんはもったいなくないですか?

(クリーニング屋さんの受付が悪いという意味ではないですよ)

人と接するのが好きなら、病院の事務兼受付とかよりいっそう経験が活かせるし

医療事務のレベルも上がりますよね。(おせっかいでごめんなさい)

面接受かるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も回答ありがとうございました。

医療事務としての経験は長いのですが、主に補助がメインだったのでレセプト等は教わっていません。

退職理由も,退社時間が不規則で体調不良におちいったからです。

今は,医療機関で働く事は考えていません。

ありがとうございました。
頑張ってきます。

お礼日時:2012/08/18 21:03

shibatoshikoさんの回答は同感です。



面接では志望動機もさることならが、前職を辞めた理由を重視する様にも思えます。
この理由も考えておいたら良いでしょう。

志望動機にリンクすることが望ましいですが、素直に正直が良いですね。

笑顔で朗らかにいきましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

退職理由は医療業界ではない、違った業界で接客業を行っていきたいと思い退職しました。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/01 16:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!