dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。

毒親(実家)を持つ、九州出身の33歳の女性です。

今秋に結婚式を控えているのですが、毒親も持つ女性、男性の方で結婚式の時、親は出席されましたか?

今のところ私側の親、親戚は出席しない方向での結婚披露パーティで進めていますが、
親の折れない態度に、もやもやした気持ちが抜けません。

私は一人っ子で、地元で婿養子をとり、(父も婿養子です)
実家に同居か、近くに住んで、家業を継ぐのを希望されていたのですが、
20代は条件だけで見合いを繰り返し、そのうちに親、祖母に疑問を持ち始めたのと、

就職を機に地元から離れたので、自分の得意な仕事で自立したいと思い、
30代からは、条件を考えず、お付き合いをし始めました。

夫は、長男で実家の会社を手伝っています。
結婚の条件としては、嫁に行くなどありえないので、最初は考えなかったのですが、
夫といると自分らしくのびのびと振る舞えることから、結婚を意識するようになりました。

夫とは2年前に知り合い、付き合って1年経った頃に、両親、祖母に紹介しました。
勿論、家族は反対。
そして、夫の実家に3人で押しかけ、私がいかに嫁としてふさわしくないかを、夫の両親にまくしたて、
去っていきました。夫、義父母はあまりの事に驚かれていました。

その後、夫は、私の実家に結婚の話をしようと挨拶に出向きましたが、全く会わない。
話をしてもしょうがないの一点張り。

2回目は、私が3人の薦める見合い相手(40代バツイチ子持ち)と会うことと引き換えに、
会ってもらいましたが、彼に話もさせず、条件が釣り合わないので、親に断ってくれと言いました。

そんな感じで、親と夫が全く平行線状態にとても悩みましたが、
夫と義父母が温かく迎えてくれたので、年末から二人で住み始めました。

今まで私が住んでいた家を出る時、母は、今まで私の代わりに払っていたものを
全て払えと言ってきて、私は無一文で家を出ました。
(いい歳で親に甘えていた私も悪いのですが、タイミングがちょっと・・・と思いました)

二人で住み始めたら、実家の対応も変わるのではないかと思いましたが、
それを機にほぼ絶縁状態になりました。

一応、今までしていたイベント事、母の日、父の日、両親、祖母の誕生日などは贈り物をしてきました。

二人で住んで半年近くなり、入籍をしたい旨を報告するのと、お墓参りを兼ねて、夫と帰省しました。
ついでに親戚のところへも行ったのですが、一件は家にはあげてくれたものの、実家が反対しているから、反対だと言われ、叔母のところでは、すごい剣幕で叱られ、夫は車で待たされ、私は家で考えを改めるように説教されました。

実家は、前もって帰省の連絡をして断られていましたが、押し切って行ったものの、留守でした。

入籍する前に、両親と最後の話をしたのですが、私は帰省してもよいが、夫はダメ、
子供もダメ、子供は養子には要らない。
また、こんな風に同棲して、売春婦だと母に言われました。

結局、入籍をし、現在は、結婚式の準備を進めています。
最初は、親が出ない結婚式を想像すると、私と親が仲の悪いことを公表するようで嫌だったのですが、
夫の来賓も身内と、友人が中心で事情が分かった人ばかりなのと、
私の来賓も事情を説明しているので、○○家を意識したものでなく、二人のパーティという形式にしています。

ホテルにも、担当者の方に事情は説明しました。

招待状ができ、今月の初旬に発送しましたが、親、親戚の分はまだ出せていません。
親が親戚に私についてのデタラメを吹聴しているので、理解してもらえないにせよ、
ちゃんと気持ちを書いて、出そうと思うのですが、何か今までの夫に対する対応や、
私に対する母の言葉が許せなくて、手紙が書けないです。

なんとか、今週末までに親に手紙を書こうとしていた矢先。
お盆のお供えに実家に贈った品物が、そのまま送り返されてきました。

母の手紙が入っていて、
「○○家(夫の家)とは関係ありません。
 墓参りには、△△(私)だけならきてください。
 ○○家は、立ち寄らないでください。」
と書いてあり、手紙を書く気持ちが萎えてしまいました。

夫、義父母は私の親の対応で、私を責めたことは一度もありません。
無一文で来た私に、細々と身の回りのものを揃えてくれました。
結婚式も夫側持ちです。
正直、義父母や夫にこれ以上迷惑かけたくないし、悲しい思いをさせたくありません。

世間体的、私の地元の友人の手前では、親に出席してほしいです。
また、夫にも、そういう訳あり結婚式をさせたくないです。
でも、私としては、毒親とやっと距離が離れて、ほっとしている部分もあるんです。
下手に出てきて、揉めてほしくない。

でも、私にとっては親だし、いずれ結婚式に出てもらわなかったことを後悔するのかなとも思ったり。
複雑な心境です。

もし、毒親をお持ちで、結婚されている方、結婚式の時にどうだったか、
その後どのような関係を築かれているのか、教えて頂けると幸いです。

長々となりましたが、よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

とても理解のある、素敵な旦那様と義理のご両親ですね。


大切になさって下さいね。
嫁側の家からこれだけ言われて、文句を言わない人たちとは、かなり人間の出来た方々なのでしょう。

実のご両親も、あなたを可愛いと思ってのこと言うより、自己中心的で、自分達の身可愛いやという感じがします。
本当に子どもを愛していて、子どもの幸せの願っているならこんなことしないですよ。
あなたが愛されていないというのではないです。
ただ、子どもの愛し方を間違ってる&視野が極端に狭くなってるんでしょうね。

結婚式は、やり方次第で親の存在感なんていくらでも消せますから、大丈夫です。
わざわざ父親の挨拶とか、親への手紙とか花束贈呈とかしなければ、親が出てくる機会なんて無いですから。
実のご両親、結婚式に呼ばないほうが良いと思いますよ。
下手に呼んで、酒に酔った勢いでめちゃくちゃにされたらどうするんですか。
誰かれ構わず文句や悪口言われたり・・・、珍しい話ではないですよ。
結婚式は、自分たちを心から祝ってくれる人たちのみ招待。トラブルを起こしそうな人は呼ばないが一番だと思います。
どうしてもと言うのなら、後日レストランかどこかでお祝いの席を設けてはいかがですか?
親戚についても、トラブルになりそうだと思うなら、呼ばないほうが良いかと。

親の気持ちを尊重して、したくもない見合いもして、ここに書かれていないことも含めて、ご苦労されたことと思います。
ご自身の気持ちに沿うお相手と出会えて、本当に良かったですね。
おめでとうございます。
結婚も結婚式も、ご両親のためにするのではありません。
あなたご自身が、幸せになって、今後の人生をより豊かにするためにするのです。
結婚は、あなたのものです。ご両親のものではありません。
できれば全ての人と仲良く楽しく付き合いと思うのが人の情ですが、時には難しいときもあります。
どちらの気持ちを大事にするか天秤にかけねばならない時もあります。
中途半端にすることで、より傷つけてしまうこともあります。
せっかく「この人だ」と思える人とご縁が結ばれたわけですから、大事になさって下さいね。

追記:同棲は、考え方も色々ありますが。
結婚前提であれば、私はした方が良いと思います。
私は母から同棲を勧められました(母が同棲せずに結婚して、成田離婚になりかけたので)。
相手の生活態度などを事前に知っておく事はとても大事だと思います。
結婚も考えない相手とやみくもに同棲するのはいかがかと思いますがね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
OKwaveのやり方が分かっておらず、回答を頂いていながら、
お礼を伝えずに、失礼しました。

結婚式は両親のためではなくて、自分が幸せになるためのものという
言葉に、本当にそうだと心から思います。

何とか自分の両親にも理解してほしいと思っていましたが、
もう出席してもらわないことで、90%近く気持ちが固まりました。

中途半端が一番よくないですね。

両親のことも、親戚も大事ですが、私は私と主人や義父母の家族がいる
今の環境の方が大事だということを、改めて感じました。

沢山回答を頂いたのですが、ベストアンサーにさせて頂きます。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/03 13:30

貴方は一人っ子なのですね。



御両親は途轍もなく貴方を可愛く想っているのでしょうね。行動や言動は人によりまちまちです。何が100%正しく何が正しくないと言うのも人によりまちまちですよね。
体裁も大切ですが将来を考えるとご自身の幸せを一番に考えるのが良いと思います。御主人と親御さんは事情を分かっての結婚ですし幸せになって下さい(古臭い事を言いますが結婚前の同棲は宜しくないと思いますが、、、、、)
今までのお金を返せと言われた時点で全ての答えが出ている様に思います。ただご両親は貴方を可愛く思う気持ちはあるでしょうが、可愛く思う思い方が人と違っているのでしょうね。貴方に心は無く私達の言い分を聞いていると幸せになると100%思っているのでしょうね。ご両親もそう育ったんではありませんか?昭和30年代位迄なら解りますが平成のこの時代には無理な話ですね。貴方も33歳ですから貴方の幸せを第一に考えて良いのではないでしょか、、、、、私も16年理解を貰えていませんが私にとっての産みの親である事には違いありません、これからも定期的に理解を求めていきます。ゆっくりと優しいご主人と考えて行かれてはどうですか?先は長いかも知れませんが子供が出来、年数が経てば人は変わる事もあります。
式に出席されないのであれば今の御両親の考えがそうなのでしょう。友達は招待して普通に式をすればいいのでは。貴方方が幸せに成る為の結婚式なのでしょう、、、、、何も恥ずかしくも隠す必要も無く貴方は貴方で良いのでは、、、、、
文面から伝わるのは貴方がとてもご両親に愛されていたように見受けます。少し愛し方に違いはあるのでしょうが、、、、、
席を空け待って見てはどうでしょう?貴方のご両親です、心の中のものを全てしたためて全てをぶつけてみてはどうですか?貴女自身こんなに親思いの娘に育ったのですから将来解ってもらえるご両親だと考えますが、、、ゆっくり行きませんか?
節目節目の手紙や写真、ご両親への今までの感謝の気持ちなど送り、ゆっくり ゆっくりで、、、、、、、
貴方の御両親です、いつか いつか解ってくれる日が来ると良いですね。
難しく考え過ぎない。頑張り過ぎない。ゆっくり行きましょう、、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文での返答、ありがとうございます。

両親に愛されているように見受けられると書いていただけて、
救われるような気持ちがしました。

結婚前の同棲は、確かにおっしゃるように私も好ましくないと思っています。
私の場合は、同棲というより、結婚前提という感じでした。
でも、本来ならば、通常の流れである、彼が私の実家へ挨拶、
私が彼の実家へ挨拶、両家の顔合わせ、結納、結婚という流れに
したかったのは事実です。

結婚式までに、親子問題とかすべて解決しようと肩に力が入っていましたが、
時間がかかる問題もありますよね。

16年間、理解してもらおうと努力されている回答者さまは、すごいです。

頑張りすぎず、こんな私でも受け入れてくれる主人と主人の両親がいて、
友人達がいる結婚式なので、その状況を感謝して、
素敵な結婚式になるようにしたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/23 13:37

母親を呼びませんでした。


結婚する前から「あんたの結婚式には出ない。呼ばれても行かないから」と言われていましたので呼びませんでした。
よばなくてよかったと思ってます。
楽しいパーティーを邪魔されなくて本当によかったです。
後悔はしていません。
    • good
    • 2

結婚式にはそもそも呼びませんでした。

相手の両親は来ました。
私は友達も呼んでいません。相手の友達は呼びました。結婚式場は相手の友達と親族しかいませんでした。

その後の関係は変わりなく没交渉です。後悔したこともありません。
結婚する事の電話だけしました。
少数派だとは思いますが、訳ありとは思っていません。各個人の事情により異なるので他人に左右されるようなことでもないと思います。世間体を気にしすぎるのもどうかとは思いますが、そこはバランスだと思います。

まあ、相手と相手の親の理解があってよかったです。おかげで、親同士の顔合わせすらしていません。相手も親には会わせていませんし、今後も会わせる予定はありません。
多分、死んでも葬式には行きません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!