プロが教えるわが家の防犯対策術!

病気(薬浴+塩水浴)中に、急に浮けなくなった金魚
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7643595.html
は、あれからも、浮けない日々が続いています。

現在は、塩抜きも完了し、淡水で2~3日に一度、1/3の換水を行っています。

浮けなくなって、約10日くらいですが、水底でジっとしている事が多く、たまに向きが変わっていたり、
近づくと胸びれを振って少しだけ浮いて反応はします。
極たまに、ほんの少し(砂利を擦るか擦らないか程度)浮いて水槽内を泳いでいます(泳ぐのをやめると沈む)
力を入れると、なんとか水面まで浮ける状態。

もしかしたら、ウキブクロが潰れている可能性もあるでしょうか?
前回、60日以内には元に戻る可能性があるとアドバイスいただきましたが、まだ希望はありますでしょうか?
このまま浮けなくても、元気で居てくれれば良いとも思っていますが、できれば前のように泳ぐところが見たいのが本音です。

このような状態で、あまり動かないため、餌を減らしています。
餌食いは非常に良いですが、浮けないためスポイトで顔の前まで持っていってます。
この場合は浮く希望を持って浮上餌を使ったとしても、空気を飲み込まないので意味がないですよね?
2日絶食→2日少量餌→2日絶食という感じで繰り返しています。
餌も「キョーリン咲ひかり金魚(沈下生)」の評判を前から聞いていたので、これに変えました。

うきぶくろの異常は消化不良でも起こると言う事で、その線から考えての事ですが、
少量の餌の量に少し不安があります。

現在尾びれをのぞいた体長が9Cmのオランダですが、
そもそも健康体に対してもどのくらいが適量かもよく分かってないので、
少量すぎないか、多すぎないかも実はよく分からずです。

咲ひかりは、1粒が1mm×3mmという大きさですが。
具体的に、このオランダへの(健康体だった場合で1日一回の給餌の場合)一回の適量は何粒くらいでしょうか?
また、現在のようにあまり動かなくなった場合は、頻度、量ともにその半量くらいで良いでしょうか?
また、他におすすめの餌などありますでしょうか?

ちなみにうちには現在
「らんちう貴族」「メディゴールド浮上生」「咲きひかり」「コリドラスフード」「冷凍赤虫」などがあります。
これらを、バランスよく与えて行く事もアリでしょうか?
その場合は日替わりが良いですか?それとも一度に色んな種類を与えるのが良いですか?

環境は以下の通りです。

単独飼育:オランダ体長9Cm
水槽=45×30×30(水量30リットル強)
フィルター=上部フィルターGEX デュアルクリーン&水作 ニューフラワーDX
水温=26.2~26.8度(エアコン+ファンにて維持)
砂利=4kg メダカの砂利
水草=アヌビアスナナ、カボンバ
照明=小型LEDライト(照明時間=8時~14時 と20時~23時の計9時間くらい)
    帰宅が遅いため、夜遅くまで家の電気をつけてる状態なので、明るい時間を2回に分けて調整しています
水質検査=アンモニア0 亜硝酸0 硝酸塩50弱くらい

よろしくお願いします。

※添付画像が削除されました。

A 回答 (2件)

> もしかしたら、ウキブクロが潰れている可能性もあるでしょうか?


・長期間の塩水浴により、塩水浮力に慣れてしまった。
・以前より浮きにくい金魚ならば、鰾に異常がある可能性も。
鰾に異常があっても、沈下する鰾の異常ならば、死に直結するわけではありません。

> うきぶくろの異常は消化不良でも起こると言う事で、その線から考えての事ですが、
・一般的に消化不良の場合、消化器内でガスが発生することが理由です。
消化不良では、現在の症状の逆で、水面に浮く、沈めなくなります。

食欲が有り、排泄物が正常ならば、マズは一安心です。

> 具体的に、このオランダへの(健康体だった場合で1日一回の給餌の場合)一回の適量は何粒くらいでしょうか?
・体長9cmの所要量は、日量で0.81g(炊く前の米27粒程)。

> また、現在のようにあまり動かなくなった場合は、頻度、量ともにその半量くらいで良いでしょうか?
・私ならば、しっかり食べさせて肥満にします。
金魚をデブにして脂肪を沢山付けさせれば、浮きやすくなるためです。

> また、他におすすめの餌などありますでしょうか?
・充分だと思います。
もう、時期的に体力免疫力は回復しているハズです。
消化の善し悪しなどは気にすることなく、どんな餌でも、安心して与えることが出来ます。

主食(毎日)
「らんちう貴族」「メディゴールド浮上生」「咲きひかり」
以上の3種は、主成分はだいたい同じ。
日替わりでも良いし、一緒に与えても構いません。

副食(週に1度~2度)
「コリドラスフード」「冷凍赤虫」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

x530さん、いつも的確なアドバイスありがとうございます。

長期間の塩水浴のせいで、浮きにくくなっているのだとしたら、このまま淡水に慣れたら、もしかしたらまた浮けるようになる可能性はありますよね。
希望をもってみます。

もし、ウキブクロに異常があるとすれば、このままずっと沈んだままの可能性もあるのですね。
何かのきっかけで、正常になる可能性もあると希望はもっていようと思います。
死に直結しないというのは安心ですし、沈みっぱなしだとしても可愛がっていきますが、
やはり、できたらスイスイ泳ぐ元気な姿が見たいです。

消化不良だと浮いてしまうのですね。
という事はうちの場合は・・餌を控えるというのは逆にマイナスという事なんですね。

教えていただいた所要量を見ると、今はかなり減らしている状態だと分かりました。
明日から、少しずつ餌を増やしていこうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/20 16:22

消化が弱っている状態ならアカムシは絶対ダメですね。


どうしても虫をあげるならばイトミミズで決まりでしょう。

乾燥イトミミズのブロックをあげるか、
冷凍のイトミミズを放り込むかがベストでは無いでしょうか。

乾燥イトミミズのブロックは浮きますが、
浮かせないようにするザル所の給餌器が売ってますし、
ブロックを挿して水中に固定するフードキャッチャーも売ってますし。

ただ、ミミズだろうとなんだろうと、
虫えさは消化があまりよくありませんが。



らんちう貴族は非常にいいエサですよ。
小麦粉が入って無いので、その中では一番消化に良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

einnさん、回答ありがとうございます。

赤虫は、生だから消化に良い説と悪い説があり困っていました。
明確に教えていただけて良かったです。

虫系は消化が悪いと思っていて間違いないのですね。

らんちう貴族は、ペットショップの方に薦められて、以前から与えています。
水中で溶けやすく水が汚れやすいのが難点ですが、金魚もよく食べますし小麦粉が入ってないのは安心ですよね。

これからも自信をもって与えていきたいと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2012/08/20 16:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!