プロが教えるわが家の防犯対策術!

はじめまして、体のことで質問です。
今月に入り体の不調で2つの病院で診察を受けたのですが特に問題なし。その時は「大げさだったかな?少し休めば大丈夫かな。」と思いお盆休みに入りました。が、いっこうによくならない。

症状は
1、朝起きるとくしゃみの連発+水のような鼻水垂れ流し→鼻詰まり+頭痛(去年の秋口から)
先日、耳鼻科にいきましたがアレルギー反応ではないとのこと。


2、夜寝るとき、足の裏激アツ(夏限定)→暴れたい衝動をおさえつつ→扇風機でガンガン冷やし就寝。(高校生ぐらいから)
ちなみに、冬は激冷えです

なんなのでしょうか?

去年、医者に話した時「その歳で疲れたとか言ってんじゃない」と言われ(当時19歳)ショックでした。でも、だるいもんはだるい。
同じ症状に悩まされてる人、あるいは少しでも緩和できる方法を知ってる人、どこの病院にいけばいいかわかる人
是非、回答お願いします!!

A 回答 (1件)

長文になり申し訳ございませんが、ご参考にしてください。



>症状1について
寝室の環境はエアコン入れて、扇風機を使っている状態ですかね。
エアコンの室内で半袖生活やシャワーで済ませるなど、思い当たり
ませんか?この環境だと症状1のようになると思います。
寝室の温度は、寒くもない暑すぎることもないように、温度コントロー
ルが必要です。

>症例2について
足が熱い原因はいくつか考えられます。
1 .「冷え性」とは関係ないでしょうか?
手や足などは体の中心部から遠ざかる部位で血液の循環が悪いこ
とから起きます。

◇[冷え性なのになぜ足が熱くなったりするのか]
人間を含めた哺乳類、恒常性の生き物は熱が下がっても体温を維
持しようとして、変温動物のように温度が変化しないという特徴があ
ります。この反応が起こっているということです。
逆に考えると、足の裏が熱くなる症状が起こらないようにするために
はどうしたらいいか教示しいます。
つまり、血行をよくするこです。血液の循環を改善させることが一番
解決への近道ではないかと思われるのです。

足の裏が熱く感じるのは、血行が悪いことから起こります。

運動不足や疲労・ストレスなどで、血行はずいぶん悪くなります。
デスクワークをしている方、運動不足になりがちな方に足裏が熱い
症状が多く見られるようです。

人間の体は交感神経から副交感神経にバトンタッチされるとき、深
部体温を下げます。
深部体温を下げるために、ラジエターの役割をする足や手の暖かい
血の血流を増やします。これが足が熱いと感じられる理由です。

対策として、夜ゆるめのお風呂にゆっくり入ることを勧められていま
すがか、体熱産生量を減らせばいいのですから、夕食を軽く早めに
済ますのが効果的かと思います。

また深部体温を下げればいいのですから、これからの季節なら、氷
枕(アイスXXは商標?)で、首筋など太い動脈のある所を冷やして
もいいと思われます。

参考URL:http://www.terumo-taion.jp/health/interest/01.html

2.≪血行を良くする≫
熱い足裏が、血行や血流の悪さが原因なら、食生活の改善も必要
です。
適度な運動や十分な睡眠をとること、食べ過ぎや飲み過ぎを止めて
健康な食生活を心がけることです。

血行を良くするためには、玉ねぎと納豆がお勧めです。
玉ねぎは、生で食べると、血液中のブドウ糖の代謝を促進します。
また、納豆に含まれる酵素「ナットウキナーゼ」は、人工血栓を溶解
する作用があります。

EPAとDHAを多量に含有するイワシ、アジ、サバ、サケ、マグロなど
は悪玉コレステロールや中性脂肪を減少させます。
野菜類に含まれるポリフェノールは、血管中のコレステロールの酸
化を防ぎ、血管の老化を防止します。

3.≪病気が原因の場合≫

足の裏が熱いと感じるのは、何の病気なのか判断することは難しい
です。
足の裏の病気ではなくても、病気の症状の一種として足の裏に熱が
溜まることなども考えられます。
この場合、足の裏が熱いことが足に原因があるとはいえないですね。
頸椎椎間板ヘルニア、後縦靱帯骨化症や坐骨神経痛、腰椎すべり
症などの病気を患ってしまった場合に、足の裏が痛んだり、発熱をし
ているように感じる時もあります。

この他に、脈拍とかは速くないですか?
熱以外に脈が速かったり、体重が減ったり、甲状腺が働きすぎてこ
のような症状が出る事も考えられます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!