dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アジ科、サバ科でカンパチよりもっとうまい「いっぺん食べてみやー」という魚があったらお教えください。
もし、よろしければ、どこで手に入る、食べれるかもお教えください。「○磯で釣れ」と言う回答も大歓迎です。「○漁港で朝市に行って買って来い」という回答でもかまいません。なんでもいいので情報お願いします。

A 回答 (4件)

美味しいものに目がない者です。

良かったら、プロフィールも見てください。

カンパチ美味しいですか?
近年、美味しいカンパチに中々お目にかかれないのですけどね。今はどこのスーパーでもたくさん出てますけど、あれは全部養殖です。昔は養殖はなかったので、カンパチはそんなにいつでもあるということもなく、高級魚でした。勿論刺身が一番です。
ブリも養殖物ばかりで、、、、

養殖と天然物では味が違いますよ。お値段も違いますけど。

それで、同じ仲間にヒラマサという魚がいます。これはまだ養殖されてませんから、そんなに出回ってないです。

ずばり、ヒラマサですね。本物の味です。

西日本に多い魚です、特に九州に多いです。
対馬の釣りものは美味ですよ。

こういうページを見つけましたので、ご参考に。
http://ikitushiman.seesaa.net/article/120579070. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヒラマサですか、噂に聞いていましたが、こいつが磯にくると、人だかりができるとか。やはり極上な味なんですね。食いたいです。日本酒と一緒に。

お礼日時:2012/08/25 23:36

元魚屋に居ました


環八も美味しいですね(^-^)
5センチぐらいの鯵を手で裁いた刺身≪なぜか、普通の鯵の刺身よりうまい≫
鰹の仲間で、ヤイトと言われるソーダ鰹、≪鰹独特の臭みが少ない≫
魚ではないが、南伊豆地方には昼イカと言われて販売している昼間に市場に上がるスルメ烏賊
それを南伊豆地方では、そのまま魚屋で売って居ます、これは手に入ったら食べたいと思っている物です
時期も今が真っ盛りです&~9月初旬までの、時期限定です
烏賊の皮膚に触るとネオンの様に、色が変え割ります
ヤイトはソーダ鰹ですが、お腹に3つの黒い点が有り、それがお灸の後の様なことから、お灸の別名のヤイトと名前が付いています
筋ガツオ
普通の鰹は死ぬとお腹に縦の筋が洗われますが、背中側に筋が出るのを筋カツオと言って、身の色はピンクから白に近く
身が柔らかく、鰹の癖がありません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい情報ありがとうございます。どれもアピタの魚屋では観ませんが、熱海周辺まで行ったら、食います。ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/25 23:39



まぁカンパチと身内ですが…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

鰤も結構、美味しですね。

お礼日時:2012/08/25 23:33

瀬戸内海中部の「鰆」


 今は時期外れなので来春に どうぞ

絶滅に近い状態で有りましたが、漁業者の努力により増加しています
 岡山県、香川県の魚市場及び周辺の鮮魚店で運が良ければ入手可能
 
一般に売られている物は「鰆」もどきが多い
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。是非食べてみたいです。

お礼日時:2012/08/25 18:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!