dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

引っ越し会社について質問したいことがあります。
契約時の料金を値切ることは可能でしょうか。

来月から一人暮らしを始めます。実家暮らしだったので、持っていくものはそうありません。
移動距離:千葉県の北東から東京の東へ
業者に頼むもの:衣装箪笥/本棚/(勉強机についている)引出し/敷き布団/段ボール箱10箱

見積額
アート引っ越しセンター:18900円
サカイ引っ越しセンター:13800円

サカイさんに見積もってもらう前にアートさんと契約してしまったので、サカイさんは選ばなかったのですが、他の方の引っ越しにかかった費用を見ているとアートさんの額がそう安くも思えなくなりました。
業者さんは皆一様に驚いていたので、この値段で良いだろうと考えていたのですが..

「遠くへ引っ越すのだからそれなりに値は張る」と言われていたのですが、どうも距離だけを見るとそう遠くへも思えません。
東日本から西日本へ引っ越す一人暮らしを予定されている方だっているでしょうに、ネットを見ても1人暮らしで4万5万は聞きません。初めはそう提示されてもなんだかんだで安くなっています。

長々と書きましたが、質問はタイトルのとおりです。

A 回答 (2件)

契約後簡単に値切れるなら、契約する意味がありません。

契約とは、後で揉めたりしないよう取引条件等を記した取り決めですので。
ただ、契約も双方の同意があれば変更することは可能ですが、相手が簡単にそれを受けるとも思えません。あなたから契約破棄出来る場合もあるでしょうが、違約金等が発生する可能性もあります。この辺りは契約書に書かれているので、一度確認してみてください。この金額が2社の差額より安ければ、変更する意味はあるかと思います。

最初から全ての見積もりを待ってから検討すべきでしたね(この時に他社の見積額を教えてはいけない)。更に一番安い見積額を提示して、他社と交渉するくらいでないと安く出来たとは言えないでしょう。
    • good
    • 0

契約書には一般的に解約条項が記載されていると思います。

内容は契約書によって異なります。

実施の何日前の解約前の場合は、何%を違約金として支払うなどです。


ちなみにアート引っ越しセンターは他の引っ越し屋さんと比較して搬入先の養生などがしっかりしており、私の居住しているマンションの管理組合では、引っ越し業者として「アート引っ越しセンター」と「日通」を推奨しています。

他業者で引っ越しをされる際には、養生のガイドラインを引っ越し予定の方にお渡しし、それに準拠する方法での引っ越し費用を引っ越し業者より見積もってもらうことをお願いしております。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!