dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はお酒に弱いですが、その友人と何度か飲みに行った際にその友人が止めてるのにも関わらず

あと1杯、あと1杯と飲んでしまい、記憶がなくなるまで飲んでその友人の家にとまったり、家まで運んでも

らったりと数多くの迷惑をかけてしまいました。それ以外にも自分はしゃべりだすととまらない性格なので

その友人がちょっと黙ってってと言ってもついつい喋りかけてりしてしまい今思えば人として良くなかった 

と反省してます。

そして今年の7月の始めごろ、とうとうその友人が口もきいてくれなくなりました。

そこで、私が「なんで怒ってるの?」とかしつこく聞いたことが状況をさらに悪化させたようです。

他の友人はしばらく時間をおいたらと言うので1ヶ月以上距離をおいたんですが、今日会ってみても

状況は全く変わってませんでした。無視されました。

一ヶ月以上距離をあけていた期間に数多くのことを考えましたが無視されるようじゃ話し合いもできません。

全く迷惑をかけないというのは人間なので無理かもしれませんが、今後はそういうところに極力、注意したいと考え、自分も少しは変われたと思います。

この友人と復縁はできないでしょうか。

たわいのない会話をするだけの関係でもかまいません。

どうかお知恵をお貸しください。

A 回答 (3件)

こんばんは。


人間一人では生きられないんですよ。
しょうがないじゃないですか。
まぁ迷惑かけまくるのも良くはありませんが…。
私も前に経緯は違いましたが同じ状況になったことがあります。
無視されわざとらしく悪口を言われたり…。
そこでまともには話し合えない時はどうしたら良いかが問題になってきます。
メールだと多分無視されるますよね。
そこで私は手紙を書きました。
まぁ色々ありましたが相手も本音を書いた手紙をくれて仲直りでき今もギクシャクしない関係でいます。

あと
あまり自分を責め過ぎないで下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速な回答ありがとうございます。
手紙という手段は思いつきませんでした。
あと最後の一文の自分を責めすぎないでという言葉で心が楽になった気がします
ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/31 01:22

論理的に考えて下さい。



貴方の質問は、「友人と復縁できる方法=友人と強制的に元の関係に戻れる方法」を聞いているように思います。

無理です。

あえて言うなら、手紙です。メールじゃないですよ。

ストーカーにならないように気をつけて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
さっそく手紙を書いてみようと思います。

お礼日時:2012/08/31 01:24

文面を読む限りでは、あなたはお友達に謝ったとはありませんが、もしかしたら謝罪していないのではありませんか。


誠心誠意謝れば、そう無下にもされないと思われますが。

この回答への補足

私の説明文不足でした。
心からごめんなさいと言って、もう一度友達に戻りたいと話たことがありますが無視されました。

補足日時:2012/08/30 18:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!