dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、高校二年で生理2日目です。
来週の月曜日にプールがあるのですが、
入らないと進級出来ません。

タンポンは怖いのでいれたくはありません。水着2枚履いて、ナプキンを濡れないようにつけたり、
防水用のナプキンなどで出来ませんかね?基本、水泳は30分ほどです。
25メートルを14本ほど泳ぎます。

生理を早く終わらせるか、
プールに入る方法お願いします。
本校では、生理でも入ってる人もいるようなのですが…

A 回答 (3件)

タンポン怖くてあたしも最初入れた時は貧血起こしました。

けど一度入れたら後は大丈夫。初心者向けの細いタイプがあります。抜くときが気持ち悪いです。息をはきながら抜くのがいいと思います。
    • good
    • 1

こんにちは



私は中学時代水泳部でしたが 学校の授業で生理の時まで強制されるということはありませんでしたよ

それってちょっと違うような気がします

ましてやタンポンを強要するなんて信じられません

親御さんやお友達と協力されてそういう横暴は問題にしても良いと思われます

生理の時は激しい運動を出来ない人もいるわけですし ただでさえ体のだるい時期です

もっと早くに分かっていれば薬で調整ということも考えられるでしょうがそれにしても人権問題だと思います

私の娘は高校1年生で 昨日お店でタンポンが怖いと言っていました

同じ思いの子がいるはずですから その子達と結束できれば心強いと思います

当時私は生理でも入っていましたが それは冷たいシャワーで血が止まるという先輩の言葉を信じていたからです

無知は恐ろしいものです

今日金曜日なので親に書面で生理であることを証明してもらって 後日追試という形でも駄目なのか まずは提出してみてはどうでしょう?

口頭でないことと親からの書面であれば効果的だと思います
    • good
    • 0

正直タンポンが一番いいです。



というかタンポンもそういう人の為に作られてて
逆に言えばナプキンはそういう風に作られていません。

なのでそこまで質問主さんが対策を練っても
水に濡れ手ナプキンが外れたり
ナプキンの中が水に浮いたり血が・・・なんて可能性もあります

水対策のものでないものをつけるのは
予測できない結果を招きます。

逆に言えばタンポンは初潮を迎えた人なら誰でも
付けられるように工夫されています。
ただ慣れは少し必要です
経験者ですが最初は異物感を確かに感じます
数時間でなれますが

つまり小学生でも中学生でも大丈夫なつくりになっています。

なので選択肢は2つでしょう

・タンポンをつける練習を今からしておく

・体育の教師に恥を忍んで説明し日を改めてもらう
(ただし了承しない可能性もあります)

どっちも嫌!自分なりに対策する!でもいいですが
ナプキンは水に強いようには作られていない
それが気になってまともに泳げない可能性をお忘れなく・・・
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!