dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代半ば女です。
最近中学の時に私をいじめてた奴2人に街で偶然会ってしまいました。
会社からの帰宅中歩いている時のことです。

彼女達2人はちょうど車から下りてきて一人は子供を抱いていました。
相手の方から気付いたらしく、私を見てクスクス笑いはじめ話しかけてきました。
仕事はしてるのか、結婚はしてるのか、など現在の状況を聞いて
「へぇ~こんなんでも雇ってくれるんだ」「こいつに結婚は無理っしょ、旦那がかわいそうじゃん」などとバカにしてきたのです。

その後もその年になって実家暮らしなのか、車も持ってないってありえないんだけどと言って来たり、わざと自分の子供を見せつけてきたりして散々でした。

結局数分で相手も帰って行ったのですがすごく悲しくて悔しい思いでいっぱいでした。
何も言い返せなかったのもそうですが、何故彼女たちに声をかけられて足を止めてしまったんだろうと後悔しています。


因果応報とはいいますが私はいじめの後遺症が消えずに5年ほどずっと安定剤を服用し治療中でいじめっこたちは私より人並みの生活をしていて、居たたまれない気持ちになってしまいます。
あれから10年ほど経っていますが、未だにこんなことをするのは罪の意識は全くないんでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

チャンスじゃないですか。


慰謝料取るチャンス。
法テラスに相談ですかね。


質問主様は、きっと心優しい方なんですね。
だから冷たい言葉も思い付かないのだと思います。
でも、イジメって一番最初が肝心らしいですよ。
何もいわなければ、相手は図に乗ります。
つまりは、何をしてもいいよと言うのと同じです。
相手にも良くありませんよね。
『イジメはして良い』と印象付けられてしまう。


携帯などに、録音機能はありますか?
次あったら、証拠を残しましょう。
いつからイジメをしていたかなど、自分では言わず、相手に言わせましょう。
所謂誘導尋問をするんです。
決して自分から知りたい事を言ってはいけません。
言わせるんです。
いつからいじめをしていたかなどを言わせ、医師の診断書と照らし合わせれば、比較的スムーズに事は運ぶのでは?
なかなか難しいとは思いますが、バレないようにウマくやってください。
法テラスに行けば、もっといい事を教えてくれるかもしれませんね。


いつか加害者のお子さんがもう少し大きくなれば、恥ずかしい母親だと知る日が来るでしょう。
それは主様が教えてあげてもいいんです。
『○○ちゃんは、そんな事しちゃダメだよ。時を経て、償わなければいけない時が、必ず来るからね』とか。
子にとって親は、悪のボスでは無く、正義の味方ですから、ショックを受けるでしょうね。
しかし、事実を知るのも、子の権利。
『反面教師にしなね』と教えてあげるのも、またある意味親切です。


加害者に罪の意識はありません。
しっかり罪を償って貰いましょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

本当に冷たい言葉だったり一発言ってやりたかったです。
この時も何も言えませんでしたし、当時も抵抗もできず相手に何してもいい存在になっていました。
偶然の再会でもう関わることもないので法的手段は取るつもりもないですがそれも一つの手段ですね。

お礼日時:2012/09/03 23:45

弁護士さんと相談して、


名誉棄損罪と傷害罪で
訴えて、シッカリ慰謝料をとりましょう。

精神科医の診断書をゲットして
おきましょう。

質問者さまは、必ず、
勝訴します。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

訴えようと思えばできる出来事なんですね。
教えて下さりありがとうございます。

お礼日時:2012/09/03 23:49

初めまして。


虐めをする連中は、決して1対1にはなりません。
タムロしないと出来ない気弱で卑怯な連中です。
相手を見下し蔑むことで自分の存在を確認しているしょーもない連中なんですよ。
そんな連中等気に掛ける価値すら感じませんし、何も言いださなかった質問者さんは正解です。

私のような面の皮が厚い者なら倍返しで言い返せるのでしょうが、残念ながら虐めの対象は言い返せない心優しい人しか狙いません……と言うか、狙えないんですよ。

ならどうすれば良いのか……?
悔しいと思われるのは、質問者さんが虐めた連中の「存在」を記憶し続け、ずっと心の中で認めているから気になるのです。
そんな煩い連中の事なんか記憶の中総て「削除」で良いです。
「滅」しちゃってください。
覚えておく必要なんかありません。

今度会ったら、無表情で
「誰ですか? 人違いです」
って、初対面のふりをして相手の存在を徹底的に否定しましょう。
この前に会ったとか、覚えていないのか等失礼な事を言って噛みついて来るでしょうが、とにかく徹底的に「知らない」「何の事を言っているのか……自分達の方が頭おかしいんじゃないの?」って素振りをするのです。
それでも突っ掛って来たら、第三者へ助けを求めましょう。
「知らない人が言い掛かりを付けて来る」ってね。
言い返す勇気なんか要りません。
ただし、決して連中の存在を認める素振りはしないでください。
最後まで「初対面」と言うシチュエーションを演じ切れば良いんです。

くだらない連中等放置で大丈夫。
先に回答された方と同じ意見です。
そんな終わった連中に、貴方のこれからの未来を触れさせないでください。
連中には、必ず報いは来ます。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

2対1だったのでもし相手が一人だったらわざわざ声をかけることはなかったと思います。
悔しい思いはしたもののそんな連中には結局無視、放置が一番ですね。
対策等もありがとうございました。

お礼日時:2012/09/03 23:48

僕も当時から十数年後かに偶然会いましたが、


向こうの方が気づかないふりをして離れて行きました。

今回は災難でしたね。
でもよかったとも解釈できますよ。
十年経っても相手はバカだったって確認できたんですから。
私をいじめていたバカは正真正銘のバカだったと。

腹を立てたり、イラッとしたら相手と同じ土俵に降りて行くことになりますから、
そのまま「お幸せに~(笑)」ってスルーしましょ。
何か皮肉めいたことを言ってもバカには理解できませんしネ。
言うだけ無駄です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

今回たくさんの方の意見を頂いて相手が幼稚で成長のない人間なんだと確認できました。
災難ではありましたが相手にしないのが一番ですね。
気持ちが楽になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/09/03 23:39

<因果応報とはいいますが私はいじめの後遺症が消えずに5年ほどずっと安定剤を服用し治療中でいじめっこたちは私より人<<並みの生活をしていて、居たたまれない気持ちになってしまいます。



それでしたら医師の診断書をとり被害届をだせばよいだけの話ではないですか
今頃になってどうしてといわれるでしょうから,今でもまとわりついているんです
チャンスじゃないですか 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今回の不運な再会はある意味チャンスだったのでしょうか。
関わりたくもない相手なので今になって訴えたりは考えてませんがやろうと思えばできるんですね。
情報ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/03 23:36

>>因果応報、



この二人には必ずや、応報があります。
ご安心あれ。
唯、それは神の采配があるので、我々人間の希望する時間とはなりません。
早い場合もあるし、時間がかかる場合もあるのです。

しかし、あなたが何かをする必要はありません。
聖書の中に「復讐は神に任せろ」と言う言葉があるそうな・・
神・・自然の摂理とも言いますね・・に任せておけば良いです。

以前、私の上階に住んでいる人がいました。
毎日ピアノの音が凄いのです・・10年以上続きました。
娘が受験の時期に、ピアノの音を何とかしてくれるように申し入れましたが・・
相変わらず・・でした。
消音とか、弾く時間を工夫するとかは全く無かったと言う事です。

それから10年・・風の頼りに・・母親が脳溢血で半身不随になったとか。
なるほどなあ~

またまた、同様の話ですが。
私が気に入らないのでしょう・・何時も難癖を付けてくる年配の女性がいました。
こちらは立場が弱いので・・常に頭を下げていました。

数年経って・・
ガンが発症しました。
少し前まで抗がん剤を服用していて、頭髪は全て・・でした。
もちろん、抗がん剤の副作用は相当辛いらしいですよ。
最近では来訪がなくなりました。

何かをして欲しい、あるいはさせたい時に、言葉を選んで気持ちよく働かせる・・様な心遣いができる人なら・・ガンにもならなかったのに・・と思います。
他人に辛く当たるのは、自分に返るストレスも・・本人の自覚はともかく相当なものですよ。

当たり散らして射るときには、ストレスが開放されている・・かの如く誤解している人がいますがね。
恨みを買うだけでも・・潜在意識ではお返しがあります。



>>未だにこんなことをするのは罪の意識は全くないんでしょうか?

鈍い人なのです。
私も似たような事を考えた事がありますが・・
その様な人達は基本的に、他人を思いやる心に欠けているのです。
まあ、可哀想な人。
ですから、本当は苦しんでいる・・苦しみに出会っていても、それを苦しみとも感じない。
感じないから、改善する事もない・・
大抵は一生そのままで終わりますね・・可哀想に。


>>でいじめっこたちは私より人並みの生活をしていて

それは分からないです。
表面上はその様に見えたかも知れないが、それほど性悪な人がまともな結婚などしているはずもないです。
きっと、夫婦喧嘩も絶えないかも知れないし、DVなどに合っている可能性大です。
でなければ、あなたをいじめた事を反省するなりの心が生じます。
それがないと言う事は、相当酷い生活をしていると言う事でしょう。
また、子供もまともに育てられていない事でしょう。


>>車も持ってないってありえないんだけどと

それこそ、余計なお世話でしょう。
自分達は車を持って居るのかどうか分からないですが・・
多くはローンでしょう・・つまりは支払いが終わるまでは仮に・・つまり使用者ではあるが、持ち主はその人達ではないのです。
まあ、法律的責任は全て持たされてはいますが、持ち主はディラーなどなのです。
その程度の話。

資金繰りが苦しくて・・保険にも入っていないのかも・・年齢的な事は性格から押してその程度の話でしょう。
気にする程でもないです。

>>わざと自分の子供を見せつけてきたりして

良く観ると・・身体のどこかに痣でもあったのでは?
あるいは、知能に問題のある様な雰囲気でも?
良く良く思い出して下さいね。
人とは数秒しか見ていなくとも、多くの情報を受け入れているのです。
あなたが冷静になれば思い出せるでしょう。

>>すごく悲しくて悔しい思いでいっぱいでした。

これには対処の方法があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私が実家暮らし、車がない、結婚、子供のことを言うのは自分の方が生活のレベルが上だと言いたいような言い方でした。
実際車がないと不便な土地ですし、十代で一人暮らしをし、結婚して自分たちの力で生活してる自信があるから今の私の境遇を下に見ているのだと感じました。

ただ実際の生活はわかりませんし、回答者様の話を聞いていつかは応報があるのだろうと思いました。

お礼日時:2012/09/02 23:46

sbjnic55様



過去のいじめっ子に偶然会って、しかも、過去の行為を全然反省していないとは運の悪い事故でしたね。

不意にこられたので、何も言い返せなかったのは仕方がありません。

何事もなく、話を終わらせたのは貴方の優しさ、大人の態度が身についていることの結果だと考えます。

少なくとも、彼女たちより、あなたの方が人間として素晴らしいことの証拠です。

今後、彼女たちと付き合うこともないでしょうから、適当に言わせておいて、あしらっておけばよいと思います。

ただ、過去の行為を反省していないようなので、彼女たちのためにも、

今度、もし偶然会ってしまう機会があったら(たぶん、ないと思いますが)、

i相手の発言に乗っかってみて、たとえば、こんなセリフをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

(学校の関係とは違って、今は毎日、顔を合わせる必要もありません。

 立場は対等な関係なので、相手を怒らせるくらい強気に出てもいいと思います)


「あのときに”お世話”してくれて、ありがとう。

おかげで、後遺症が残って、今も苦しんでいます。いじめの証拠は残っているし。

まだ、10年だから時効になってないから、裁判ってできるのかな?まさか、私に何したか忘れてないよね?」

「結婚してくれる人がいるんだ?旦那さんは自分が私に何したか知っているの?」。

「子供いるの?かわいいね。この子はお母さんが私に何したか知っているのかな?」
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今後もし会うことがあれば上記のセリフを言ってやりたい気分です。
ただ唯一相手は成長のない子供のままなんだなぁと思えたのがまだ自分にとっての救いでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/02 20:06

神様が裁いてくれますよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだといいですけれどね。
偶然とはいえもう関わりたくないですし。

お礼日時:2012/09/02 19:55

>「へぇ~こんなんでも雇ってくれるんだ」「こいつに結婚は無理っしょ、旦那がかわいそうじゃん」などとバカにしてきたのです。



こんなこと言うんだから今の生活に満足していないんじゃない?
本当に心が満たされてる人はそんな事言いません。

20半ばにもなってこんなことしか言えないってことは彼女達は何も成長出来ていないってことよ?

>未だにこんなことをするのは罪の意識は全くないんでしょうか?

言い返さなそうな人見つけて馬鹿にするしか自分を保てない残念な人達はほおっておきましょう!
あなたが落ち込んでいたら相手の思うつぼですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
悲しかった、というのが大きいのですが、この年になってもこんなことを言ってくる相手側に驚いています。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/02 19:54

そんなもんないよ


「あんまり人の恨み買うと… その子無事に育つといいね?」
くらいいってやらよかったのに
自分なら言う
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんと、そんなことを言ってやりたかったくらいです。
ただそれが言えるような性格ならこんなことで悩まないのだろうな、とも思いました。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/02 15:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A