許せない心理テスト

よく「小川のせせらぎが・・・」なんて文がありますが、
この“せせらぎ"っていう言葉は漢字にありますか?

辞典やらいろいろ検索してみたのですが、出てこない。
あて字でもいいから、ご存知の方教えてください!!

A 回答 (6件)

小川のせせらぎが聞こえる。


小さい川、あるいは川が狭くなったところで、小さい岩のでこぼこで妙なる音が生まれる・・・せせらぎには漢字は似合いません。きれいな大和言葉に無理に漢字をあてることは無粋です。虫がスイーチョと鳴く、風車がカラカラと音を立てた、などなど漢字に出来ない、いや、しない方がよい言葉はたくさんありますね。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

おっしゃるとおり、漢字はあわないかもしれませんね。特に擬音であれば。

また、nabayoshさんの言ってた和語なら、もともと漢字(中国語)にないものだろうし・・・

お礼日時:2001/05/16 17:03

言った手前、また出てきました。


細流というのがやはり主流です。
しかし、室町時代には、なななんと、「湾」という字を当てていたという事実が判明しました。
今そういう字を使うとしっくりきませんよね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

返事が遅れて申し訳ありません。

回答ありがとうございます。

なんとなく読めてきました、どうしても漢字で表すなら「細流」。
しかし、せせらぎは、やっぱり「せせらぎ」の方が“字”もフィットするし、“音”も浮かんでくるということですね!

お礼日時:2001/06/21 16:25

近所に「せせらぎ」っていうおそばやさんあるんです。


「隣」の左側の部分(こざとへんを取ったの)を書き、右側に「揄」のなかにあるような「く」の字をふたつ並べたのを右側に書き、一文字で「せせらぎ」と読みます。。。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。(遅れてスミマセン)
いやー、いろんな字があるもんですね。
・・・それにしても、おいしそうな名前のおそばやさんだこと。

お礼日時:2001/05/31 09:56

私が昔(10年ぐらい前)持っていた辞書にも「細流」と載っていました。


当時、きれいな漢字とか言葉をメモしておくのが好きで、この字も
書きうつしていたのでよく覚えています。ちなみにこの辞書自体は父が使っていた古いもので、今ではどこかへいってしまって手元にありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

きれいな漢字や言葉を・・・いいですよね。
世間でいうように日本語って世界でもっとも美しい言語なのかもいれませんね。

お礼日時:2001/05/17 08:30

和語ですから、ないかもしれませんね。



文学作品の中で当て字があるかもしれませんが、結構作家によってそのへんはまちまちで、これで確定というのはないようです。

そういうのでもよければ探してみたいと思いますが、どうでしょう。
補足お願いします。

この回答への補足

さっそくの回答ありがとうございます。

せっかくの機会ですから(ご負担にならない程度に)
よろしくお願いします。

補足日時:2001/05/16 15:54
    • good
    • 1

古文ではよく「細流」って字を宛てますけどね。


元々は「瀬々」が動名詞化したものだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございます。

「細流」をweb辞典で調べたら、小川という意味で読み方も「さいりゅう」とか。
あまり、しっくりこない!
“「瀬々」が動名詞”→イメージ湧いてくるな~(しっくり)!!

お礼日時:2001/05/16 15:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報