dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は小6で学校でもうすぐ運動会なので、組体操の練習をしています。身長140cm体重34kgぐらいで上の方なんですが、下の人とか重そうなので、少しでも楽にさせたいです。どうしたら体重が軽くなりますか?(なるべくすぐ効果があるやつで・・・)あとは、カロリーが少なくて、腹もちのよいものとかも・・・。とにかくいろいろ教えてください。お願いします。

A 回答 (2件)

私は小5です。

お母さんのiDを使っていますが...
組体操ね。私は身長156cmで、体重49kgです(体型的には太ってませんよ)。下の人なんで、気持ちが分かります。
下の人として言えば、上の人が重かろうが軽かろうがどっちでも良いんですね。kuroba375さんが、何段目か分かれば詳しく言えるのですが...
上にイッパイ人が乗ってて軽い訳がありませんから。
負担をかけたくないのであれば、手と膝の位置を、痛くないとこにして欲しいんだな。超痛いとこに手とか膝とか置かれると、それこそ負担がかかるんで...
私の所は、友達が「ここ痛くない?」って聞いてくれるので、ラクラクなんだけどね。もうこの時期だと運動会でしょう。ピラミッドをしている時間が、1分とかなら話が別だけど、あまり時間取らないでしょう?その為だけに軽くする事は必要ないと思いますよ。お互い成功するように頑張りましょう(*^^*)
    • good
    • 0

組体操のために体重をへらそうとする必要はないと思いますよ。


もともと根性試しのような意味合いもあるこの種目、
みなで力を合わせるという目的でやるわけですよね。
下の人が必死に支えてるのを悪いと思うならば、
その分上の人は最も見栄えが良くなるように演技しなければいけません。

ご自分の役割は自分だけにしかできず、
辛そうにしてる他の人と代わってあげることはできないわけです。
そういうことを勉強させてくれる種目だと意識しながら練習してください。
もうすぐ卒業ですから、小学校というのはそういう理不尽を
押し通される場所でもあるってことを考えるのもいい勉強になると思います。

質問に答えることはできませんでしたが、納得してもらえれば幸いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!