dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小学校高学年ですが、量販店で販売しているバック込みで1万円を切るセット(メーカー不明)を持っています。
ドライバーでたまにいい当たりをするのですが、110~120ヤードくらいだと思います。
ジュニア用にどのようなクラブがあるのか良く分かりませんが、量販店で1本5千円(ヨネックス)くらいのものに替えればもう少し飛距離はでるのでしょうか?
それともそのくらいの値段差なら替えても変わりないでしょうか?
プロを目指しているようなジュニアではなく、こっちが暇なときに一緒にまわれれば予約が取れる等という感覚でやってますので、スイングがかたまっているわけでもなく毎回あたりはバラバラな腕前だとして、どうでしょうか?
せめてもう少し飛べばあとがラクになると思うので。。

A 回答 (2件)

小学生高学年のご本人さんではないですよね?親御さんがお子さんのことで質問していると仮定してい書きます。



 現在セットをおもちということですから、今後は「買いたいものから単品で購入していく」という形でいいです。クラブの移行期ということですから多少クラブのミスマッチがあってもしょうがないです。一遍に買い替えるとリスクが高すぎます。
 ドライバーの単品購入に関しては大抵の場合、効果が実感できます。単品ものは材料や設計がセット物よりお金を書けているからです。ただ、それ以上に「お子さんの成長(体格的・技術的)」が大きい場合が多く、単純にセット物の長いバージョンでも効果はあったりします。

 注意としては「大人物の硬いクラブを使うこと」には気をつけてください。骨格が成長中なので、硬すぎるクラブは負担が大きすぎるからです。ジュニアのクラブは柔らかすぎると感じるのはそのためです。
ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりました。ありがとうございます。
はい、親です。
やはり単品の方が全体にしっかりしている感じはするので効果が出るでしょうか?
少しでも距離が伸びればそれだけで本人もやってて楽しいだろうし検討してみようと
思います。
嫁さんが昔つかっていたものも考えましたがまだクラブが長そうだしヘッドも今のと
違って小ぶりなのでやめた方がいいですよね?
ありがとうございます。

お礼日時:2012/09/17 00:43

おはようございます!



小学生用のクラブの選び方のホームページありました!

本当は、ちゃんとしたゴルフ専門店で、購入した方がよかったのでは?

身長に合わせて、選んだほうがいいので!

参考まで!

http://lesson.golfdigest.co.jp/gear/special/fres …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事頂きありがとうございます。
わざわざ調べて頂き、参考になりました!
とりあえずもう少しシャフトのしっかりしたものでも買ってみようかと
思います。思ったよりもグニャグニャなので。。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/16 14:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!