重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

病院で試験管6本の採血をした後、喫茶店でブラックコーヒーを飲んだら倒れそうな目眩、吐き気、頭痛に襲われました。
低血糖か低血圧を疑って、糖分・塩分補給をしてみましたが、改善はせず、ヘロヘロになりながら帰宅し、家で休んだらようやく落ち着きました。

この状態が何かわかる方おられますか?
一時的なものだったと思うのですが、受診が必要か悩んでいます。
ご回答頂けますと幸いです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

採血後にブラックコーヒーですかー、カフェインが入ってますからねぇ


過度の運動をしたのと一緒ですから、そーなりますね

http://www.tokyo.bc.jrc.or.jp/tmpfile/kenketsuma …

一時的な物ですが、何か他に原因があるかわかりませんので、この機会に診てもらう事をお勧めします。

お大事に
    • good
    • 0
この回答へのお礼

採血だけでも副作用があるとは知りませんでした。
その上でのカフェインがまずかったんですかね…
参考になりました。
ご回答有難う御座いました!

お礼日時:2012/09/19 03:25

>この状態が何かわかる方おられますか?



精神的なものでしょう。

私も入院前日の検査で7本の試験管を見た時は
「こんな採って大丈夫ですか?」と思わず聞いてしましました。

ところが返ってきた答えは「採血よりはるかにすくないので
大丈夫ですよ」とのこと。

確かに採血は200ml、試験管は10ml、6本でも60ml。

そうこうしているうちに血液検査の結果で出るでしょうから
その時にでも先生に聞いてみれば十分かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パニック障害というものかと一瞬不安にはなったのですが、仰る通り、結果を待って聞くのが良さそうですね。
ご回答有難う御座いました!

お礼日時:2012/09/19 03:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!