No.2ベストアンサー
- 回答日時:
CNCルーターは、ドリルだけが上下前後左右に移動する事で切削するもので、卓は一切移動せず、CNCフライス盤は、上下はドリルで行いますが、前後左右は卓で行うものです。
CNCフライス盤は、今回初めて聞いたので調べてみました。
卓とドリルの両方が移動するので、機械的誤差が発生し易いと思われますが、通常のフライス盤を改良したような形なので、小型で設置場所を取らす、安価に購入できるようです。
No.4
- 回答日時:
基本的な機能と構造に差はないと思います。
ルーターは板材、特に木材やアルミ板などに色んな形状の溝や穴を開けたり、くりぬいたりするのに主に使用します。家具やパチンコ台などの加工に良く使われているようです。工具は超硬の細い回転工具やエンドミルなどが使われます。大型の装置が多いです。
NCフライス盤は現在では工具交換の出来るマシニングセンタに置き換えられつつあり、鉄鋼材料の切削、モールド金型などの形状の切削彫りこみなどに使われます。剛性や切削能力はこの方が高く、精度もいいと思います。
No.1
- 回答日時:
ルータが木工加工用でフライス盤が金属加工用のことかと思いますが、はっきり決まっているものではありませんので、間違っているかもしれません
機械の具体的な機種名とか用途が解らないし、どのような違いを知りたいのかわかりません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建設業・製造業 みなさん、こんにちは! フライス盤についてのご質問です。 フライス盤のメリットとデメリットについて教 2 2022/07/16 16:05
- 経営情報システム 買取業務に興味があるんですか、以前静岡県にベトナム人の方たちが営業している、廃品置き場的な場所で、そ 1 2022/10/27 16:06
- FTTH・光回線 HGW経由でルーター接続(IPv4 over IPv6)時のセグメントについて 2 2022/07/26 14:14
- 洋楽 輸入レコード、輸入CDの音質 9 2023/04/10 08:21
- Wi-Fi・無線LAN メッシュWi-Fiの接続について 3 2022/11/17 19:44
- Wi-Fi・無線LAN 現在、当方Wi-Fi環境でルーターはNTTのPR500MIを無線LANカードで使用しています。離れた 5 2023/05/08 16:15
- ライブ・コンサート・クラブ ライブのDVD、Blu-rayに 完全生産限定盤、限定盤、通常盤 とあるのですが、 完全生産限定盤と 2 2022/08/18 15:35
- その他(インターネット接続・インフラ) YAMAHAのルーターは主に誰が買うのですか? 9 2022/07/19 15:49
- Wi-Fi・無線LAN NTTモデムとバッファローのルーターを初期化した場合 6 2023/05/03 00:41
- Wi-Fi・無線LAN 【無線LANルーターに詳しい人教えてください】無線LANルーターには速い光配線方式のル 5 2023/02/02 19:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報