
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大きさというよりも周囲とのコントラストがつくかどうかが重要です。
空気中にポツンと5mmのものを置いて撮影すると,5mmでも視認することは可能でしょうが,小腸のような組織に小腸に似たような腫瘍(小腸に似たようなX線吸収物)を置いた場合,コントラストが付かないので2cmでも認識できないことはあり得ます。
5cmであっても小腸が折りたたまれたりすることで,コントラストが付かなければ認識できないことも十分考えられるでしょう。PET/CTが有用なのはこのコントラストが付きやすいからという理由もあります。
No.1
- 回答日時:
最近のCTは、輪切りというよりも、らせん状にX線を当てて
検査をするので、かなりの小さな腫瘍まで発見することができますが、
現実的には、5ミリ程度が限界でしょう。
2cmの腫瘍ならば、まず、見逃しません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腫瘍と腫瘤のちがいは?
-
母が、造影CT検査で 膵臓の膵尾...
-
炭火焼き料理は口腔がんのリス...
-
腫瘍?嚢胞?嚢腫?
-
胃癌のステ―ジ3だと、余命はど...
-
ドラマ「SP」で真木よう子の肩...
-
おばあちゃんに膀胱癌が見つか...
-
若いガキ(20代くらい)にがん...
-
機動戦士Gundam GQuuuuuuX につ...
-
『機動戦士ガンダム』センサー...
-
陰嚢と肛門の間に痛みが来るこ...
-
ウィルヒョウ転移について。
-
金玉(の皮)のべたつきってな...
-
【ガンダムシリーズについて】 ...
-
肺がん生検しなくても放射線治...
-
ドラマDEEPがガンダムのせいで7...
-
ステージ4の癌になるのと、失業...
-
アルミホイルの破片を飲み込ん...
-
冷凍食品(冷凍パスタ)を食べ続...
-
胃癌と肝臓癌のステージ4って、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母が、造影CT検査で 膵臓の膵尾...
-
腫瘍と腫瘤のちがいは?
-
腫瘍?嚢胞?嚢腫?
-
ホクロに歯磨き粉付けてばんそ...
-
炭火焼き料理は口腔がんのリス...
-
良性腫瘍を放置しておいたとし...
-
骨軟部腫瘍について
-
CTスキャンで造影剤と通常の違...
-
protumorigenicの意味
-
JIN-胎児性腫瘍って何?
-
腫瘤と腫瘍の違いって何ですか...
-
片側だけ肥大した口蓋扁桃の見方
-
エコーの所見の書き方
-
先日 某大学病院にて『左背部軟...
-
CTで見れる大きさは何ミリ
-
後腹膜腫瘍で生検は標準的に行...
-
金曜日から腸間膜リンパ節炎の...
-
「こぶとりじいさん」の医学的考察
-
間葉系腫瘍は癌ではないのでし...
-
4日前に祖父が良性の脳腫瘍と診...
おすすめ情報