アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

みなさんは1速をどの程度の割合で使いますか?


というざっくりした質問です。
もちろん排気量・車種にもよりけりでしょうが。
私は400ccネイキッド2気筒に乗ってますが1速は人と比べて
使う割合が少ない気がします。
というのも例えば信号待ちからのスタート。
近くに他の2輪車がいる場合、音からいつ変速したって分かりますが
私が1速→2速に入れるタイミングは平均して人より早いです。
また例えばすり抜け・渋滞などのノロノロ運転の時などほんの少しでも
速度がついてればすぐ2速に入れてしまいます。
ノッキングするならハンクラを使いながらでも。1速に落とすと操作がシビアに
なり2速の方がコントロールしやすいので。
みなさんはこういう場合1速で操作しますか?

1速での操作はシビアな分、機敏な動きはできるとは思うのですが
技術が未熟なため少々怖い感じがします。
そこを磨いたほうが後々のためにいいでしょうかね?

A 回答 (15件中1~10件)

腕が上がるほど1速が使えるようになります、アクセルコントロールを正確に出来てないからギクシャクするのです。



まだ400だからすぐ2速にあげることになりますが、大型に乗り換えると1速で100キロあたりまでカバーする車種は珍しくないですし、物によっては180近く出るものもあります。そうなってくると1速が使えないということは致命的です、もちろんそれなりにギヤ比が高いからこういうことになりますが、車種によるという答えとあわせて、自分のやり方でかまわないということでなく使えるものは使えるほうがいいとしたほうが、上手くなると思います。

>そこを磨いたほうが後々のためにいいでしょうかね?

そのとおりです。
    • good
    • 1

自分の場合ロケットスタートするときは1速でホイールスピンが終わった瞬間にもう2速に入れますね。


その間大体2~3秒位ですね。

そのとき以外は1速はあんまり使わないです。

あくまで自己流の乗り方ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多くの回答ありがとうございます。
この場所を借りて総括でお礼させていただきます。

まず排気量やエンジン形式によって乗り方は変わってくるもの。
それぞれみなさんバイクに合わせた乗り方をされてるみたいですね。
お話が伺えて大変参考になりました。

一方私が乗ってる400ccネイキッド2気筒ですがリッターバイクほど
低速の扱いやすさがないので1速は短めになる。
その乗り方で普通に操作できるなら特に問題はない。って
意見をいただきました。
一方では今後の技術向上のためにも積極的に1速の操作を覚えるべきだ
という意見も。
今の私にとってはどっちも正解だと思いました。

お礼日時:2012/10/02 12:12

No.10です



400ツインのネイキットとの事なのでブロスとかGPZ-Nその辺なのかと思いますが・・・
同じ排気量でもピストンの数で乗り方が全く異なります(ピストン1個の重量が増えれば必然的にカウンターの重量も増えるので低速型のエンジンになりがちです)
同じ排気量の場合マルチがあっさりエンストするような回転数でもツインやシングルならエンストしませんでした(シングルとツインは似た乗り方でした)

リッターバイクでもマルチとVTRのようなツインとでは乗り方が異なります

CB450とかSR500なら街中2速or3速AT状態に近いです
なぜか排気量の多いTDM850の方があっさりエンストしたくらいです(比較的新しいバイクなので低回転の燃調が薄めなのかも?)

なのでご自分のバイク(チューニング具合も含めて)に合わせて・・・ってアドバイスになってしまうかと・・・
ブロス400ならそんなに回さなくても走れましたよ
    • good
    • 1

 GPZ1100に乗っています。


 交差点で右に直角に曲がるときは、バイクのタンクを膝で倒し込んで1速で走ります。
 1速じゃないと、エンストして倒れたらお終いですから。
 軽いバイクだったら上半身を傾けるだけでも曲がるけど、大型車は車体を傾けないと曲がらない。
 重たいバイクで低速で傾けるのは、馴れないと怖いよ。

 直線で質問者のような場合は、2速でも良いんじゃない。
 1速でスロットルをゆっくりと上手にコントロールする技術も必要だね。
    • good
    • 0

こんばんは。



質問の答えは車種、技量、シチュエーションによりまちまちと言えます。400ccネイキッド2気筒とはいえメーカーによっても特性も違うでしょうし。

他人が1速だろうが3速だろうが、相談者様が乗っているバイクで乗りやすいギヤ選択が一番良いのです。

ライダーが意図するバイクの挙動をどのように表すか?とても難しい事なのですが、それこそがバイクの醍醐味。

スピードレンジなど変わればまた違った答えも発見します。私にはあまり拘る内容だとは思えませんよ。

大事なのは気持ちよく安全に乗れるにはどうしたらよいか?だと思います。
    • good
    • 0

同じ1速でも、排気量により最終減速比が大きく異なります。


排気量が小さいと、最終減速比が大きいためエンジン回転数はすぐピークになりますが、車速は伸びません、減速比が大きいと、トルクが大きく、車体が軽ければすぐ加速します(ただし伸びません)、一方ピーク回転のエンジンはエンジンブレーキも強力に聞きます、ゆえにぎくしゃくして扱い憎くなります。
排気量が大きいと、最終減速比が小さいため1速でも十分車速が伸びます。
400ccで1速で相当時間の連続走行?ひょっとして歩行者より遅いのでは、そんな走りの必要性ほとんど感じたことないですが・・・・・。
    • good
    • 2

そうですね・・・



マルチや2ストに乗り慣れてる人は回す傾向にあるんじゃないかと・・・
当方も1速はそんなに(急いでる時以外は)引っ張りません(現在メインは単気筒125cc)
ノッキングしそうな車速の場合は半クラではなく1速に落とします

2速走行中にちょっとキビキビ行く時は半クラ使って1.5速のような使い方する事もありますが、急いでる時くらいですかね(同様に山道で急いでる時などは2.5速とか3.5速とか使う事もあります)

ピンで走ってる時は単気筒なら125ccでもできますので・・・トコトコ走り基本で走ってます


大型免許持ってますが、思い起こすと400ccクラスの方(車重に対して低速トルクが不足してたような・・・)が回してたような気がします
2ストは回してナンボですのでこの限りではありません

250ccオフ車でスプロケ替えてギア比落としてる時は空荷なら2速発進する事もありましたよ

つまりは乗ってるバイクと状況に合わせて乗ればいいんですよね
    • good
    • 0

先代スーパーカブ110です。


発進したらすぐに2速にします。そんなに引っ張りませんね。
エンブレとしての1速も使いません。あくまでも停止直前に落とす程度。
すり抜けでも2速固定です。
    • good
    • 0

>どれくらいの頻度で・・・・



この考え方が少し違うように思います。

ゆっくり加速したい時は短め
素早く加速したい時は長め
1速ではシビアで乗りにくい時は2速に
2速では速度が高すぎる場合は1速に
と、その場に応じた選択をすれば良いだけです。
バイクが違えば当然違ってくる事です。

気にせずに、ギクシャクせずにスムースな運転になるギヤを選んでください。

昔、クルマの運転について小学生にこんな事を聞かれたのを思い出しました。
「交差点を曲がるときハンドルは何度回すんですか?」
これと似たようなものです。
    • good
    • 2

1速で走り続けるのはかなり特殊な状況でのみじゃないですかねえ。

2速半クラ使用でいいと思いますよ。

信号スタートからのシフトチェンジに関しては多分ツインだと4発と比べてさっさと必要な回転数に達するのでそのせいではないですか。

1速使用時にぎくしゃくさせずにバランスさせるの技術はまああった方がいいかもしれません。山道でかなり急坂、コーナーの切り返しはほぼ180度に近い、400で2速だとかなりまわさないとトルクが厳しいかも、なんて道もありますから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A