
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
pHというのは溶液中の水素イオン濃度を[H^+]としたときに次の関係で表すことができますね。
pH = -log[H^+]
これに対して滴定酸度とは食品中の有機酸の量をアルカリ滴定によって求めた表示法で水酸化ナトリウムなどの溶液で中和滴定を行った時に求められる酸性度です。
例えば酢酸の溶液について考えると0.1mol/lの酢酸溶液はpHが約2.88ですが滴定酸度ということになりますと酸性度は0.1mol/lということになりますね。これが塩酸溶液の場合ですとpH2.88は約0.0013mol/lの濃度で滴定によって求められる酸性度は0.0013mol/lということになりますね。同じpHの溶液でも含まれる酸の種類によって滴定酸度は大きく異なってくることも考えられますね。塩酸のような強酸の場合には酸が完全解離している状態ですのでpHからおおよその酸性度を予測することはできるのですが有機酸のような場合には弱酸が多いので酸としての解離度は低く、pHの測定から酸性度を予測することはできませんね。
No.1
- 回答日時:
医療系大学生であれば、pH緩衝液のことをご存知でしょう。
たとえば、pHが3の緩衝溶液であれば、溶液の濃度が半分に変化しても、pHはほぼ3のままです。
でも、緩衝液を滴定して中性にするために必要なアルカリの量は、溶液濃度が半分になれば、半分になります。
酸やアルカリの量は、pHの値とは別の面を持っていて、滴定酸度は量を反映する、ということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 キレート滴定の実験の考察についてです。 カルシウムイオンとマグネシウムイオンの水酸化物が沈殿を開始す 3 2022/05/22 23:21
- その他(教育・科学・学問) 塩化カルシウムに含まれるカルシウムイオンのモル濃度を調べるために行う中和滴定についての質問です。参考 1 2022/08/11 06:59
- 高校 高一化学の問題です。 酸塩基の滴定では普通、終点の感知には色の変化が利用され、においの変化を使うこと 1 2022/12/27 22:20
- 高校 化学の計算問題です。どうか教えていただきたいです。 1 2022/05/26 20:54
- 薬学 クロマトグラフィーでアセチルサリチル酸 どうして移動相に酸を入れるのですか? 1 2023/05/28 02:08
- 化学 解離定数を使ってpHを求める問題で 酢酸水溶液がAH 酢酸ナトリウムがA^-となる理由がわかりません 1 2023/07/04 02:39
- 化学 酢酸と酢酸ナトリウムを混合させた水溶液ではどうしてpHの緩衝作用を生じるのか? という問題なんですが 1 2023/07/04 02:38
- 化学 混合液のpHの濃度の計算 1 2022/11/08 09:40
- 化学 化学の純度の計算を教えてください 大至急!! 純水約120 mLに3mol/L硫酸2 mLを加えた溶 1 2022/06/09 01:02
- 化学 化学の純度の計算を教えてください 純水約120 mLに3mol/L硫酸2 mLを加えた溶液を調整し、 1 2022/06/06 01:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
溶液を「作製」or「作成」?
-
blank溶液とcontrol溶液の違い
-
オルザット法による炭酸ガス純...
-
1mM溶液の作り方
-
水酸化ナトリウム 1N
-
化学です。 60℃のKNO3(硝酸カリ...
-
過酸化物価測定時に使用するヨ...
-
部数について
-
滴定酸度とpHの違い
-
過マンガン酸カリウムについて
-
過マンガン酸カリウム溶液 0.0...
-
KOH,NaOH中の炭酸の除去
-
理想溶液と正則溶液ってなんで...
-
Co(III)の溶液
-
50mlメスフラスコに3mol/lの塩...
-
比重の調整方法
-
ポリビニルアルコホールの室温...
-
モル濃度の計算方法
-
濃度の計算問題です。
-
化学のコロイドについて。 教科...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報