
以前にも質問しましたし、文化庁のまとめを見ても知識が浅いためにやはり疑問が残ってしまったので、改めて質問いたします。
1.罰則を与えられるのは10月以降にダウンロードしたものに限るのか。
2.テレビやパソコンを用いて正規にケーブルなどを用いてテレビの視聴・録画をすることは違法であるか。また、アップロードはせずに個人で私的利用をするにとどまる。例えば、パソコンに録画したものを再生するなど。(ここでのケーブルはテレビのアンテナの代わりです。また、契約もしっかりと行ったものである)
3.違法なものであるということを知ったうえでダウンロードしたならば、という前提があるが、これは程度はどのくらいなのか。違法ダウンロードだと知らずにyoutubeからダウンロードした場合や、
そもそも違法ダウンロードのこと自体分かっていなかった場合はどうなるのか。
以上です。長文失礼いたしました。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
パケットの流れを監視することで違法者の炙り出しを行います。
既にそのような監視ソフトの設置をプロバイダに課していますので、
プロバイダから通知が行く流れができている模様です。
ただ、結構ザルな部分もあるのでかなりマークされてないと逮捕されません。
例えばDLウィルスにかかって手当たり次第にYoutube等の動画をDLされたらどうでしょう。
厳密なパケット解析など不可能に近いので、事実上P2Pパケット狙い撃ちでしょう。
(1)当然です。
(2)違法ではありません。それをP2Pに晒すとアウトということです。
(3)上記の通り、Youtubeは違法という見解のようです。ただしザル。
常識的には年内は様子見に徹してください。
時間が進むに連れて逮捕者が出て全容が分かってくるので、それまでは大人しくしていましょう。
ありがとうございます。特に罰則については10月以降からの適用だと言っている方やそれ以前もだと言っている方もいらっしゃって、判断に迷っていたのでありがたいです。私の知り合いにも違法ダウンロードについて全く知らなかったという人があまりにも多く、そのような場合はどうなのだろうかと思っていました。私の周囲では違法ダウンロードのことを知らない人が多く、そのような場合どうすればいいのかが分からなかったのです。はい、そうします。まだ不安な点はありますが、様子見に徹しようと思います。
No.4
- 回答日時:
OKwaveに横の宣伝のサイトに、ここで例えばSMの縄の事を仮に答えたらその縄の紹介が宣伝されるようになってます。
もっと凄いのは,0で始まるエロサイト訪れた経歴が全部出て好みの紹介まで分析をしてくれるシステムになっています。
ですからそのサイトを何回も訪れるのを監視できるシステムで監視していれば、たびたび訪れていて違法性を知らないとの言い訳にはならないです。
No.2
- 回答日時:
>>1さんの補足をいたします。
法律用語では、善意と悪意と言う言葉があります。
善意とは、それが違法性のある行為であることを
一切知らなかったケース。
悪意とは、それが違法であると知っていたか、
または聞いたことがあるケースを意味します。
よって、悪意をもって著作物を第三者への提供や
第三者からの受取を行った場合は、
確実に法律に違反することとなります。
しかしながら、善意のユーザーへの処罰は
原則取り行えないものとなっておりますので、
その部分の判断が難しい局面ではあります。
ちなみに、放送されているものを録画し、
第三者への提供を行わない場合については、
従来通り私的利用に限り行う行為として、
違法性は一切ありません。
また、著作権フリーのものや、著作権が
無効となったものについては、ダウンロードされても
違法とはなりません。
さらに、著作者または認可を受けている販売店等より、
著作物を販売目的により、金員等の対価をもって
ダウンロードした場合も、違法とはなりません。
ありがとうございます。知っているか知らなかったかという点については本当に難しいですね。少しでも知っていたならばそれは悪意を持って行ったということになるということでしょうし。私の周囲には今回のことをまったく知らない人が多く、それで少し心配になっていたのでありがたいです。やはり自分の中で今回の法律は曖昧な部分が多く、判断に迷っていたので本当にありがたいです。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- YouTube Youtubeの、違法ダウンロード関連についての質問 5 2022/05/01 14:54
- 法学 海賊版のダウンロードの質問です。 YouTubeでケロロ軍曹を見ていた時に、アニメが始まれる前に、「 2 2022/06/04 01:03
- ハッキング・フィッシング詐欺 インターネットの怖さについて 8 2022/05/27 01:14
- Android(アンドロイド) いま3台のAndroidを使っています。 AndroidってiPhoneには無いmicroSDXCが 1 2022/05/06 11:42
- その他(法律) 違法にアップロードされている動画をダウンロードして所持する事は違法でしょうか??販売をしたり転載をし 6 2022/04/15 10:16
- YouTube Google PlayStoreにある動画ダウンロードアプリmovie BOXでYouTubeの動画 1 2022/03/24 20:27
- その他(動画サービス) 質問します 1 2022/04/05 18:49
- その他(IT・Webサービス) 漫画rawについて 1 2023/03/28 19:36
- FTTH・光回線 光通信はどれだけ使っても速度制限は起きないの? 7 2022/07/26 16:12
- Android(アンドロイド) Androidってなぜ画像や動画のダウンロードがマトモにされない、出来ない、時々ダウンロードに失敗す 5 2022/08/05 23:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
綜合警備保障株式会社(ALS...
-
マンションの住人が、同じマン...
-
相手にお金を貸して「契約書」...
-
情報流通プラットフォーム対処...
-
なぜ弱者でも簡単に強者に勝て...
-
農転 農地転用 第一種農地は農...
-
インターネット上で、架空のJR...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
警察(交番)から知り合いを迎...
-
就労継続支援a型で利用者に、本...
-
測量費用
-
建築の確認申請が通ると、建築...
-
自宅の土地の権利を巡っての親...
-
交通費の不正受給について
-
広末涼子さんの勾留、家宅捜索...
-
仕事での移動時間は給料が発生...
-
彼女がネトストにあいました。...
-
夫 ギャンブル、風俗、借金 私...
-
学年の始まり
-
相続者が決まってない遺産…。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
交通費の不正受給について
-
自宅の土地の権利を巡っての親...
-
仕事での移動時間は給料が発生...
-
建築の確認申請が通ると、建築...
-
学年の始まり
-
夫 ギャンブル、風俗、借金 私...
-
広末涼子さんの勾留、家宅捜索...
-
相手にお金を貸して「契約書」...
-
インターネット上で、架空のJR...
-
彼女がネトストにあいました。...
-
相続者が決まってない遺産…。
-
マンションの住人が、同じマン...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
報道特集という番組が偏向報道...
-
空き地、公園などで一切届け出...
-
情報流通プラットフォーム対処...
-
私は去年の春、M子に告白しまし...
-
なぜ弱者でも簡単に強者に勝て...
-
日本では利害関係者は選挙の投...
-
ネットの誹謗中傷の加害者側で...
おすすめ情報