
もうすぐ短大の受験なんですけど
高校の出席日数が良くない…というか
欠席が多すぎるんです(泣)
それで、担任に面接で欠席の事を
聞かれたら何て答えるのかを考えて
おくように言われています。
でも、欠席の理由は、少し低血圧で
朝が弱く、そのままダルくなって
休む…というのがほとんどです。
なので理由何て思いつきません。
担任には、「この際嘘でもいい」と
言われているのですが、何と
言ったらいいかさっぱりわかりません。
誰か助けてください。
すみませんが、「自分で考えた方がいい」
という回答はいりません。
そんな事は百も承知です。
ヒントだけでもいいので、教えてください。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
病院には行きましたか?
嘘ではなく、本当に病気かもしれませんよ。
朝が弱く体がダルいのは、「起立性低血圧」あるいは「起立性調節障害」かもしれません。
特に「起立性調節障害」は、本人の意志に反して体が動かず、はたから見ると
怠けているだけにしか見られないので、つらい思いをするそうです。
ですから一度病院で診てもらったらいかがですか?
面接うまくいくよう祈っています。
参考URL:http://d.hatena.ne.jp/kukky/20110528/p1
No.7
- 回答日時:
嘘でもいいなんて言う教師がいるんですね。
驚きました。私は余程演技力に自信がない限り、入試面接では嘘をつくべきではないと考えています。
私自身があがり症なので余計になのですが、入試面接はとても緊張して思考力が「あわわわ」みたいな状態にも陥ることがあります。素の部分が出てしまうことが多いです。
そんな状態で嘘をつこうとすると、支離滅裂になってしまったり、嘘が見抜かれてしまうことも多いと思うからです。
私ならば思うままに欠席の理由を正直に述べます。朝が弱いとか、やる気がなかったとか。
でもその後に、短大に入ってからは絶対に頑張るんだという意気込みを伝えようと努力します。
実際、私も遅刻数について突っ込まれましたが、3年の後半からは反省して生活を律したと訴えたら、その必死さというか、正直さが伝わったようで、「そうですか(笑)。いいですよ。わかりました。」と和やかな感じで返されました。
プラス、嘘をつくべきでないと考えるもう一つの理由は、正直に答えて、その答えがダメと判断されて落とされたのならば、それは事実に対する正当な評価なのだから仕方ないと思えるからです。
No.5
- 回答日時:
小手先の言いわけなんてダメですよ。
もし貴方が社会に出て就職をしたなら
少し低血圧でダルイなんて言って
たびたび休んでいたら解雇されます。
ニート、引きこもりになります。
これが良い機会だと思い心機一転頑張ってみませんか?
私は高校時代少し体調が悪かったりするとすぐ欠席をし
無理力な高校生活を送ってきました。
しかしこれではいけない、高校を卒業ならこのようなことでは
通用しないと大変反省しています。
貴校に入学できたら今度こそ勉学に励み
実りのある学生生活を送りたいと思います。
でどうですか?
正直なことを言ったうえで
これから頑張る旨を伝える、
これが一番良いんですかね~。
言い返す訳じゃないんですが
バイトはどんなに早くからでも
遅刻も欠席もしたことが
ありません。何故か学校と
思うと休みたくなるのは、学校に
行きたくない理由でもあるのでしょうか?
(他人事みたいですが…)

No.4
- 回答日時:
こんにちは。
あなたのご質問を読ませていただきました。これまで病院にかかったことはないのでしょうか。
通院している場合ならば「診断書」を貰って当日持参します。聞かれた場合はそれを見せて「低血圧症なんです」と答えればそれ以上追求されないと思います。
通院してない場合ならば「通院して診断書」を貰ってください。あなたのような状態でお困りになっておられる方々は少なくないようです。
いずれの場合も短大に進学するまでに病気を治しておきましょう。ご自身の健康の問題です。
あなたの早期の回復を願っています。お大事にされてください。
sophia-s
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国士舘大学のAO入試がしたいです。
-
面接で学長と言いたい時は? 「...
-
大学の面接で特待生として面接...
-
帝京大学医学部一次試験合格し...
-
青山学院 法学部の指定校推薦を...
-
大学受験の面接を、圧迫面接や...
-
先日、看護大学の総合型選抜の...
-
面接 なぜ大学に進学しなかった...
-
後期試験A判定(面接)は合格で...
-
専門学校の面接に失敗。
-
評定平均が2.5なのですが、AO入...
-
医学部の面接って普通に落ちる...
-
防衛大学受験に関して
-
自己推薦入試についてです。 試...
-
自宅浪人2年目。志望は保健学部...
-
面接時間が10分なのですが、志...
-
すみません面接の口頭諮問てど...
-
総合型選抜入試について
-
AO入試の面接について質問しま...
-
看護学校(私立)の入試は、学科...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
後期試験A判定(面接)は合格で...
-
面接(100点満点)で9割取るこ...
-
前期の面接について。 前期と後...
-
評定平均が2.5なのですが、AO入...
-
医学部受験と出欠席日数の関係...
-
国立大学歯学部って難しい?
-
面接で言う志望理由は、志望理...
-
私が大学落ちた原因はなんだと...
-
大学面接について。 わたしはリ...
-
医学部受験の面接について質問...
-
面接 なぜ大学に進学しなかった...
-
大学受験の面接時の服装につい...
-
もう終わりです… 指定校推薦に...
-
大学での偏差値47はどのくらい...
-
筆記試験がダメで、面接は完璧...
-
帝京大学医学部一次試験合格し...
-
高校3年生です。受験を控えてい...
-
面接で学長と言いたい時は? 「...
-
面接ウルフって大丈夫ですか?
-
美大の自己推薦落ちました
おすすめ情報