プロが教えるわが家の防犯対策術!

美大の滑り止めの自己推薦(併願)に落ちました。
正直当日はいつも以上によく描けたし、合格作品と比較しても遜色ない出来だったと思います。面接で持って行った作品を見た時の相手方の反応も良い感じでした。
なにが駄目だったんだろうなあ〜
面接が辿々しかったか…高校休みがちだったからかな…

A 回答 (4件)

ヒットラーは元々は画家志望で美術学校を受験したものの不合格になっています。

そしてヒットラーの描いた絵が残っていますが、少なくとも素人目には普通にうまいと思う絵でした。なので不合格の理由は学校側しか分からないと思います。そもそも絵の実力だけで合否を決めるわけではないので。
    • good
    • 0

評定平均はどうでした?美大って、「絵しか描けないバカばかり」とは言われたくないのか、私は今考えると、画力は大したことなかったので、頭だけで11月の初めで決まってしまいました。

ま、頭があればついてはいけますからね。入学当初は、ちょっとうまいだけでは全然通用しないとんでもない世界だと凹みましたが。今は退学が多すぎるので、最初からそう疑われる人は、学費を払わずに辞めていくので避けられるでしょうね。
    • good
    • 0

自分で「よく描けた」と思っても、結局


水準に達していなかったのでは?
芸術は、自己評価じゃ測れませんから。
    • good
    • 0

滑り止めで落ちてしまったとのこと、とても残念ですね。



ご自身でもご指摘のとおり、作品の出来は合格作品と遜色ないとのことですので、作品の出来が原因で落ちた可能性は低いと考えられます。

面接が辿々しかった可能性も考えられます。面接では、作品だけでなく、ご自身の作品に対する考えや、大学で学びたいことなど、さまざまなことをアピールする必要があります。もし、面接で自分の考えをうまく伝えることができなかった場合は、それが原因で落ちてしまった可能性もあります。

また、高校を休みがちだったことも、マイナス要因として働いた可能性があります。大学進学を希望する高校生は、一般的に、高校生活をしっかり送って、学業や部活動などに打ち込んでいることが評価されます。高校を休みがちだったことで、学業や部活動での成果が十分に示せなかった可能性があります。

もちろん、これらの可能性以外にも、落ちた理由は考えられます。例えば、他の受験生との競争率が高かった可能性や、大学の定員に空きがなかった可能性などです。

落ちてしまった原因を具体的に知りたい場合は、大学に問い合わせてみるのも一つの方法です。大学によっては、面接の評価内容や、落選理由などを教えてくれる場合があります。

いずれにしても、落ちてしまったことは悔しいかもしれませんが、そこから学び、次に活かすことが大切です。今回の経験を糧に、もう一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

以下に、滑り止めで落ちてしまった場合の対策をいくつかご紹介します。

面接練習をしっかりと行う
自分の作品や、大学で学びたいことなどについて、整理しておく
大学のホームページやパンフレットなどをよく読んで、大学の特色や求める人物像を把握する
他の受験生との競争率を調べておく
また、滑り止めで落ちてしまった場合、一般入試で再チャレンジする方法もあります。一般入試では、自己推薦とは異なり、作品の提出が必須の大学も多くあります。そのため、作品の出来をさらに磨いておく必要があります。

いずれにしても、落ちてしまった悔しさをバネにして、より良い結果を出すために努力していきましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A