
浪人生女子です。河合塾判定システムで岡山大学後期試験をA判定だったので、出願しました。センター試験利用で私大を1つ受かりましたが、入学金30万を17日までに振り込まないといけません。私としては、親の負担を考えると後期試験をA判定なので、振り込みたくないのですが、後期試験は面接で、浪人生にとっては不利な場合もあると聞いたこともあるので、不安なのです。皆さんの声を頼りにしたいのです。後期試験は、面接だけで、私は浪人生です。A判定をもらっていますが、正直合格できる可能性はどのくらいあるのでしょうか?予備校に行っていないので、相談できず不安なのです。どうか、回答を宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
その質問は危険です。
岡山大学には「後期面接だけ」の学科はいくつかあります。それぞれ配点が違います。
「二次は面接」で片づけられるものではありません。面接にはスコアがつけられるので、必ず逆転ゾーンがあります。それは二次比率が高い学科ほど大きくなります。安全圏が狭くなるということです。
例えば工学部情報系ではセンターは900、面接配点はゼロ。同じ工学部の電気通信系では、センター900、面接600です。面接の意味がまるで異なります。前者でセンターAなら合格濃厚、後者でAなら油断できません。
なので学部学科を明らかにせずにこの質問をするのは、ミスリードを誘い極めて危険なのです。
そんな判断をしてしまう心理状態であるなら、面接でも失敗してしまう可能性はあります。30万は(面接でいい結果を出すためにも)安心料として振り込んでおいてもらうべきだと思います。
しかし前期は? 受験科目が少なくて国公立は後期のみで勝負ということでしょうか??
詳細なご回答をありがとうございました。大変わかりやすいご意見で、感謝しています。安心料としてのお金、振り込んできました。今の気持ちは、流動的で混乱しているのだと思いました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
たしかに30万は大金ですよね。
しかしながら、我が家であれば、たとえ合格がほぼ100パーセントであっても、滑り止め大学には入金いたします。
後期試験は面接とのことですが、現在はインフルエンザも流行しておりますし、受験できないということもあるのです。
現役と違って浪人されているとのこと、石橋をたたいて渡るぐらいで良いのではないでしょうか。
早速のご回答、ありがとうございました。親の負担を軽減したいと思っていて、でも、このような状況になったのは、自分の努力不足なので・・・。他が不合格だった時、自分がどうするのか分からなかったので、振り込みました。
石橋をたたいて渡るぐらいでいいのではないかとのご意見、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
合否判定はわかりません。
が、岡山大に不合格の場合その私立大に入学する気はありますか? ないのなら振り込み不要です。あるのなら振り込んで下さい。30万という事ですが、これから先国立は年間53万×4年分、私学はたぶんその2倍以上さらに生活費もかかります。それから較べればたいした額ではないと思いますけどね。
早速ご回答いただきありがとうございました。
poomenさんのその私立大学に入学する気があるかないかの問いかけに、気付かされました。そういう視点で判断すればいいのですね。いろいろ考えてみましたが、他をすべて落ちた時、自分の気持ちがどう動くのが、現在正直言って分からなかったので、振り込みました。ありがとうございました。違う視点に気がつくことができました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
国立前期落ちたので、後期試験を受けなければならなくなったのですが、判定がEよりのD、そしてEでした。
大学受験
-
センターリサーチでA判定でも・・?
大学・短大
-
共通テストの結果。広島大学文学部後期B判定です。後期の科目は面接100点です。共通テストは900点。
大学受験
-
-
4
大学受験の合否発表を終えた者です。結果は不合格でした。 一年間国公立大学に向けて勉強してきました。一
大学受験
-
5
ボーダーよりどれぐらい上が理想?
大学・短大
-
6
国公立の二次試験で差はつきますか?
大学受験
-
7
センターA判定・二次面接でも落ちるか
大学受験
-
8
理解に苦しんでます!国立大学後期試験?
その他(教育・科学・学問)
-
9
大学受験生です。昨日2次試験が終わりました。 面接と小論文なのですが、小論文は上手くかけた気がしない
大学受験
-
10
国立大学後期の面接試験について
大学・短大
-
11
国公立大学の倍率って2〜3倍くらいは普通ぐらいなのでしょうか? 大学や学部、入試方法によって違うとは
大学受験
-
12
【急募】国立大学の後期入試ついて質問です。 1次と2次の配点が9:1の入試(後期は面接のみ)なのです
大学受験
-
13
前期の面接について。 前期と後期を、それぞれ同じ国公立の同じ学部の違う学科に出願した場合、前期の面接
大学受験
-
14
名古屋大に前期落ち、後期は蹴るつもりでいけと滋賀大後期を受けました。 合格でしたが、行きたいと思えず
高校
-
15
面接(100点満点)で9割取ることは可能なんでしょうか。 漠然としすぎていて、面接で9割などと取れる
大学受験
-
16
私大共通テスト利用でB判定って感覚的に落ちることの方が多いですか?受かることの方が多いですか? 大阪
大学受験
-
17
共通テストリサーチについてです。第一志望校がD判定でした。しかし、人数分布を見て、上のA判定の人数か
大学受験
-
18
大学入試の中期で、2次に面接があります。 共通テストの判定が東進ではC、共テリサーチではEだったので
大学受験
-
19
センターリサーチの結果がAでも落ちる事ありますよね?それはなぜ落ちるんですか? 例えばセンターリサー
大学受験
-
20
子供が大学受験を受け、第一志望は国立大学です。 滑り止めで私立も受けます。 調べると私立の合格発表後
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学での偏差値47はどのくらい...
-
評定平均が2.5なのですが、AO入...
-
国立大学歯学部って難しい?
-
関西の外国語学部です 志望理由...
-
< 大学で圧迫気味の面接受けま...
-
保育大学 ピアス
-
大学入試での面接の長所と短所...
-
ao入試の志望理由書にウソを書...
-
国立看護大学校に合格したいの...
-
ボランティアについて
-
大学入試において、一般入試な...
-
指定校推薦の面接を受けました...
-
面接官「あなたはなぜ東工大を...
-
面接 なぜ大学に進学しなかった...
-
医学部受験と出欠席日数の関係...
-
医学部受験の面接について質問...
-
もう終わりです… 指定校推薦に...
-
自己推薦入試についてです。 試...
-
今日面接で泣きました。全く泣...
-
面接練習が嫌で嫌で毎日ビクビ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
後期試験A判定(面接)は合格で...
-
面接(100点満点)で9割取るこ...
-
前期の面接について。 前期と後...
-
評定平均が2.5なのですが、AO入...
-
医学部受験と出欠席日数の関係...
-
国立大学歯学部って難しい?
-
面接で言う志望理由は、志望理...
-
私が大学落ちた原因はなんだと...
-
大学面接について。 わたしはリ...
-
医学部受験の面接について質問...
-
面接 なぜ大学に進学しなかった...
-
大学受験の面接時の服装につい...
-
もう終わりです… 指定校推薦に...
-
大学での偏差値47はどのくらい...
-
筆記試験がダメで、面接は完璧...
-
帝京大学医学部一次試験合格し...
-
高校3年生です。受験を控えてい...
-
面接で学長と言いたい時は? 「...
-
面接ウルフって大丈夫ですか?
-
美大の自己推薦落ちました
おすすめ情報