
事務職で入社しまだ1年目ですが、
会社で誰とも話さないで1日が終わる日がザラにあります。
この部署は社長と近いのであまりうるさくしてはいけない部署だとは思うのですが、、、静かすぎるというか、、、私が自分から話すネタを持っていないのも原因かもしれませんが、
あまりにも上司らとコミュニケーションをとっておらず、すごく不安になってきました。上司らはみんな年が大きく離れています。
それに皆、事務職でPCに向かって仕事なので話しかけると、その人の手が止まってしまうので、仕事を中断させるということになり、話かけにくいというのもあります!
あと!一人一人仕事が違うので、仕事で相談できる相手もほとんどいないっていう感じです!
朝来て、あいさつ、帰りにお疲れ様でした以外しゃべらないことなんてありえるんですか???!
正直ある程度しゃべらないと、悲しいというかストレスでうわーって叫びたくなります。
入社する前はこんな状況を想像していませんでした。さぞかし、みんな明るくて楽しいんだろうなとか思ってましたが・・・
静かすぎ、かつコミュニケーションも取っていないとなると、この先私はうつ病になりそうです・・・。
孤独すぎて、会社行くのが憂鬱になってきました・・・。
あと、まだ、自分をさらけ出せていないです。たまに話かけられても、そうですね、とか大丈夫ですとしか返答していないです。。。どうやったら面白い返しができますか?
あと、私がどんなキャラなのか分かっていないから、逆に周りも話しかけられないのかもです。
このような状況を打破するにはどうしたらよいでしょうか?
もっともっとコミュニケーションは必要だとおもっています。わかってるのに、毎日、無口で終わってしまいます。アドバイスお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
さすがに仕事中に無理に話すのはどうかと思います。
仕事はあくまでお金を稼ぐためにするわけで楽しみたいのならハンバーガー屋さんでも働いたらどうですか?
みんながやれている事を自分がやれない場合は自分の考え方が悪いです。
とりあえず休憩時間などであなたが私は孤独をすごい感じるのですが皆さんはどうなのでしょうか?と
みんなに聞きましょう。
そこからコミュニケーションが始まります。
うつ病の理由にはなりませんよ。
仕事はゆううつなのが当たり前とユニクロの社長も言ってますよ。
No.7
- 回答日時:
「うわーっ」って、一度オフィスで叫んでみてはいかがでしょう?(笑
こう思うのも、質問者さんのキャラクターだと接客とか営業(外回り)など、
他人と接触する機会が多い職業の方が向いているのかも?・・と感じたものですから。
文面からだけの判断で申し訳ないのですけど、私だったらちょっと耐えられない職場ですね。時期をみて転職を考えるか、上司に相談して配置転換をお願いすると思います。
自分はむかし小売店に勤務していましたが、そういう職場だと仕事しながら冗談が飛び交う事も珍しくありませんでしたし、社員とパートさんが大声で笑う時もあります。
自分をさらけ出したい、というのがあなたのキャラクターです。
一方、社長に近い職業は基本的に守秘義務が多いのではないでしょうか。
そういう場では、余計な事は会話でも慎むのが普通だったりしませんか。
(職場の人も本性は全然違うかもしれませんけど)
自分の性格と職場に求められる適性が妥協できる範囲なら良いのですが、
あまりに異なるとその内に無理が来るような気がします。
私は質問者さんのような性格の人は好きですけどね。
状況が好転することを願ってます。
No.2
- 回答日時:
笑顔で挨拶をした後、天気の話をつけ加えたり。
徐々にですね、私は逆に会社の人とは接してないですよ。そっちの方が楽だから。急に仲良くしたりして来る人の方があぶないです。私はプライベートの話をできるようになるまで三年くらい、かかりましたよ。最初は人間性より仕事に対する姿勢などを分かってもらうことの方が大事だし本当の意味で信頼関係が築けると思いますよ。No.1
- 回答日時:
そんなもんじゃないですかね?
仕事以外の会話を、するのは
学生アルバイトまででしょう
(真面目な学生アルバイトもいます)
文章から、察するに職業は
SEか事務職ですか?
仕事で解らない事を、質問するなら平気なのでは?
むしろ、解らないまま仕事をされると困ると思う(^^;)
休憩の時は、どうしてますか?
1人飯ですか?
先輩、同期、上司(ハードル高い)と一緒に
飯食いに行けば、自然と会話が生まれると思います
そこで、会話が弾めば
仕事終わりに、「飲みに行かない?」などの誘いも
でると思います
自分も、あまり会話の無い職場ですが
別に、孤独感は無いですよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 片思い・告白 中々会えない男性への距離の縮め方に悩んでいます。 2 2022/08/19 21:26
- その他(悩み相談・人生相談) 30代後半からのキャリア 2 2022/09/18 19:21
- 片思い・告白 どう思われているのでしょうか?ご意見いただけると嬉しいです。 2 2022/07/10 13:53
- 知人・隣人 明日、会社の先輩にパワハラを受ける可能性がある 10 2022/04/14 03:40
- 会社・職場 どう思われているのでしょうか?ご意見いただけると嬉しいです。 3 2022/07/10 13:50
- 不妊 生きるのに疲れた 何のために生きてるのか 5 2022/09/17 23:09
- 会社・職場 社会人2年目女です。 私は新卒で一般企業に入社し現在2年目ですが、社内で自分が仲が良いと感じる人がい 4 2023/04/11 23:45
- 片思い・告白 職場の相談したい人へのお願いする方法に迷っています。。 1 2022/06/28 21:35
- 片思い・告白 好意があるとわかる年下女性にアプローチされたら迷惑でしょうか? 2 2022/08/20 14:45
- 片思い・告白 どなたかアドバイスいただけると嬉しいです。 1 2023/01/11 21:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
職場で全く雑談しないのって異常ですか? 職場の人と全く話したいって思わないし話すこともないです、、
会社・職場
-
1日、誰とも話さない人っていますか?仕事の時は挨拶くらいですが無駄なことあまりしゃべりたくないです。
会社・職場
-
職場で全然しゃべらない人
会社・職場
-
-
4
新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら
新卒・第二新卒
-
5
二人きりの職場、仕事がない、会話がない・・・憂鬱です。
大人・中高年
-
6
仕事を辞めたいです。
会社・職場
-
7
自分だけ話しかけられない。 話しかけてもそっけない。 でも他の人には自分から話しかけて楽しそうにして
友達・仲間
-
8
職場が静かすぎて息がつまりストレスがすごいです。 それで転職を考えるなんてあほでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
転職先に馴染めません。
会社・職場
-
10
転職してから誰も話しかけてくれません
転職
-
11
人見知りで職場に馴染めず孤立しています
会社・職場
-
12
職場で無口過ぎる人
知人・隣人
-
13
1人事務員さん、孤独は慣れますか?
その他(就職・転職・働き方)
-
14
転職して半年が経ちますが職場に馴染めません
会社・職場
-
15
大人しくない、誰にでも話しかけるような職場の男性が私にだけ話しかけてこないのは私(女性)のことを嫌っ
会社・職場
-
16
誰とも話をしない派遣社員
会社・職場
-
17
自分は職場では、いてもいなくても良いどうでもいい人間だと感じたら、どうしますか?
会社・職場
-
18
会社から解雇が決まりました。 理由は職場に馴染めてないからです。 真剣な悩みなので、皆さんからご意見
会社・職場
-
19
職場で群れず、孤立しているほうが楽という方いますか? 孤立しても気にしないですか?
その他(就職・転職・働き方)
-
20
仕事暇すぎて苦痛な人いますか? 暇が嫌でしんどいと相談しても「暇でお金もらえるのいいじゃん」って人が
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
社会人限定で質問します。25歳...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
自分にだけ当たりが強い…
-
入社4年目。仕事のミスが重なり...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
中1日、中2日ってよくわからな...
-
仕事がつらいです。助けてくだ...
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
「次の仕事は何をするか?」の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報