電子書籍の厳選無料作品が豊富!

夏に味が感じられなくなり耳鼻科を受診しました。その時「匂いはしますか」と尋ねられ、あまり感じていないことに気づきました。のみ薬と点鼻薬で、味は感じるようになりましたが、どうも嗅覚がやられているようです。料理していて焦げる臭いがわからず困っています。また、施設にお見舞いに行ったとき、同行者はおむつ交換の後だと気づくのに私にはわかりません。そういえば、料理がおいしそうとか思う頻度も少なくなりました。においがわからないせいかなぁと思うと治療すべきかと思いますが、治るものですか。このまま匂いのない状況とつきあっていくしかないでしょうか。夏の間、仕事で汗かく作業が続きましたが、実は自分がとても汗臭いのに感じないため周りに迷惑をかけていたのではないかと心配でした。意識して匂いをかげば、感じることができます。46歳。

A 回答 (3件)

亜鉛の不足で味覚、臭覚などの感度が鈍くなる事が言われています。


味覚 臭覚 異常 OR 障害  などとサーチして調べて下さい。

或いは薬の副作用などで起こる事もあると言われています。

海藻類や牡蠣、貝類、小魚類や野菜類などを取り入れたバランス良い食事を心掛けてみてください。

心療内科に掛かられたら抗うつ剤を処方され、その副作用で反って依存症など別の問題を引起す事になる場合が多く、お勧め出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/10/10 14:58

耳鼻科で診てもらったのなら、次は心療内科に行ってみましょう。


精神的な面で受け入れたくないと、何か心で引っ掛かってるかもしれません。
特にそういうのがなければ耳鼻科のままで良いでしょうが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。心で引っ掛かっていることを数えたら沢山ありすぎて、平凡な暮らしの中でこんなに情緒豊かに過ごしているんだ!と驚きました。すぐに受診はしないかもしれませんが、選択肢の一つとして参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/10/10 14:53

気になるのであれば、たとえば、


日に3回、シャワーを浴びるなどして
対応するようにしませんか。

シャワーが無理ならば、
爽やかな感じのフレグランスで、
処理するようにしませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/10/10 14:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!