
以下の文を訳してみました。
合っていますでしょうか?
もし合っていなければなぜ合っていないかご教授頂けませんでしょうか?
This points-based visa is for skilled workers who are nominated by a state or territory or sponsored by an eligible relative living in a designated area in Australia.
↓
このポイント基準のvisaは州やテリトリーやオーストラリアの指定された地域に資格のある肉親と住んでいるものによって推薦された熟練労働者の為のものです。
個人的に、
eligible relative livingの訳しかたが分かりませんでした。
よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
skilled workers
who are
nominated by a state or territory
or
sponsored by an eligible relative living in a designated area in Australia
このポイントを基準としたビザは,州やテリトリーによって推薦されたか,
オーストラリアの指定された地域に住む適格の親戚によって支援された(保証人となった)
技術労働者のためのものである。
an eligible relative living in a designated area in Australia
の部分はいいのですが,
who are
nominated by ~
or
sponsored by ~
という並列関係が正しく訳されていません。
直列的につながるのでなく,並列的にかかっています。
No.1
- 回答日時:
順番に訳してゆくと、
「この、ポイント(ポイント制度)に基づいた(基づいて発行される)ビザ(入出国許可証)は、」
1)「技能を持った労働者たちのためのものである」
(「技能を持った労働者たち」といっても、特に、以下のような人たちである、つまり、)
2)「どれかの州、または、どれかの地域によって指名されている人(定められた職種や資格や基準を満たす人)」、
「または、」
3)「オーストラリア内の、指定された地域に、適格な(なんらかの基準を満たす)親族がいて、その親族によってスポンサー(保証人になってもらう)をされている人」
となります。
要点としては、(私の読解では)
「このビザは、ポイント制度である。なんらかの基準でポイントを計算して、それがある値を超えると、ビザが発行される」
「1(熟練労働者である)と認められる人のための制度である」
「1に加えて、2か3のどちらかの条件を満たさなければならない。(1と2と3のすべてを満たさなくてはならないわけではない)」
eligible relative living は、「~に住んでいる、適格な親族」です。
ご参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
海外で働きながら子供を育てたい!
-
やたら長い着信番号が、かかっ...
-
8190で始まる電話番号って?!
-
日本人ってどうしてこんなに陰...
-
海外旅行
-
+の入った電話番号へのかけ方
-
住民票のない海外在住者が日本...
-
YouTubeを海外版にして見る方法...
-
海外にいるのですが、フリーダ...
-
助詞「にも」と「でも」の用法...
-
商社勤務です。 得意先の慰安旅...
-
日本でNew York Timesを読むには
-
【年金】海外在住の方はどうや...
-
電話番号の最初に+が付いてい...
-
オーストラリアニュージーラン...
-
海外移住
-
海外の人にとってBCCって?
-
LINEの無料スタンプダウンロー...
-
海外に行ったとき、知らずに違...
-
日本の携帯電話から海外にいる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Your country was annexed from...
-
アメリカで今川焼の屋台を開業...
-
メキシコ人の日本での就労について
-
ワーホリビザを利用して個人事...
-
アメリカの日本食レストランで...
-
イギリスで美容室をオープンさ...
-
モンゴルと租税条約を締結して...
-
家族滞在のビザで自営業につい...
-
海外で働きたい!
-
英訳お願いします!
-
和訳してください。正しい意味...
-
海外で日本の会社と仕事をする...
-
やたら長い着信番号が、かかっ...
-
マナーのない外人は本当に怖い...
-
YouTubeを海外版にして見る方法...
-
+80から始まる電話番号からかか...
-
8190で始まる電話番号って?!
-
オーストラリアニュージーラン...
-
海外旅行
-
【年金】海外在住の方はどうや...
おすすめ情報