dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何年か前にカーポートを建てた際にオプションで吊り棚を設けました。
後になって欲しくなり追加で取り付けると割高になると考えたからです。
しかしながら実際のところはまったくと言っていいほど利用していません。

タイヤは物置にしまっていますし、雨に濡れることを考えると何も置くものが無い・思いつかない、という状況です。
妻がたまねぎをぶら下げたことはありますが。(笑)

そこで質問ですが、カーポートの吊り棚を皆さんはどのように有効利用されているのでしょうか?
いろいろな利用例やアイデアを教えていただければ嬉しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

吊り棚と書かれている以上棚は揺れる構造ですか?


落下して車に被害が及ばないと言う視点で考えなくてはなりません。

・園芸用品、庭の清掃道具、車の維持管理の品物置き場、雪かきくらいのこととなりましょうか。

・生育の管理が出来る植物なら鉢固定の上、葉っぱの垂れさがる観葉植物なども良いのでは。

・もっとも分解して軒先などに花や盆栽の台に使うのも良しかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

吊り棚は専用の部材でしっかりと固定されています。
カーポートは庭の隣に位置していますが、高低差があるためお互いを直接行き来はできませんので、庭関係のものは置けないです。
しかしながら観葉植物は面白いアイデアかもしれませんね。
妻と相談してみます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/18 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!