dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

樹木の色として
灰白色、灰褐色、黒褐色、暗褐色、暗灰色、灰黒色などの色名が
ありますが色の具体的な感じがつかめません。
どのような関係で命名されているのでしょうか?
また一覧でカラーリストなどはありましたらご教授お願いいたします。

A 回答 (1件)

先ず、ことばの順序を整理した方が良いと思います。


(基本的に白)
灰白色・・・ネズミ色がかった白
(基本的に褐色、つまり黒みを帯びた茶色)
灰褐色・・・ネズミ色がかっているが、黒っぽい茶色
暗褐色・・・ちょっと黒っぽい茶色
黒褐色・・・かなり黒っぽい茶色
(基本的に灰色)
暗灰色・・・黒っぽいネズミ色
(基本的に黒)
灰黒色・・・灰色がかった黒(真っ黒ではない)

のように考えれば分かり易いと思います。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!