dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

80歳の老政治家のS.I氏が、1300万人の有権者から付託された知事の職の任期を二年のこして辞職し、あたらしく、国政政党を結成して、国政に挑戦するという場合、この老政治家の人生哲学はどうなんでしょうか。

80歳という年齢では、筋力、肺活量が衰え、大脳の前頭葉にある海馬の容量も減少しているため、ご本人の壮年期ほどには、集中力、理解力、記憶力が保てないものです。
それでも、80歳のご本人の能力、つまり判断力、交渉力、実行力が、数多の40代、50代の優秀な人材よりも秀でていると考えての国政挑戦なのでしょうか。

あるいは、どうせ失敗する可能性が大きい挑戦ですから、失敗しても失うものが少ないと考えて、80歳の自分がドンキホーテになろうとするのでしょうか。

現在の日本の状況など、極めて政治的な状況による判断は有ると思いますが、ここは、哲学のカテゴリとして、80歳の人間が、信託された現職を辞して、新しいこと(=若い人に得意なこと)に挑戦することに関して、哲学の問題として、みなさまのご意見を伺えればと思います。

A 回答 (20件中1~10件)

>あるいは、どうせ失敗する可能性が大きい挑戦ですから、失敗しても失うものが少ないと考えて、80歳の自分がドンキホーテになろうとするのでしょうか。



 ・・・一石を投じる。そういう効果は狙ったと思います。

 彼がやる必要があるのか?、やって効果はあるのか?、という問いに対しては、誰も正確には応えられないと思います。特に自分自身の評価は。ただ望み零だとは考えていないと思います。

 「だったら、やってしまえ!」

と思い切りそうな性格ですよね?。ある程度そういう傾向がなければ、政治家にはならない気がします(石原氏は、そういう傾向が強そうですが)。

 自分は東京に住んでいませんが、都政を途中で投げ出す点(第2回東京オリンピックの話もありましたし)については、全部ではなくても都民の半分くらいは理解してくれるだろうと、判断したのかもと思います。彼の潜在人気から考えて。

 晩節を汚す点については、一石を投じる行為は、彼の性格から考えて汚す事にはならないと思えます。もっとひねくれて考えると・・・晩節を汚す事に格好良さを見い出すような・・・。生臭いですから・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

都知事選四選のときには、宮崎県の知事として財政再建に失敗した元お笑いタレントが立候補したので、なんとしてもこのお笑いだけは阻止しなくてはいけないという思いが、都民の意思だったかと思います(少なくとも私はそれでS.I氏に投票しました。)

都知事の職は、週に五日登庁出来る若い人にバトンタッチしてもらい、S.I氏は権力闘争から身を引いて毒舌評論家として後進を指導してもらうのが一番だと思うのですけどね、、、。

お礼日時:2012/10/28 00:20

「前頭葉の退化した60、70の老人に政治を任せる時代は終わった」。

80代は別次元なのでしょうね。いずれにせよ、長くない人に任せても暗いと思います。就任時から時代外れの発言を繰り返す呆けっぽいです。私たちは大丈夫です。どうか脇でやさしく見守ってください。80まで好き勝手発言して生きられるなんてうらやましいと思います。尊敬します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼日時:2013/01/01 16:02

勝手ながら質問者さんの優しさを感じます。

カッコよく去りゆけ。なにも、という。
好意的に弁護するならば、ジジハラスメントで波風立てるヨットマン。



人は死ぬ
男のロマン
慎太郎
法蓮華教
石原感じ



長嶋は生きてんでしょうか。
チャレンジスピリット。
もう一度活躍する姿を見たいという取り巻きに支えられてます。難波のジョーとかあらゲロだべ。

そういう小人の日本国から大人のヒデキ松井は逃げたんです。

東洋云々の質問者さんも白人の新大陸をたずねられたのでしょ。
戦後日本はダメダコリァがお決まりのオチ。

実際、石原さん死んだらどうよ。父性の砦に感じますが。代役なしでそのまんまですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

年金もらえる年齢なのですから、実務は若い人に任せて、毒舌評論家としてテレビで活躍してほしいです。

お礼日時:2013/01/01 16:03

>80歳という年齢では、筋力、肺活量が衰え、大脳の前頭葉にある海馬の容量も減少しているため、ご本人の壮年期ほどには、集中力、理解力、記憶力が保てないものです。



先ほどのコメントは論題とは逸れていて失礼しました。

まだまだ、合意できないようですが、年で判断するのは、差別につながるかと思います。差別というのは水戸黄門の印籠のようなものでw、振りかざす気はありませんが、たとえば、男女差別もそうです。ここでは年齢による差別ということに繋がるかもしれませんが、明らかに憲法にさえ違反する感じで論点が根本的にちょっとね、、、ということです。

医学的にいっても、80歳が判断力を含め、衰えているかどうかは、もちろん個人によるわけです。それは誰が判断するのでしょう。

繰り返しますが、単に個人的に私は石原の政治哲学?が嫌いです。w
    • good
    • 0
この回答へのお礼

投稿ありがとうございます。

「晩節を汚す」という日本的な警句自体が、”年齢による差別”を含んでいるのかもしれませんね。

しかし、これは西洋的な倫理観では差別と映るかもしれませんが、年齢による、あるいは人生の段階による分別というものを共通認識にするのは中国やインドや日本などのアジア地域の文化でもあると思います。

私の質問自体が西洋的な倫理感を基準にすれば差別に該当するというご指摘は賜りました。

お礼日時:2012/12/08 23:48

>私は石原慎太郎氏を嫌っている訳ではないのですよ。

毒舌評論家としては好きな方です。

たいへん失礼しました。でも、私は嫌いですw 太陽党って、、、私がここに書いた太陽族がそのまんま。実際、党の命名はその私の投稿後です。

>ただし、80歳を過ぎて、若手と権力闘争に乗り出すってのは、なにか、間違った選択をしているような気がするだけです。

なにか、維新と組んだらしく、ドンキでは終わらない様相ですね。(残念ながら、私の予想ははずれ、かも)企業・団体献金の全面禁止撤回、TPP、原発問題はグレーな表現。明らかな野合ですが。

私は、石原は支持しませんが、橋下なら面白いからもっとやれ!という気持ちもあります。日本にとっては議会制民主主義が精錬、淘汰され、よろしいのではないでしょうか?

>私は都民として石原氏の第四選に投票しましたが、それはひとえに、宮崎県の財政再建を公約として知事になりながら、財政再建に失敗した元お笑い芸人さんが都知事選に立候補したので、いくらなんでもこの元お笑い芸人に首都東京の首長をお願いするわけにはまいらん、という消去法でした。

選択肢がなかった、それはそうですね。うなずけます。私も長いこと都民でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。

なにも、80歳になってまで若輩の橋下のチームと野合しなくても良いのにと思います。

橋下の日本維新の会は、今回の選挙では大敗しますが、これは代表=石原の選挙戦の結果ですから、次回に向けて、石原氏を代表の座から引きずり下ろすような気がしてなりません。

お礼日時:2012/11/26 15:00

彼こそ日本の、「ハーメルンの笛吹」です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

子供たちは付いて行かないのじゃないかと思いますが、、、。

お礼日時:2012/11/04 16:49

人間、いつまでも「遊び」だと思える何かに突き動かされて、いきいきと動くことができましょう。



遊びといいましても、いいかげんという意味ではいけませんね。
本気、不退転、覚悟、責任、率先、なんてものが自己中心の世界の構造を組み、
いつまでも元気な高齢者に、本気の遊びをさせるのですね。

周りが見えているようでも自分本位なのが遊びです。
模範になるとかドンキホーテになるとか起爆剤になるとか、ただの言いようでして、
なにしろ、そうしたものは周りがやること、周りが考えることですから、
本人は、これをこうしたら自分は何々になる、なんて自己像にかまけてはいられない。
遊び時間が残っている限り、遊び倒す。

老齢の人間をも突き動かす遊び、つまり衝動性と攻撃性と自己中心性と未来の夢や計画への欲求は、
誰しも若いから得意分野というわけではないでしょう。
若い人間は自分本位を抑えて空気を読んで奉公に努めよと教育されています。
そんな若い人の繊細な存在感は、元気な高齢者を瞠目させません。
後世畏るべしという孔子の言葉はかすみ、
元気な高齢者はついつい一番の遊び上手を誇ってしまうのかもしれません。
都知事をやっていたほうが楽だと思いながら面倒なほうに手を伸ばし、
難しい遊びへとりかかる、自己犠牲も自己満足も見え隠れしますが、
まあ、遊びには評言も無駄です。玉虫色なのが遊びです。80歳に人生哲学は無しでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございます。

80歳には80歳らしい遊びってのが有るのではないでしょうか。

若者(壮年)と一緒になって権力闘争するってのは、80歳の彼にふさわしい遊びなのかどうか、甚だ疑問です。

お礼日時:2012/11/04 16:48

だはは、私は質問者さんとたぶん同じで、石原、キライです。



意外に、賛成者がいませんねw。やはり、最初に年齢のことを言っているから、そうなんだと思いますよ。田中真紀子が毒舌で大昔いってましたけど、「国政でダメだったから、都知事になったのでしょうから うんぬん、、、」。

私がキライなのは、彼の考え方です。タカ派で、国際外交のセンスがなく、中国とケンカをして、究極的には日本を困らせている了見の狭さです。都知事のポジションなら、遷都を許さないとか、都民にはウケるでしょうが、そんな狭いレベルの話ではないのです。

彼を選んできた都民のアタマが老化していると批判したいです。だいたい、若いころ太陽族とか言って、散々好き放題やっていたくせに、年寄りになってから? 右翼化した。たぶん、ドンキホーテで終わるでしょうから、冷たい目で見守ってあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

私は石原慎太郎氏を嫌っている訳ではないのですよ。
毒舌評論家としては好きな方です。

ただし、80歳を過ぎて、若手と権力闘争に乗り出すってのは、なにか、間違った選択をしているような気がするだけです。

私は都民として石原氏の第四選に投票しましたが、それはひとえに、宮崎県の財政再建を公約として知事になりながら、財政再建に失敗した元お笑い芸人さんが都知事選に立候補したので、いくらなんでもこの元お笑い芸人に首都東京の首長をお願いするわけにはまいらん、という消去法でした。

お礼日時:2012/11/04 16:47

80歳の老政治家が日本の首都の長をすることができるのなら国政も可能と考えるのは無理もないことだと思いますよ。


彼がそこにいるということは有権者が、集中力、理解力、記憶力を求めて投票をしているわけではないということでしょうから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

80歳の労政治家が13年やってきたことを後二年継続する能力と、新しいことに挑戦する能力は同等にあるという考えでしょうか。

そうかもしれませんね。

お礼日時:2012/10/29 12:44

>80歳になって権力闘争に身を投じることが晩節にふさわしいことなのか、疑問に思いました。



○晩節を汚すというのは儒教的考えでしょうね。
「三十にして立つ。」を80歳で立つではどうかなということですね。
でもね、孔子の論語には「七十にして心の欲する所に従がい、矩をこえず。」があるのですね。
これは、意気盛んに「三十にして立つ。」とは趣をことにしますが、同じく立つという意味もあるのですね。
「三十にして立つ。」との違いは「無私、無欲」にして、天命に従って生きるという意味ですね。
つまり、儒教でも、必要とあらば国のために「無私、無欲」で立っても良いといっているのですね。
ただ、小さな名声に甘んじて年老いて死んでも良いとは書いてないということなんです。
孔子の論語(為政第二) 「吾れ十五にして学を志す。 三十にして立つ。 四十にして惑わず。 五十にして天命を知る。 六十にして耳順う。 七十にして心の欲する所に従がい、矩をこえず。」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

80歳のS.I老人は、未だに耳順が出来ないので、まだ”若い”(=Immature)だという解釈でしょうか?

私は、Immatureを求めているのではなくて、柔軟性、学習能力、交渉能力、など人生の壮年期にピークを迎える能力が重要なのではないかと考えております。

耳順も出来きずに既に齢80歳になってしまった老人に日本が改革できると良いですね。

お礼日時:2012/10/28 11:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す