
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「統合」というのは、複数のものをそれよりも少ない数に減らします。
量が減るかどうかは関係なく、個数が減るということです。例えば、今日本ではやっている市町村の「統合」は複数の市町村が集まってひとつの街を作りましょうということです。全体の広さは変っていませんが、数としてはひとつにまとめられています。
統合的というのであれば、いくつもあるものをひとつなり元々よりも減らした個数に取りまとめてそれでどうなのか、というニュアンスです。
総合的だと、個々のものはそのままだけど、それを全体から見てどうなのか。という感じです。個々のものをひとつにまとめるかどうかは関係ありません。
個々のものになにかしらの変化があるかどうか、という面から考えても面白いかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 「期待値が高い」という言葉を日常的に使う場合、それは統計学の期待値とは全く違う意味で使われてますか? 1 2022/07/25 13:18
- 英語 ガールフレンドの意味 6 2022/04/18 07:03
- 大学・短大 これは大学の総合選抜用に書いた学習計画書で、事前に塾の先生から宿題として作成してくるよう出されていた 3 2023/07/17 19:52
- 英語 総称的意味の「the+過去分詞」が無冠詞複数形で置き換えることができない理由について 5 2022/08/04 10:14
- その他(悩み相談・人生相談) わかりあえるはずがないのに、何故に わかり合おうとするのか、理解できない 人間なんてわかり会えないの 7 2022/12/21 10:09
- 英語 randomとany の違い 2 2022/12/15 19:24
- 韓国語 「須磨夫人」の語源と意味合いは? 1 2023/02/07 18:48
- その他(悩み相談・人生相談) 承認欲求が強い 負けず嫌い プライド高い 勝ち負けこだわる 自分一番と勘違い マウンティングがすごい 2 2023/02/22 19:26
- 哲学 大多数の考える善悪(常識?)が正しいとする主義思想(多数決?)って名前あったりしますか?(民主主義か 4 2022/08/16 18:51
- 発達障害・ダウン症・自閉症 周囲との会話のずれ 2 2023/05/24 22:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
都道府県の数え方
-
クッキングシートって燃えるゴ...
-
統合的と総合的の意味の違いが...
-
なぜ48都道府県というのですか
-
東京都の特別区が地方公共団体...
-
★行政書士試験の行政法について...
-
大垣周辺など岐阜県内の方言が...
-
エクセルの表に、住所を打って...
-
北海道は住所に書きますか?
-
教員の人件費
-
消防はなぜ都道府県単位じゃな...
-
引越しの際、療育手帳をどうす...
-
権勢順とはどのような意味ですか
-
「全国商工会連合会」の会員の...
-
地方自治体は固定資産税を支払...
-
「出産育児一時金」の財源はな...
-
インバウンドが来なさそうな都...
-
身元不明人や意識のない人の医...
-
親善大使と観光大使の違いって...
-
行政による自治会の管理
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インバウンドが来なさそうな都...
-
北海道は住所に書きますか?
-
なぜ48都道府県というのですか
-
統合的と総合的の意味の違いが...
-
都道府県の数え方
-
住所の「○○町」の後に続く地名...
-
地方自治体は固定資産税を支払...
-
大垣周辺など岐阜県内の方言が...
-
エクセルで市町村ごとの並び替え
-
身元不明人や意識のない人の医...
-
057から始まる電話番号は…
-
クッキングシートって燃えるゴ...
-
自治体の連絡先(mail address...
-
土地区画整理の件
-
財産区
-
親善大使と観光大使の違いって...
-
埋葬許可書はどこでもらうので...
-
国庫負担 公費負担 交付金 違い
-
消防本部と消防局の違い
-
都道府県と市町村の条例について
おすすめ情報