重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は男性です。
障害者枠で家電量販店のパートの応募の電話した際に、「服装はスーツでなくてもいいです」と言われました。
スーツじゃなくてもいいってことは、男性だから採用の可能性0%ってことなんでしょうか?
それとも特に深い意味は無く派手な服装でなければOKってことでしょうか?

皆様は、服装について「スーツじゃなくてもいい」って言われた場合、どのような格好で面接に行きますか?

A 回答 (3件)

ビジネスカジュアルでいいんじゃないですか?


この時期なら、男性ならシャツに無地のスラックスやパンツ。
スーツじゃなくても、襟つきのポロシャツにジャケットに無地のボトムとか。
要は堅苦しい服装でなくていいという意味だと思いますので、見た目カジュアルすぎず、派手でなければ良いのではないでしょうか。
あとは、ご自身の考えで選んで下さい。身だしなみだけきちっとされていればいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ジャケットにスラックス着て行こうと思います。
回答有難う御座いました。

お礼日時:2012/10/31 18:17

上下セットのものではなく、ジャケットとスラックスの格好で良いでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ジャケットにスラックス着て行こうと思います。
回答有難う御座いました。

お礼日時:2012/10/31 18:18

自分はアルバイトの面接にはスーツで行ったことはないですね。


深い意味はないと思いますので落ち着いた格好でいかれるのがいいかと。

採用の可能性0パーだったらわざわざ時間をとって面接はしないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに0%だったら面接しないですよね。
どうもネガティブに考えてしまう性格なので・・・
ジャケットとスラックスで行こうかと思います。

お礼日時:2012/10/31 18:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!