
3週間ぐらい前から、新しい派遣会社で仕事を始めました。
最初に聞いてなかったことや、合わないので辞められるのか悩んでいます。
聞いていないことは、3週間くらいで辞める方の引き継ぎをさせられています。わたしは以前いた職場で引き継ぎをされ、教え方が悪かったり忙いで教えられたことが嫌だった経験があったので最初に入る前から聞いていればこの職場は選んでなかったかもしれません。
今回も辞める方の引き継ぎを急にさせられそうなので嫌になってしまいました。自分はマイペースな方なので慣れてからだんだんと教えていただきたいので詰め込み型が合わないです。忙しい職場とは聞いていたのですがそれ以上だし、残業はないと聞いていたのに強制ではないですが皆さんしています。私も入ったばかりで帰りにくい状態で、時間ぴったりには帰ったことはありません。(残業として残ったのは1日くらいですが)
他にもあまり忙しいからか、お昼も交替なので仲の良い人も出来ず一人でいきます。
辞める方から聞いたのですが、その方は更新されなかったみたいです。ひとの出入りが激しくここ最近5人くらい替わったみたいです。
派遣元には、引き継ぎが嫌だし試用期間で辞めたいことを言ったのですが考えるとか言ってはっきり言ってもらってないみたいです。私も契約まで12月末までは、頑張ろうとしたのですが引き継ぎだと重いし、辞めにくくなってしまうので、悩んでいます。引き継ぎ内容も自分には合わない内容がありそうです。
はっきり派遣先に言っては、派遣元から怒られそうです。(派遣元を何でも通さないといけない)
どうしても、辞たい場合体調不良か親の入院など嘘をつくしかないのでしょうか?はっきり合わない、引き継ぎが嫌では辞めれないみたいです。(丸めこまれてます。)
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
クライアント側で何回も派遣をお願いしました。
その立場から言うとこれは困りますね。
ユーザーは派遣会社にお願いする時にはある程度の仕事の内容は言いますが、よほどの専門職でもない限りは多少違っていてもやってもらうと言う前提です。
また派遣会社のPRでは多くは経験豊富な人材を差し向けますといっています。
こちらもまったくの新人とは思っていないことが普通です。
勿論全く新しい職場である程度慣れるまで時間がかかることは構いません。
でもここで書かれたようなことに不満を言われると、これでは困るとしかいえません。
派遣社員というのはそういう性格の仕事と割り切ってもらわないとできないのではないでしょうか。
この回答への補足
そうでしょうか?
社員ならもちろんその覚悟で仕事をするつもりですが、期間の決められた派遣ならこちらの要望も聞いてもらえないなら辞めようと思ってしまいます。
だから、みな長く続かない職場なんですよ。長く続けて欲しいなら少しでも派遣社員を大切にして欲しいものです。
11月までの契約と勘違いしていました。
期間満了で辞めるつもりです。
No.4
- 回答日時:
おはようございます。
派遣って、そんなものだと思うのです。派遣は企業の歯車ですが(社
員よりも歯車らしい歯車)、派遣社員の成長要素は、派遣先の会社に
割合が高い訳ではなく、派遣元の会社や派遣労働者の自分の力の方が
本来大きいはずなのです。
派遣先からすれば派遣社員の勉強期間は最低が理想でしょう。社員だっ
たら教えるべき事が、派遣だったら教える必要がないと教えてくれな
い事もあると思います。
全てを教えてもらえる訳ではなく、教わらなきゃいけない点を推測し、
逆に尋ねる必要も普通に出てくると思います。短期間で考えると派遣
社員に要求される能力って「エリート」だと思いますし、切り替え直
後の1週間くらいはそこらにいる社員よりずっと厳しい状況になると
思うのです。
それが受け入れられないなら、派遣元と相談して、改善出来無いなら
退職なども考えるべきだと思います。
No.3
- 回答日時:
>どうしても、辞たい場合体調不良か親の入院など嘘をつくしかないのでしょうか?
雇用期間の定めのある場合は原則契約期間は努めなくていけません。法律にも明記されています。
確かに身内で介護が必要になったとか、自分の病気やけがで就業が難しいケースは認められることはあります。
ただし、派遣会社も就業先に説明し契約期間前に辞めることを了承させなくてはなりませんから、辞める理由を執拗にききますよ。たとえば親の介護は誰かにできないのか本当にあなたでないとダメなのか、あなたの病気にしても診断書を求められることもあります。
要は相手もプロですから、下手な嘘はばれるということです。あとは就業規則などに契約前に辞めるケースの記載があるはず(概ね30日前に申告するなど)なので、ルールに則った辞め方をするか、我慢して次の契約まで務めるかです。いずれにしろ、もう少しは続けなくてはなりません。
しかし仕事の内容が明らかに違うなら、契約無効を訴えることは可能でしょうが、単に引き継ぎかどうか、マイペースでやりたいので訴えるのはまず不可能でしょう。このご時世ですから、「増員」より「引き継ぎ」案件が多いでしょうし、マイペースでやりたいと言ってしまうと、どこの会社でも嫌われるでしょう。「合わない」という理由だけでは契約破棄することは無理です。合わないなら次の契約で更新しない理由にはなりますけどね。
No.2
- 回答日時:
凄~く、そのお気持ちがわかります。
会社は、聞いてないことや理不尽なことを
半ば強制的に押し付け、やらせます。
私もそうだったのですが、面接時に営業のことは、
一切知らされず、入社したのですが、仕事に就くと
ノルマを課せられ、それが辛く辛く・・・・。
やはり、私の会社も、それが辛くて何にも人が辞めて
いきました。
ただ、pp4649さんは、もう辞めることを前提に、引き継ぐ
のでしたら、綺麗さっぱり気持ちよく辞めるのでしたら、
嘘はつかず、辛いかもしれませんが、引き継ぐ相手のことも
考えて、今の仕事内容を、引き継ぐ相手に教えてあげるのが
一番良いかと思います。
まぁ会社は、待遇が良い、環境が良いとか言って・・・・、
いざ入ってみると、全然違うことがあります。
しかし、そんな会社でも、お金をもらい、仕事で人から教えられ、
助けられたと思いますから、最後は、後腐れなく辞めるには、
嫌かもしれませんが、きっちりと引継ぎをしてください。
辛いかもしれませんが、辞めるに当たってのけじめですから、
もう少しだけ頑張ってください。
No.1
- 回答日時:
責任の所在をちゃんと理解して、正しく行動してください。
退職したい事をはっきりいうのは、派遣元へであって、派遣先ではないし、
仕事を辞めるのは自分であって、派遣元じゃない。
聞いていないは派遣元との契約違反ですので、派遣先の問題じゃない。
どうしても辞めたい場合は、派遣元にはっきりって、出社しなければいいのです。あなたの仕事なのだから。
嘘つかないで辞めてください。それが双方(いや三者)のためです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 弊社の都合により自己都合退職となります 5 2023/02/16 06:10
- 会社・職場 派遣先を辞めたい。派遣元が変わらず、派遣先が変わるだけなら有給は引き継げると派遣会社の方に聞きました 2 2022/12/11 02:08
- 派遣社員・契約社員 ベテラン社員の退職で不安いっぱいです 1 2023/05/20 23:20
- 派遣社員・契約社員 派遣先の対応について 6 2022/11/27 21:31
- 派遣社員・契約社員 派遣の更新について 3 2023/06/19 08:28
- 派遣社員・契約社員 ベテラン正社員の退職で困っています 8 2023/05/19 09:26
- 派遣社員・契約社員 ベテラン社員の退職にあたり…… 2 2023/05/18 20:09
- 派遣社員・契約社員 派遣スタッフの社会保険加入について。 先日職場見学終えて勤務開始日も決定したところを辞退してしまいま 3 2022/06/01 08:59
- 会社・職場 引継ぎが終わらないままの人事異動 1 2022/11/15 23:08
- 派遣社員・契約社員 派遣社員について 3ヶ月以上の長期派遣に応募しました。その案件で働く事になりましま。 想定以上の体力 3 2022/10/13 16:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事が覚えられなさすぎて辞めたい
-
派遣 更新するか辞めるか悩んで...
-
派遣先が続くかわからない。 先...
-
契約満了まで頑張りたいけど…辛...
-
病気により契約更新を断られ、...
-
派遣会社から呼び出されました。
-
派遣社員について 3ヶ月以上の...
-
派遣先のいじめ・・・辞めたいです
-
派遣1日目。話が違う。辞めら...
-
精神的な理由で辞められた方、...
-
精神的に限界です
-
派遣の契約更新を撤回したい
-
更新せず1ヶ月で辞めることは今...
-
派遣先で受けているストレスに...
-
派遣の更新
-
妊娠発覚してからの契約打ち切り
-
仕事を海外旅行で1週間ほど休む...
-
契約終了決定後職場に居づらい...
-
長期の派遣を3ヶ月で辞めること...
-
長期派遣、初回更新せずに辞め...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事が覚えられなさすぎて辞めたい
-
派遣1日目。話が違う。辞めら...
-
派遣 更新するか辞めるか悩んで...
-
派遣会社から呼び出されました。
-
契約満了まで頑張りたいけど…辛...
-
派遣先のいじめ・・・辞めたいです
-
派遣4日目辞めたい
-
派遣 仕事をなかなか教えてもら...
-
産休の代理ですが、やめたいです。
-
派遣 事務 まだ3日だけど辞...
-
事務センターで仕事の進め方や...
-
派遣先の職場の仕事量に耐えら...
-
今日から食品工場のライン作業...
-
派遣社員について 3ヶ月以上の...
-
派遣先が続くかわからない。 先...
-
精神的な理由で辞められた方、...
-
契約更新せず辞めるときの理由
-
長期として雇われた派遣を辞め...
-
病気により契約更新を断られ、...
-
■妊娠中の派遣社員の対応に困惑...
おすすめ情報