dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は雑穀ごはんの素を入れたご飯が食べたいのですが、主人が好みません。先ずは普通に白米を炊いて、雑穀ごはんの素は別に炊いて(煮て?)自分の分だけに炊いたご飯に混ぜる方法はあるでしょうか。

A 回答 (2件)

お望みの回答と少しずれてますが。



こうすると白ごはんと同時に他のものを炊けるので、
http://allabout.co.jp/gm/gc/58742/

周囲はごはんだけ、中央の容器内で雑穀ごはんの素を炊いて
後で必要だけ混ぜればよろしいかと。

もし後で混ぜるのがよくないなら中央に大き目の容器を使い、
ここで「米+雑穀」を炊けばよろしいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~。やってみる価値ありそうですね。(雑穀以外でも)
役に立つサイトありがとうございました。

お礼日時:2012/11/04 03:19

No.1 です補足。



応用する場合、中央の容器は熱くて取り出しにくいので、
道具などで取り出せる形の容器を使いましょう。

リンク先のマグカップのような持ち手があれば、つかむなり引っ掛ければ
(斜めになってもこぼれないものなら)一応取り出せます。
液体が残るようなものには要注意です。

あと、容器の回りに白ごはんがたくさん付いてくるのもちょっと難点。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

細かい注意点ありがとうございます。
雑穀を後で白ごはんに混ぜると、食感が、混ぜて炊いた物のような一体感が無く、ツブツブ感がありました。
自分の分だけ混ぜてというのは、ご飯茶碗軽く一杯分だけという少量だと難しそうで、手出せずにいます。

色々ありがとうございました。分かったことが色々ありました。

お礼日時:2012/12/04 19:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!