
高校1年の女子です。
最近気分が暗くなかなか晴れません・・・
なぜか心が重く、痛むような感じがしています。
ネットで検索してみましたが私はどうやら幼少期から「チック症」の傾向があるみたいなんです。
(目をパチパチさせたり、頭を振ったり、など)
それに加え調べると、「完璧主義」という言葉も出てきて、なにか心に引っかかりました。
思い当たることはあるのですが、よくある普通の「完璧主義」や「完璧症」とは
少し違うみたいで・・・
・学校の課題などのやらなければならないことは、特に完璧は追求しない(適当に済ませることもある)
・日常生活の行動の順番などが気になる(ごはん、お風呂、歯磨きなどの順番)
・親や友達から、「やってみれば?」とか、「これ、やったほうがいいよ」とか、「向こうに〇〇さんがいるよ、話しかけてくれば?」などと言われると、どうしてもそれを実行しなければ気が済まない。
気が済まないとわかっているのに、なかなか実行に移さず、結局いつもあとで後悔している。
しかもその後悔をいつまでも引きずる。
↑これが一番顕著です。
その引きずった後悔がずるずる積み重なって、とても大きな心の重荷になっています。
なぜ実行に移せないのかを考えるのですが、余計に気分が暗くなってしまうので、分からずじまいです。
ですが、多分「人と話をするのがあまり得意ではない」というのが根本の原因なのではと思っています。
何事も、どんな行動も「人と会話をする」ということから成り立っているので、それが苦手な自分は
これからも自己嫌悪の気持ちを抱えながら
生活していかなくてはいけないのか・・・と
思っています
普段の学校生活はとても楽しく、特に困っていることもないのですが
この考え方の癖をなんとかしたいと思っています。
なにかいい考え方や、物事の捉え方はありますでしょうか。
文章がつたなくてすみません。
回答頂けたら幸いです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
先ず、症状とか病名に囚われない事です。
あの石原前東京都知事でさえ、目をパチパチさせますよ。それでも作家として政治家として立派に人生を送ってますよ。
精神疾患て、不思議なもので意識すると症状が強化されてしまいます。
完璧主義、自意識過剰、自己愛の強さなどが原因で物事の捉え方が歪んでしまうと色々な精神疾患になったりします。
病名は色々付きますけど根は同じなんです。
「たかた まさひろ」さんという方のブログに物事の捉え方が書かれてます。あくまでも私個人の意見ですが、そこに答えが出てます。
反感を覚える部分もあると思いますが、少しずつでも、そこに書いてあるような考え方、捉え方を出来れば、色々な悩みが改善されると思いますよ。
ありがとうございます。
「たかたまさひろ」さんのブログ、見てみました。
もっと肩の力を抜いて、リラックスして
「人生に意味など見つけなくていい」という言葉に
なんか安心感を抱きました。
これからも煮詰まったときは見てみようと思います。
No.2
- 回答日時:
要するに自分が本当にやってみたいことがみつからないということではないでしょうか。
周囲の人の言うことに調子を合わせているだけで自分というものをはっきりさせていない毎日なのではないでしょうか。No.1
- 回答日時:
すいませんが質問主さん本当にチック症なのかな?と思ってしまいました。
私の友人に数年チック症で悩んでいた子が居たので言えるのですが
実際にチック症という診断がされた子は「誰から見ても明らかにチック症」と分かるぐらいの症状が出ているケースが殆どです。
勿論チック症の中には軽度でこれ以上悪化する可能性を持っている人も居ますが、自己診断?だけでチック症と診断するのは早計かと
他の病気の可能性も大いにありますし、どちらにせよ素人判断で病気を診断する事にメリットは一切ありません。
さて本題の話ですが…
質問文を読んでいて得に完璧主義とも思いませんでした。
ただ「気にしぃ」なのかな とは感じます。
個人的には別に言葉を交わさなくても出来る事と言うのは沢山あるので(仕事をきっちりする等)あとは周囲の言葉を気にしなければ…と思いますが
周囲の言葉がとっても気になるなら話はまた変わって来ます。
周囲の言葉ありきで自分の行動が決まる人は
まず周囲を抜きに物事を考える訓練が必要になって来ます。
質問主さんが一生そういう人だとは感じません
ですが、自分自身が「こうなりたい」問い売り想像が無いか切り
同じところをぐるぐる回るんじゃないかなと感じました。
素早い回答ありがとうございました。
少し考えすぎな部分がありましたね・・・
自分の考えをしっかり持って生活していきたいと思います
気分が少し軽くなりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(人文学) 知人で、自分から俺完璧で何も文句言うところがないやろと言う人がいます。確かにまあ悪いところはないなと 2 2023/01/14 02:09
- うつ病 完璧主義を辞めずに楽しく生きる方法はあるでしょうか? 僕は20代前半の男です。 失敗がとても嫌いです 7 2023/07/19 03:50
- 教育・文化 麻生太郎「義務教育は幼稚園と小学校で十分」に賛否「みぞゆう」蒸し返しで「説得力まるでない 4 2022/11/07 20:51
- 発達障害・ダウン症・自閉症 何故か記憶が飛ぶ 2 2022/07/25 02:59
- その他(メンタルヘルス) 自分が嫌いで嫌いで仕方ない 5 2023/02/03 14:50
- その他(メンタルヘルス) 「自己啓発系サイトや本を読むコツ」 自己啓発系サイトや本を全体的に把握できなくても、理解できるコツが 4 2022/12/14 20:29
- その他(悩み相談・人生相談) 私はどちらを選んだらいいの?? 6 2022/06/03 09:05
- 発達障害・ダウン症・自閉症 完璧主義で苦しんでいます。 今日は完璧主義をやめて生きようと思い、 半日過ごしてみたのですが、 手に 6 2022/04/30 15:17
- その他(悩み相談・人生相談) 社会人6年目に突入した女です。 そろそろ結婚や出産を望むなら、それに向けて動かなければならない年齢に 1 2023/06/19 21:46
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
めちゃくちゃ真面目な悩みです...
-
精神の不調が表情に出てしまう
-
何もおもしろいと感じない
-
ADHDでしょうか? 単なる思い込...
-
世界没落体験について(長くてす...
-
毎日頭を過ぎったことが不安に...
-
自律神経失調症についてです。 ...
-
強迫性障害 ポケットから物を落...
-
強迫性障害の加害恐怖が酷いです
-
このような症状は何科でしょう...
-
強迫性?再確認行為をなんとか...
-
女性は意識した相手には話しか...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
複数での会話の時、私を見て話...
-
初めてsexをした時、どんな気持...
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
声が小さいやつってホントに不...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
強迫性障害の加害恐怖で辛いです
-
完璧主義…買った本の表紙が汚れ...
-
不潔恐怖症、治った方いらっし...
-
強迫性障害による性的加害恐怖...
-
人と話すと額に汗をかいてしまう
-
強迫性障害の加害恐怖が酷いです
-
世界没落体験について(長くてす...
-
突然、何かあったってわけじゃ...
-
面倒くさがり屋の改善法を教え...
-
PTSDの人を好きになってしまっ...
-
脳が圧迫される感じがします。...
-
強迫性?再確認行為をなんとか...
-
物に話しかけてしまいます
-
毎日頭を過ぎったことが不安に...
-
私は重度の会食恐怖症です(人前...
-
強迫性障害 ポケットから物を落...
-
辛くて仕方ありません。
-
こんばんは。 潔癖症をもってい...
-
神経質なのでしょうか?
-
社会不安障害
おすすめ情報