dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

歯科衛生士になるに当たって、歯科大学と歯科専門では給料が違ったりしますか?


国家試験を受かるのは両方とも同じ目標なので、カリキュラムは違っても能力的には同等だという事を聞きました。


歯科大学と専門の違いについて、教えてください。


回答、お願いします。

A 回答 (1件)

一般職も専門学校卒と大卒は初任給が違うと思います。

同じ資格でも初任給は大卒の方が給料が多いと思います。(看護師もそうだと思います。)但し、勤務成績によって将来的には変ると思いますが・・・。個人経営の歯科医院では経費の面で大卒の歯科衛生士資格所持者の募集は少なく、求職者もいないのではと思います。大卒の方は病院、介護施設、メーカー勤務、大学に残る事を希望されているのではないでしょうか?

大卒だとネームバリューがあるかもしれません。(東京医科歯科卒等)卒後、大学院、留学、大学勤務しやすいのではと思います。大学は専門学校と違って幅広く勉強できるし、専門学校は実習に時間をとっているところが違うと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/11/13 23:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!