プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お恥ずかしい話ですが、現在梅毒治療で抗生物質(ビクシリン)を飲んでいます。

軟便になるという副作用はありましたが、その他の大きな副作用はなく2週間がすぎました。

ただ、今朝から耳鳴りと頭鳴りが出るようになりました。人と話している時とか外に居るときは耳鳴りと頭鳴りは気になりませんが、静かな部屋にいるときなどはこれらの症状がかなり気になります。

抗生物質の副作用で耳鳴りや頭鳴りが出るということはありますか?

自分は不安障害も持っており、二週間の間で何回か不安の波があったので、その影響のような気もしますが、今まで不安の症状で耳鳴りや頭鳴りが出るような副作用はなかったと記憶しています。

抗生物質に耳鳴りや頭鳴りの副作用があったらと思い質問させていただきました。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

すぐに担当の医師または薬剤師に相談してください。



「くすりのしおり」に、次のような注意があります(抜粋)
/
まれに下記のような症状があらわれ、[ ]内に示した副作用の初期症状である可能性があります。
このような場合には、使用をやめて、すぐに医師の診療を受けてください。
不快感、口内異常感、めまい [ショック]※
尿量減少、むくみ、頭痛 [急性腎不全などの重篤な腎障害]
/
くすりのしおり
http://www.rad-ar.or.jp/siori/kekka.cgi?n=16195

※添付文書では「不快感、口内異常感、喘鳴、眩暈、便意、耳鳴等」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

くすりのしおりには耳鳴りや頭鳴りはないですね。二週間飲み続けているのでショックということはないのかなと思っています。
今日は頭鳴りはありませんでした。
調べていただきありがとうございました。

お礼日時:2012/11/14 21:53

絶対にないとは言えませんが、経験ないです。


普通に耳鼻科を受診してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり経験無いですか。ということは不安障害の症状の可能性が高そうです。
今日は頭なりの症状はありませんでした。
体験談を教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2012/11/14 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!