プロが教えるわが家の防犯対策術!

小学校2年生の娘です。同じクラスのお友達ですが、娘が他の友達と遊んだりすると誰も見ていないところでビンタするそうです。休み時間に他のお友達と体育館などで遊んでいると手を引っ張られて連れ戻させたりもしているようです。今までにビンタは6回くらいあったそうです。

2年生になってから仲良くなったお友達で最初は大好きと言っていました。夏くらいまでは楽しそうに下校後も遊んでいました。秋くらいから束縛が激しくなったようですが誰にも相談できずにいたようです。娘の様子がおかしかったので何度も聞いたのですがなんでもないといっていました。
今回絶対に誰にも言わないでとようやく教えてくれました。先生にも言わないでほしいと・・・。

娘には嫌なことははっきり言うことと、自分が遊びたいお友達と遊んでもいいんだよと伝えました。
先生にも相談しようと思ったのですが、絶対に言わないでほしいという娘の言葉が気になっています。

どのようにしたらいいのかとても迷っています。どんなことでもいいのでアドバイスお願いします。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

先生には、やはり相談してみてはどうでしょうかね。


先生の人柄次第でもあるのですが。
娘さんと「絶対に言わない」と約束したから直接本人に問いただすようなことはしないで欲しい。
と、要望した上で、学校での様子を教えてほしいと頼んでみては。
あくまでも静観という立場をとりながらエスカレートしないよう見て欲しいと。
力量のない先生だと難しいかも知れませんが、信頼できる先生なら。

私の娘もそういう時期がありました。
小4くらいの時です。ある一人の子の束縛や我が儘に振りまわされていました。
呼び出されて上から目線であれこれ指示されたりしてたようでした。時々は手も出ていたようです。
なぜそんな事に従うの?嫌なことは嫌って言えないとだよ、と何度も言いました。
娘は「まるでお母さんとか先生に怒られてるみたいに言うから何も言えなくなる」と言ってました。
娘は口下手だし、その子は尋常じゃないくらいに口達者で、簡単に言い負かされてたようでした。

心配になって担任の先生に相談しました。以前から個人的にも見知っていた信頼できる先生でした。
その先生は「わかりました、しばらく注意して様子をみますね」と言ってくれました。
そしてその後の機会に面談して頂きました。
その子は我が儘で嫌ってる子も多いので、娘のことに関係なくいろいろと先生から注意をしていたそうです。
私から相談があったことは言わずに、娘と、その子と、一人一人から話も聞いてくれました。
結果的には当人同士で解決できるようにと配慮してくださった形で一応の解決をみました。

親から見ると嫌と言えない我が子に不甲斐なさを感じたりストレスが溜まりました。
でも先生は「そこがとても素敵な子なんです」と娘を褒めてくれました。
白黒つけたがるリーダシップをとる子も必要。でも皆から慕われる癒し系の娘のような存在も必要なのだと。
他の子から嫌われてるその子と付き合ってくれるのは娘だけ。
だからその子は他の子と娘が仲良くするのが気に入らなくていろいろ指図し束縛しようと。
それでも娘はその子を切り捨てようとしない。
「とても強い子なんですよ」と先生は娘のことを褒めてくださったのです。
ジレンマに苦しんで潰れてしまうような子ではないので、信じてみましょう、と。
もちろんこれからも目を配って行きますから、と。
私は、先生が素晴らしいと思いました。この先生が見ててくれるなら大丈夫だな、と。

まあそんな先生ばかりでもないと思うのでお譲さんのケースがどうかわかりませんが。
学校で起きてることに親は基本、口出しなどできません。
やはり対処して頂けるのは先生しかいないと思うのです。
ビンタとなればやはり暴力になりますから、どんな形であれ注意してあげないとその子のためにもなりません。
もしかしたら家庭でビンタが日常茶飯事なのか?だったらよけいに放っておけませんよね。
娘さんにも、暴力は決して許してはいけないものだと教える機会にもなるかも。
「自分で嫌と言えないなら先生に相談するしかないんだよ」と言って、しばらく様子をみても良いかもです。
ビンタがなくならないなら、その時は相談を。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すぐに回答くださりありがとうございます。嬉しくて涙してしまいました。

「娘さんと「絶対に言わない」と約束したから直接本人に問いただすようなことはしないで欲しい。」

このように言って先生に相談してみようと思います。娘は仲良しの子だったから言えなかった。とずっと悩んでいたようです。なんとなくSOSを出していたのはわかっていたので話してくれて本当によかったです。

先生に相談して様子を見ようと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/11/16 04:57

補足です。



話し合うとき一方的にこうしなさいと言っても娘さんが理解しないと意味がないと思います。
きちんと気持ちや行動したことを聞いてプラス一センチの努力ができる範囲や娘さんが悪かったら伝える事も大切だとおもいます。
ちょっとしたアドバイスのような感じで。誉めることも忘れずに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度貴重なご意見をありがとうございます。

あわててしまっている自分がいますので、冷静に娘と話せるように努力したいと思います。
昨晩は眠れずに悩みましたが、少し落ち着くことができました。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/11/16 22:26

はじめまして(*^_^*)



娘さんの言わないほしいと言った事の意味が少なからずわかります。
私も小学生の時いじめに合い(特に男子)、母親は先生に相談してみようかしらと言ったことに対して言わないでほしいと言いました。でも仲良くなりたいから謝ってきたら許していたら自分の気持ちが出せなくなりました。
言わないでほしいと言った理由は、
知られたらもっといじめが悪くなる
いじめられているという弱い自分が嫌で恥ずかしくて頼るのも嫌だった
親に頼ることが恥ずかしい
相手が一方的に悪いと思っていなかった
など。

今は娘さんとどんな行動をすればいいか具体的に話し合う事だと思います。
教師や親がいるのでいいですが社会に行けば1人で解決しなければいけません。


あとは先生の人柄だと思います。
当時、クラス1人1人と先生で交換日記をしていたのでいじめの相談をしていました。(内容は忘れました)でも実際に先生はアドバイスをするだけで行動はありませんでした。今考えると自分で乗り越えなさいというメッセージだったと思います。

もしかしたら娘さんは相手が1人なので気遣っているかもしれません。とても優しい子だと思います。
具体的なアドバイスができませんがご参考になればと思い回答させていただきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

本日先生に相談してきました。とても親身に聞いてくださり全く気付かなくて申し訳なかったと誤ってくださり教頭・学年主任と相談して改善に向かうように慎重に対策を練っていきますとおしゃってくださいました。

ご自身の経験も書いてくださりありがとうございます。とても参考になりました。
「今は娘さんとどんな行動をすればいいか具体的に話し合う事だと思います。」その通りですね。母親の私がうろたえてはいけませんよね。

これから時間はかかると思いますが、先生と連携して娘を救いたいと思います。

とても貴重なご意見本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/11/16 22:22

確かに秘密裏に先生にお話を 


とは思いますが
必ずばれます。
必ず相手が疑いをかけます。

最善を尽くす為にも
お子様を説得してください。

こういう事は(イジメ) 
ほんの些細な事から始まるのです。

きちんと悪い事は悪いと表に出して
本人を交えて話し合うべきです。
二人だけで話をしてはいけません。
先生を間に交えて
当人同士が 向かい合って話をして
お互いが納得しなければ改善はないと思います。

先生は 両成敗をしなければならないので
当然相手からも事情を聞きだすでしょう。
出なければ 問題解決には繋がらないですもの。
ましてや
四六時中 お子様達を監視しているわけにはいきません。
相手は誰も見ていない所でビンタをするのですから。

今 きちんと向かい合って お話が出来るよう説得するしかないと思います。
秘密裏にやって疑いを掛けられた時の対応の方が面倒です。

お子様がビンタされて嫌な事
他のお友達とも遊ぶ権利はあるのだと言う事を
相手に理解してもらう以外ないのですから。

それが駄目なら
お子様が 頑として 相手の行動に対して
厭だと告げるしかないと思います。
意思表示をして始めて解決する事だと思います。

言えないと言う事は他にも何か理由があるのでしょうか。
相手が クラスのボス的存在にいるとか。。。

相手のお子さん主様のお子様を自分に引き寄せる為に
遊んでいる相手が悪口言っていたと虚偽しているのか。
色んな事を想定しながら
お子様を上手に誘導できると良いですね。

子育ては 本当に頭を抱える事ばかり。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

本日先生に相談してきました。とても親身に聞いてくださり全く気付かなくて申し訳なかったと誤ってくださり、教頭・学年主任と相談して改善に向かうように慎重に対策を練っていきますとおしゃってくださいました。
やはりmomoitukaさんがおっしゃるとおり、先生を間に交えて当人同士・親同士が向かい合って話をする方向にもっていくことを検討していると言われました。相手の子も救わなくてはいけないと。

とても貴重なご意見本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/11/16 22:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!