アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ちよっと、おかしな質問になるかもしれませんが聞いてください。
ここ最近、運転中の携帯電話使用が禁止になりましたが、これはAT に限ったことですか?まぁ、ATMT 両者に言えることなどは分かってますが、MT 乗りの方は、ギア変速で手が放せない状況のなか、運転中に携帯電話を使用してる方は居るのかな?と不意に思ってしまいまして…
こんな下らない回答でも、たまに気になります
宜しくお願いします

A 回答 (10件)

昔してました・・・



右手で携帯&ハンドル、左手シフトでした!
今考えると危ない運転ですね!w
    • good
    • 0

あごと肩にはさみます。

あとは停止からの発進をシフトチェンジ2回くらいで済ませます。
あとは、直線であればハンドルから手を離しその隙にシフトチェンジします。
もちろん、法改正される前ですよ~!

ちなみに慣れるとMTでもビックマックが食べられます。
    • good
    • 0

>ここ最近、運転中の携帯電話使用が禁止になりましたが、これはAT に限ったことですか?



ATかMTかじゃありませんね。
通話や、通話の為の操作によって、運天に対する注意力が散漫になるという理由で禁止された物です。

MTと言ってもいつまでもシフトレバーを操作して居る訳でもありませんから、そんなに影響なかったですよ。

また、県の条例として、イヤフォンマイクを使っていても携帯電話での通話をしながらの運転は禁止となって居る県もありますね。
    • good
    • 0

そんなにチマチマ変速はしなかったけどね。



まぁ、そんなときはやらなきゃ良いだけで。

昔は、インター出口付近で着信を受けて、ゲートに向かいながら変速・ハンドル・チケット・カード・合流チェックなど、忙しかったけどこなしましたよ。
    • good
    • 0

携帯電話の運転中禁止になる前は、


結構使っていましたよ。

車には他に、無線機も積んでいましたが、
シンプレックス(片方向通信)の為、聞くか話すかのどちらかでしたが、
携帯電話はデュープレックス(双方向通信)の為、
結構意識が会話に向いてしまう感覚がありましたね。

山道で頻繁にシフトチェンジするときは、頬と肩に挟んで通話していました。

そのうちに、ハンズフリーの物がいろいろと出てきたので、
ハンズフリーを使うようにしていましたが・・・

無線機もシフトレバーにPTTスイッチを設置し、
サンバイザーのネジを使いマイク設置して運転が楽になりましたけど。

携帯電話とアマチュア無線とパーソナル無線3台同時に、
オペレーションしたこともありましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんな質問に、丁寧な回答ありがとうございます。
皆さん器用ですね汗 私にはとても・・・

それはともかく、意外とハイテクな答えが満載でした。

そっかぁ、ハンズフリーかぁ~

でも、基本的には禁止なので(禁止じゃなくっても出来ないかも・・・)分かってます。

回答ありがとうございます

お礼日時:2012/11/21 16:35

今から20年以上も昔のことですが、当時は携帯自体が珍しい時代です。

(まだ携帯という言葉も無く、移動電話と呼んでました)

私は左ハンドルのポルシェ911カレラの当然マニュアル車で、携帯かけて使ってましたよ。肩で耳に押さえながら両手をフリーにする感じです。
(時にはさらにメモを取りながら走りました。)


余談>
ハンズフリーも無い時代ですが、私は自作のハンズフリーつかってました。しかし、神●川県警のオマーリさんに、「危険運転」ということで切符切られたことあります!!

要はイヤホン使用が危険だと・・・・・。
当然ですが私はサインに応じませんでしたよ。面白いですね、時代が変われば安全装備が危険なんだから(笑
    • good
    • 0

MT車に乗っている者である。


昨今MTと言うと大変なものと思われているようだが、
慣れてしまえば上手い下手は別であるが極々普通にこなせるものだ。
たとえるなら自転車に乗るようなものである。
自転車をこぎながら片手で色々できるのと同じイメージである。
携帯を使っていたとしてもシフトチェンジは可能だ。
携帯を持ち片手でハンドルを握り、
シフトは一瞬なのでそのときだけどちらの手に携帯を持っていてもシフトできるのだ。
アライメントや路面がなど良ければ手放し運転でシフトも可能だろう一瞬なのだから。
MT車を運転しながらおにぎりやサンドイッチを食べることも可能なのだから同様である。
ただいくら熟練していても運転中のこのような行為は法で禁止されていたり事故の原因ともなるので注意しなければならないのは言うまでもない。
    • good
    • 0

単に機械的な操作困難が理由で禁止ではありません。


電話に向かって怒っている、なんてことを聞くことがあります、ややうつむき加減を想像します=前方不注意ですね。
女性は、「ながら運転」が得意なんて書き込みもありましたが、電話するだけで、危険を直感する(ハッとする)ことはありません、女性は直感で判断・行動する特性があります、直感できないことはすべて想定外のため、得意と思いこんでいるだけで、原発の安全神話と同じで想定外だらけの得意なのです。
電話中は頭の中全部とは言いませんが、遠くの相手の状況をそれなりに想像しているはず。又は会話の内容に神経も使っているはず、極端になると運転が上の空になりかねません。
だから禁止なのです、重ねていいます、運転中の携帯電話使用で危険を直感することはありません。
危険は直感したときは、既に手遅れの場合も多いです。
    • good
    • 0

今時はブルートゥースのハンズフリーマイクが大人気なのはご存知ない?

    • good
    • 0

ハンドル、シフト、ウインカー、ワイパー、全て左手一本で事足ります。


高速道路等、シフト操作の要らないような道路を走っていれば右足でアクセル、左足の膝でハンドル操作を行い、両手フリーで弁当を食べたり出来ます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!