
私は、かなり考えすぎなところがあります。本来は、比較的さらっとした性格です。また、口調は流暢な方です。しかし、相手の様子を見すぎてしまうところがあり、合わせよう合わせようとしてしまい、考えすぎて、異様にテンションが高くなったり、低くなったり、サバサバしたり、おっとりしたり等、情緒不安定気味になってしまっています。また、こうなった原因は分かっています。周りのせいにしてはいけないのですが、交遊関係のある人の特徴として、とにかくマイペースな人が多いからです。具体的には、基本的には話すのが苦手で、私と一緒にいる時は「話苦手だから話してよ!〇〇〇((私)が話さなくちゃ誰が話すの?」とまで言ってきます。私が話し出すと「そんな大きな声で話すのはやめて」「冗談とか大人気ないからやめて」と言いたい放題です。私は、そういった友人に合わせていたため対人恐怖症になりました。しかし、彼等は外面は良くて、初対面の相手に緊張してしまっている私とは逆に、とても愛想よく振る舞いフレンドリーな人で通っています。なんだかやるせないです。そのため、最近では本当に人に会うのが嫌で仕方ありません。初対面の相手の場合、極度に緊張してしまい、とにかく話さなくてはとテンションが高くなったり、マシンガントークをしてしまいます(それか全く話さないか)。また、交遊関係の人に対しても「あの人とはああいうノリで話したからこういかなくては」と強迫観念のような状態に陥ります。どちらにおいても、本当はさらっとしていたいのですが、、。待ち合わせの3時間も前から用意をしているのに、接し方を考えすぎて度々待ち合わせに遅れてしまいます。そんな中、お金が必要だったため最近バイトをはじめました。金曜・土曜と二日間働きました。その間も極度の緊張から、情緒不安定気味になってしまいました。とくにオーナーに対しての緊張が甚だしく、つんけんどんになってしまいどうしようと不安に駆られています。ならば、次からは低姿勢で愛想よく行けばいいと思うのが普通ですが、私は思考がおかしいため、もう二日もたっちゃったからいまさら、、とか、余計おかしい娘だと思われるのではないかと思ってしまいます。さらには、仕事での低姿勢さを引きずってしまい、友人の前で出てしまったらどうしようとか、恋人の前で出てしまってそっけない娘だとか思われないかと不安になります→結局情緒不
という悪循環。私のような方いらっしゃいますか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
確かに、文章は読みにくいですね。
そんなところにも、気持ちが出ているのかも知れませんね。
強迫観念とか情緒不安定とか、自分で決めつけないほうが、いいと思いますよ。
さらっとした性格していらっしゃるんでしょ?
そのままで、いいんじゃないですか。
無理に合わす必要なんかないですよ。
とちらかと言うと、あなたに合わせてくれない事への不満が大きいように、お見受けしました。
少しきつい、言い方かもしれませんが、自分は悪くないのに…と、思ってませんか?
強迫観念や情緒不安定のせいにしないで、自分をしっかり持ちましょうよ
オーナーさんに対しても、たった二日で、何を言ってるんですか
人間関係を、しっかり築いて行きましょう
本当の自分を素直に出してください。
No.3
- 回答日時:
考えすぎてしまう原因は「他人を中心において自分を組み立てているから」でしょうね。
「相手毎の自分」になってしまって素の自分がなくなっちゃう。
周りに翻弄されているだけ、ってことになりますね。
人に対して「イヤ!」って言えないでしょ?
誰からもいい人だと思われたいからなんですね。
で、自分で自分の首を絞めて苦しくなっちゃう。
究極的には、あなた以外はみんな他人です。
あなたじゃない。
あなたの深い部分まで理解してくれる人なんてそうはいません。
余程の関係にならない限り、あなたのことなんて考えてもいませんよ。
自分の気持ちに正直になりましょう。
その上で相手への対応を考えましょう。
この人だったらここまでの冗談は言えるなとか、ここまでは自分のことを話せるな、とかです。
ただ、あくまで自分の気持ちが大事。
そうやって色んな人と接する中で相手と自分の関係を構築するっていうことです。
すぐに変われるというものではないですが意識してみてください。

No.2
- 回答日時:
なんとなく気持ちはわかります。
前会った時と印象が違うようになっても良いと私は思いますよ。
こういう一面もあるんだって思われたって悪くないと思いますよ。
いろんな一面があって当然なんですから、いろんな一面の自分を見てもらったら良いと思います。
それで、否定されたり非難されて合わないと感じたら無理しない方がいいです。
無理しても、ストレス溜まっちゃいますから、合わなかったんだな。で良いと思いますよ。
質問者さんの態度が多少変化した所で仕事の人は今更とか思わないですよ。
自分に置き換えてみたら良いと思います。
親しい人には、仕事の癖だよってフォローすれば良いだけですし。
自分の態度で勝手に判断してもらおうとせず、言葉とか伝える手段はいくらでもありますよ。
誤解されたら解けば良いですし。
こんなかんじで、マイナスなこと浮かんだら紙にどうやったら解決するか、プラスに考えたらどうなるか書いてみるとかどうですか?
悶々と悩むより、書いたり人に話したりするとまとまるかも知れません。
No.1
- 回答日時:
他人に嫌われたくなくて仕方ないって印象を受けます
そもそも嫌われる以前に好かれてないですよ?
何度も会話して、相手を知ってようやく好きとか嫌いとかなんですよ
貴方の友達はどうかと思いますが、そもそも貴方が他人との距離感をはかるのが下手なんですよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) MBTIについて 2 2023/03/27 09:10
- カップル・彼氏・彼女 半年後に同棲予定を立てている相手(彼氏)との関係で悩んでいます。 5 2022/09/29 05:12
- 片思い・告白 片想いなのに安心感。ご意見いただけると嬉しいです。 2 2022/06/18 03:06
- 会社・職場 早口 マシンガントークの人が苦手 そういう人相手に自分のペースを乱さないようにするには?また自分の話 3 2022/04/04 00:44
- 会社・職場 職場の人間関係についてです。こんにちは20代の社会人男性です。私は福祉施設で働いているのですが最近同 4 2023/02/02 10:30
- 心理学 私のmbtiを教えてください。 mbti診断をやりすぎて本心ではなく、希望の自分でやってしまっている 2 2023/06/15 22:15
- カップル・彼氏・彼女 付き合ってもうすぐ4年目になります。 長く付き合ってるにつれてお互いの価値観(性格)の違いや相性が見 2 2022/11/02 14:47
- 失恋・別れ 友達に戻った元彼との復縁について(今は復縁希望) 5 2022/05/09 08:21
- その他(悩み相談・人生相談) 雑談力をつけるには? 4 2023/01/28 22:43
- その他(恋愛相談) 好きな人に、遠距離は現実的に考えて無理だと言われました。 今、お互いに大学四年生です。 私が静岡に住 10 2023/04/28 12:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
思いやりがない自分
-
電車の中で知らない他人と口論...
-
職場でオドオドしてしまう性格...
-
人と関わりたいのに関われない
-
アスペルガー、サヴァン症候群...
-
鬱の友達からのドタキャン
-
人に対して、酷いことを考えて...
-
相手によって潔癖症レベルが変...
-
考えすぎな私
-
掲示板に書かれた事が気になっ...
-
テンションが低い(長文覚悟)
-
大嫌いな人が・・・死にました
-
昔から空気が読めません。 とい...
-
相手によって遅漏から早漏にな...
-
妄想をもっと現実的に感じたい
-
精神的に悪くてどこにも1人で出...
-
彼女が他の男に抱かれることに...
-
yageの公式HP
-
どうしたら強くなれますか?精...
-
毎日消えてしまいたいと思いな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電車の中で知らない他人と口論...
-
鬱の友達からのドタキャン
-
職場でオドオドしてしまう性格...
-
人に対して、酷いことを考えて...
-
大嫌いな人が・・・死にました
-
みんなで食べるとおいしい に...
-
軽い存在だから簡単に棄てられ...
-
コミュニケーションが取れない彼女
-
彼氏に土下座をさせられました...
-
好きな人を傷つけてしまったと...
-
食事をするとき手が震えます><
-
「ネチケット」の難しさに頭の...
-
一度、精神病にかかると、周囲...
-
つきまとわれる
-
心療内科再受診のタイミングに...
-
仕事のやめぐせ
-
HSPで困ってます。人のことが異...
-
人の内面と見た目について・・・
-
友達でも、家族でも人に触られ...
-
責任感がない 精神的におかしい...
おすすめ情報